「キラキラ!」を含む日記 RSS

はてなキーワード: キラキラ!とは

2023-02-09

日本婦人科医療ピル推しは異常

また「毎月生理があるのは正常じゃない!海外ではピルを使って生理を止めるのが先進的!」という啓発ツイートが回ってきた

いや、自分も一時期ピルは飲んでみたけれど生理自体が完全になくなった訳ではないし、年齢が上がると飲めなくなるし、身体に合うのが見付かるまで何種類も試せと言われても負担だし、

何よりも毎日のように必ず同じ時間に飲まなければならないというのが本当にめんどくさすぎる

ピルって言う程便利じゃないと思うんだよね

根本的な解決はしないけれど何もしないよりはマシだから仕方なく」程度の扱いならともかく、異様に持て囃されている現状を見ると疑問しか沸かない

聞くところによると、海外では腕に注射するだけのインプラントパッチ生理を止められるらしいじゃん?(あとピル自体も相当安いらしい)

なんで日本ではピルみたいな原始的方法がさも「先進的!画期的キラキラ!知らない女性は遅れてる!」みたいにプロデュースされてんの

しかも値段もバカみたいに高い上、いちいち医者に行かなきゃならないので余計にお金がかかる

はっきり言って日本婦人科医の異様なまでのピル推しって、患者から金を毟り取って儲けるための手段しか思えない


そもそも人間の女の身体の仕組みとして、生理がある事そのもの(しか一般的に言って活発な活動年齢である10~40台の間)が

大きすぎるデバフだと思うんだよね…とにかく人間生殖システムがクソ過ぎる

ピルみたいな小手先じゃなく、卵巣摘出みたいな危険を伴う手段でもなく、若くて元気なうちに安全に、簡単に、根本的に生理をなくす方法が欲しい

そうじゃなければそもそも2分の1の確率で女が生まれてくる以上、子供は『産まない』しかないと思う訳よ

2022-04-24

月曜日のたわわ』を読んだ感想

同人版というか、ネットに上がってる1コマのやつはそれなりに追ってたんだけど、ヤンマガ版は読んだことなかった。なんか話題になってたので4巻まで。けっこう面白かった。

平野啓一郎によると、小説における述語は主語充填型とプロット前進型の2つがあると言う。主語充填型述語とは「○○は孤独を好んだ」のように人物説明する。プロット前進型述語は「○○は海辺を歩いていた」のように具体的な行動を表し、プロット――つまり物語前進させる。

月曜日のたわわ』に限らずラブコメというジャンルが陥りやす陥穽として、物語が進まない、という事が挙げられる。まず、ラブコメにおいて主人公ヒロインがくっつくには障害を乗り越える必要がある。『かぐや様は告らせたい』であれば「互いに好意は持っているのに相手告白させようと小細工を弄してしまう(素直になれないの亜種)」が、『めぞん一刻』であれば「ヒロイン死別した夫のことを忘れられない」がそれぞれ障害となる。基本的物語はその障害を解消する方向に進むが、決定的に解消してしまうと主人公ヒロインがくっつき話が終わってしまうので、それを出来るだけ引き延ばそうとする。すると今度はふたり関係性がちっとも進展しないので状況に代わり映えがなく飽きが来てしまう。これがラブコメにおける陥穽である平野の分類に従えば主語充填型述語だらけの小説、ということになろうか。この失敗をした有名作として『ニセコイ』が挙げられるだろう。

ヤンマガ版『月曜日のたわわ』はこの問題を巧みに回避する。『たわわ』における「障害」は主人公規範意識だろう。大人として、先輩として、あるいは先生として、彼女に手をだすことは許されない。その規範意識が、ヒロインとくっつくことの障害として立ちふさがる。ヒロイン側も好意はあれど恋未満という事情もあるのだが、より決定的なのは主人公側の規範意識であり、結果としてアイちゃん後輩ちゃん物語サスペンドされ続ける。この2人対し、プロット前進させ続けるのが前髪ちゃんエピソードである

