「オーバークロック」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オーバークロックとは

2024-01-15

ingressオーバークロックハックがクソつまら

ingressを離れた諸氏は知らないだろうが、最近ingressには、OVER CLOCK HACKなるものがある。簡単にいえば3D版グリフハックだ。

お馴染みのグリフが3DARオブジェクト上に表示されるので、それを解読・記憶して2Dのグリフを入力する。

そうすると、正解率に応じてとんでもない量のアイテムがもらえるというミニゲームだ。

私は元々ingressのグリフハックが好きで、グリフとそれらを組み合わせた頻出熟語(例:human + civilization)や、LV8のグリフハックのパターン(例:create + pure + future + human + civilization)も結構覚えてる。

しかし、そんなグリフハック好きな私でも、OC HACKだけは無理だ。

  • 3Dになって表示されるグリフがぐちゃぐちゃ過ぎて、全く解読できない(strongとか、他に似たグリフがないやつくらいしか、ぱっと見で分からない)
  • 解読が難しいくせに、制限時間が短すぎる
  • 出題されるグリフを観察するためにARオブジェクトを設置しないといけないのだが、それが画面外のどこかに飛んでいって、そもそもグリフを解読する段階にすらたどり着けない
  • そのさらに前段階として、ARオブジェクトを設置するために周囲をカメラスキャンする必要があるのだが、その精度が低く、よく失敗する(一応失敗してもOCHACKには挑戦できる)


難易度が高いからこそリソースが沢山もらえるってことなんだろうが、ミニゲームとしての完成度が低過ぎて、やっててストレスしかまらない。本当につまらん。

実装前にまともにテストしたのかを疑うくらいのクソゲーだ。

2023-12-16

人間オーバークロックさせたら焦るか慌てるかするだけだよな。

しろクロックを下げて落ちつかせたほうが人間の性能は上がるような気がする。

2023-08-27

とらのあな店員選抜する、読むと頭が良くなる漫画27選

読むと頭が良くなると言ったが、まぁそんなのはどうでも良くて、おもしろ漫画列挙してみたよ。

  1. ハルロック電子工作あるあるがわかる)
  2. ギャラリーフェイク美術品を題材にして、人の仄暗いところがわかる)
  3. FX戦士くるみちゃんFXを題材にして、ギャンブル依存症的な振る舞いがわかる)
  4. ラーメン発見伝ラーメン知識が増える)
  5. 左利きエレンアートとか広告最近の流れが(ちょっと古いが)わかる)
  6. ダーウィン事変(動物愛護運動とか、人種差別問題とか、環境保護活動とかの問題雰囲気がわかる)
  7. バキ(電車で安定した姿勢をとるには内股がいいことがわかる)
  8. AI遺伝子AIが普及した世の中を想像できるような気がする)
  9. 二月の勝者(中学受験がわかる)
  10. バーナード嬢曰く。(名著の雰囲気がわかる)
  11. 聖☆おにいさん宗教あるあるネタがわかる)
  12. ヒカルの碁囲碁雰囲気がわかる。ルールわからん
  13. 騎士経理になる(経理雰囲気がわかる。複式簿記についてはわからん
  14. 東京タラレバ娘アラサー女の機微がわかる気がする)
  15. かくかくしかじか美大ってどんな雰囲気かがわかる)
  16. ママはテンパリスト育児雰囲気がわかる)
  17. とろける鉄工所溶接雰囲気がわかる。スパッタが首襟の隙間から背中に入った時の熱さがわかる)
  18. 午前3時の無法地帯広告制作系の仕事地獄みたいな雰囲気がわかる。そしてその地獄の中で一瞬でもの癒やしを与えられるやつがモテることがわかる)
  19. ファンつぶやき広島カープファン雰囲気がわかる)
  20. のだめカンタービレ音楽楽器やってる人の雰囲気がわかる)
  21. 哲也-雀聖と呼ばれた男(麻雀イカサマ手法がわかる)
  22. 87CLOCKERSCPUの冷却方法オーバークロック雰囲気がわかる)
  23. 軍靴のバルツァー戦略戦術の違いがわかる)
  24. ふしぎの国のバード(昔の日本江戸時代後期~明治時代くらい)の雰囲気がわかる)
  25. カペタモータースポーツ雰囲気がわかる)
  26. エマ産業革命とかそこらへんの時のイギリス雰囲気がわかる)
  27. プリンセスメゾン(家を買う意味の一面がわかる)

2023-03-23

美人は3日で飽きないが、高性能パソコンは3日で飽きる。

Core 2 Duo E8500でPCを組んだ。

オーバークロックはしていない。ストレージSSD

OSWindows10WEBブラウザEdge

GPUにGTX1050Tiをつけている。(余っていたからそれをつけただけで、GT1030やRX550とかで十分だろう)

3Dゲームはできないが、3Dゲームができない、というところもある意味利点といえる。

とにかくたのしい。

2023-02-22

「整う」や「ランナーズハイ」は間違いなく体に悪い

脳内快楽物質が出ている状態を軽んじている人が多すぎる。

怪我をした直後に患部が麻痺しているのを「痛みを感じないって事は逆にヤバイな……」と考えるべきなのは経験理解しているはずなのに。

「整う」はそれを痛みを感じることなく実行し、その結果として本来相殺に使われる分の痛み止めを直に快楽として受け取っている状態だ。

ガン治療に使うモルヒネ平時