前髪ちゃんは初登場時から先生に強い恋愛感情を持っている。だけでなくそれを隠そうとしない。「(制服に包まれ自分の胸を見せつけながら)先生のはここにあるんだから ダメだよ よそ見しちゃ」とアピールまでする。前髪ちゃんは何故そこまで先生を好きになったのか。物語時間軸をふたり出会った過去に戻し、現在に向かって関係性の変化を丁寧に綴る。最初はただの担任だったのが親しい先生になり、好意を持つ男性へと変化し、「付き合ってあげてもいいですよ」とさりげなく好意アピールし始める。前髪ちゃんは成績が良く大人びていて状況を見てうまく立ち回れる「賢い」キャラだが、そんな彼女が手を変え品を変えしても先生規範意識は崩せず、ついには「好きって言って!」と普段の冷静さを失って迫ってしまう。このように、前髪ちゃんエピソード彼女の恋心が大きくなっていくことでプロットが常に前進しており、アイちゃん後輩ちゃんエピソードとは一線を画する。逆に言うと前髪ちゃんエピソードがあるからアイちゃん後輩ちゃんサスペンドさせていられるんだし、逆もまた然りだろう。そもそもヒロイン複数人体制であることが互い互いを補って、『月曜日のたわわ』という物語を飽きさせないためのシステムだと言える。

ところで前髪ちゃんエピソードでフックになっているのが、「高校生」という存在が持つ「時限性」への言及だと思う。前髪ちゃんは良く「今素直になればたっぷり2年半楽しめますよ?」とか「わたしがこの制服着てるのもあと数ヶ月だよ?」といったことを言う。これを見て思い出すのが安達哲の『キラキラ!である

なにひとつうたがわず

好きな女のコに夢を見てのめりこんで

宗教的信仰にまで高めるのは

制服きてる連中にしか

できない能力だよ

なぜ高校生活は輝いているのか。あるいは輝いている、というふうに描き得るのか。それは子どもでも大人でもないその期間がたった3年という時限的なものからだろう。人によってはそれが「楽園」になるし、人によっては「呪い」となるかもしれない。しかしいずれにせよそれが時限的であることには変わりがない。

前髪ちゃんはしばしば「時限性」に言及する。それは前髪ちゃんの恋心が高校生である今だけのものかもしれないよ、という脅しとして機能する。前髪ちゃんはとても魅力的で、先生にもその想いに応えることができればどんなに良いだろうという気持ちがある。でも彼の規範意識がそれを許さない。といった何やかんやがあってあのラストシーンに至るのである

前髪ちゃんエピソードは他の2者に比べて胸に響くのだが、それはこういった掘り下げによるものだろうと思う。

というわけでけっこう面白かった。前髪ちゃんエピソードが決着を見たことでプロット前進ヒロインがいなくなりこっからどうすんのかなという感じはある。後輩ちゃん同窓生のメガネさんのおかげでまあまあ掘り下げが進んでいてこっからに期待できるがアイちゃんシリーズ全体のヒロインなのでお兄さんとの関係が進むのは最後だろう。そこまで読者を飽きさせずにサスペンドさせられるのか興味深い。

2020-08-31

anond:20200831190409

女児向けのとりあえず星!ハートキラキラ!みたいなアクセサリーつけてるギャルとかよ

そんなんさすがにダサすぎてギャルもつけんやろ…みたいな

2019-01-04

新しいスケジュール帳買った増田酢魔タッカうょ散るーゅ地家水氏ら他亜(回文

おはようございます

今年はあの熱い名曲から景気よく行きたいわね!!!

ズンズンチャ!ズンズンチャ!

ズンズンチャ!ズンズンチャ!ズンズンチャ!

ヤーレンソーランソーラン!ヤレン

ソーランソーラン!

ハイハイ!!!

以上現場からお送りいたしました!

そんな冗談はさておき、

新しい手帳というかスケジュール帳をいい加減買わないと

いつ買うの今でしょ!でことで買ってきたわ。

今まで使ってた、

お気に入りノート廃版になってしまって、

やむなく違うのを買ったんだけど、

永年使って愛用してる物が無くなっちゃうと悲しいわよね。

そんな悲しい新年なんて嫌よ!

メイのバカ!もう知らない!とか言わないけど

気を取り直して新しいスケジュール帳にどんどん書いてくわ!

一日1ページの某手帳も読み応えあっていいんだけど、

一日1ページもみちみちに書くことがないのよね。

から私は1週間見開き巻頭カラージャンプ特大号!で充分よ

もうリボンとかジャンプなんて、

いつかしらか読んでないのかしら?

そう思った年明けでした。

今週末は年賀状しっかり書きますので

どうぞ届くまでお待ちください。

業務連絡でした。

うふふ。


今日朝ご飯

鍋のあとの雑炊がたまらない大好きなこのシーズン

野菜の旨味や肉の旨味が

しっかり溶け込んだあの美味しい雑炊がたまらなく大好きなのよね!

鍋本編よりむしろ雑炊の方をしっかり楽しみたいわ。

Yummyな雑炊が私のTummyに入っていくわ!

デトックスウォーター

近所のスーパー気合い入れて三が日から開いてるので、

これは行かねば!と

緑茶お茶っ葉切らしてたので買ってきたわ。

静岡県産の美味しいヤツ。

そんな新春シャンソン緑茶ショーでも開きたい

新春シャンソン緑茶ホッツウォーラー

な!なんと金箔入りでした!

キラキラよ!キラキラ

ところでシャンソンって何よ?


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-02-21

anond:20180221204221

そういう「はい可愛いでーす☆キラキラ!」みたいなのじゃなくってだな。

基本的ニコニコしている事

素直で変に猫被ってない事

その人なりのちょっとした気遣いができる事

例えが最低とそこら中から袋叩きに会いそうだけど、風俗とか水商売とか、秘書課だの受付だの(すまんなほんと例に出して)、そういう所で男共の人気が出るのは・・・

愛嬌。どこでもNo1はルックスより愛嬌

2017-11-09

電子書籍化Q&A 自分場合

>>本棚電子化計画

anond:20171109141538

 

前のトラバさんとも一部重複しますが、自分場合

「床に積み上げていてとても邪魔だ。よくつまづいて山を崩す。」

同じ状況だったので3年くらい前に、引っ越しを機にkindle化されてない書籍を除いて全部売り払い、

少しずつkindleで買い戻しています現在kindle購入冊数が3,000冊ぐらい、9割以上は漫画です。

なんでか小説は後回しにしてしまます自炊と他社のサービスは使ってないのでよくわかりません。

あ、DMMえっち漫画アプリアップデートでだいぶ使いやすくなりましたね。

 

Q.単純に紙の本が好き

自分も今でもそう思いますし、紙の方が読みやすいです。人に貸せないのもネックですね。

ただ前の環境では読みたい時にその本が部屋のどこにあるかわからない状態で、読みやすさ以前の問題でした。(自分が悪い)

あと、寝入り前に部屋の照明を落としてもベッドでタブレットブルーシェード付き)で読めるのはメリットだなと思います

また自分のような雑な人間は、新刊本屋で買って帰ったら同じ本がAmazonから2冊届いたりしていたので、

kindleだと重複購入の際に「この本あんた前に買ってるよ」と警告してくれるのが地味に助かってます

 

Q.カバー下のおまけだとかが省かれている、と聞いた。

大手出版社書籍はその辺もカバーしつつありますが、作品によります

配信用のファイルユーザ要望アップデートされ、購入後に事後でおまけページが追加されることもたまにあります

(正直、買った書籍が事後に勝手アップデート(改変)されるのは、気持ち悪くて好きになれません)

あと「帯」はほぼ間違いなく付いてきません。

 

Q.世の中の書籍の何割くらい電子版が販売されているのか。

自分が読みたい書籍に対する体感では、8割くらいの印象です。

本棚に残ってる(kindle化されてない)有名ドコロだと

浦沢直樹井上雄彦あずまきよひこあだち充、「AKIRA」、「FSS」、

もやしもん」、「ナウシカ原作」、「苺ましまろ(訂正:その後電子化されました)」、「キラキラ!

あたり。それでも部屋は劇的にスッキリしました。

 

Q.発売日は紙のものと一緒なのか

体感では紙と同時発売される作品は7割くらい。

雑に整理すると中ヒット作までは同時発売が多いですが、大ヒット作になると1〜2ヶ月待たされることが多くなります

上記の通り、いつまで待っても電子化されない作品もあります

 

Q.スマホで読むようなものだと電池が怖いな。電子書籍って充電喰う?

自分は字が小さすぎると感じるので、スマホでは読んでないのでわかりません。

kindleFireHD8とMacBookデスクトップWinPCでの読書になってます

たまにMacBookからHDMI出力してテレビで読むことも。

kindleFireHD8は東京から新幹線大阪行って、また帰ってきて、ぐらいの間は保つ感じ。

不要な時はWiFiオフにしとかないと、割とプアな印象です。

 

Q.データの容量も大きいだろうか?専用の端末持つべき?

スマホでは読まない前提の自分意見は「kindleだったら専用タブレットを持つべき」です。

kindle端末すべては知りませんが、自分が使ってるkindleFireHD8だと

本棚内のフォルダ分け」「SDカードでのストレージ増設」ができることが理由です。

フォルダ分け」はAmazonアカウント情報に紐付いてスマホアプリにも反映されます

またSDカード増設によって、現在スペック漫画で2,500冊ぐらいは端末に入ります

(初期はSDカード書籍は入れられませんでしたが、その後アップデート対応されました。)

 

Win/Mac用のkindleアプリは、単ページのタブレットに対し、見開き表示で大画面にも出力できることが魅力ですが、

本棚内のフォルダ分け」を反映する「コレクションメニューが(おそらく意図的に)なく、

最近読んだ(含DLした・購入した)順/タイトル順/著者名順」のソート頼りになります

画面が大きくスクロールハンドリングもしやすいのでタブレットほど苦にはなりませんが。

またPC向けアプリDL100冊超えたあたりで挙動がカクカクしたりクリエラ落ちしたりと、

不安定になってしまうのが難点で、頻繁に読まない書籍運用は「読む際にDL」「読んだら端末から削除」がセットになります

(これは改善されてるかもしれませんが試していません)

 

Q.電子書籍で買っても作家さんに入る印税は一緒?

これ正直よくわかんないんですよね。セールを待って半額とかでまとめ買いできるのは電子書籍の利点ではあります

反面、当然ブックオフ等に売れないことと、自分が死んだらこの3,000冊の漫画を読む権利はどうなるのか

よくわからないことがネックです。あと、Amazon電子書籍から撤退したらどうなるんだろう、とか。

 

Q.本の虫としては、本棚丸ごと持ち歩けるなんて幸せなことはない

本棚丸ごと持ち歩いて、いつでもどこでも読める」と思うと、逆に意外と読まなくなるのも人間です。

かばんの中に何千冊入ってようが、新刊に対する飢餓感は変わんないですね。

2015-09-16

http://anond.hatelabo.jp/20150916140903

あんな雑な脚本によくそこまで熱中できるなあ。

GOINに参加できない理由が全くないのに何故かジャージ着て裏方やってる時点で、ああとにかく卯月を曇らせたいんだなって都合が透けて見えて何ともはや。

2人に置いていかれた状況なんだろうが、その2人のやった事って片方はフラフラ浮気して結局は両立できてない、もう片方は必要性を感じない演劇から茶番しか思えんのよな。

新しい!冒険キラキラ!(笑)

ここまで付き合ったか最後まで見るけど、1期の未央問題適当な解決を見る限り期待値は低くしとかないと。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん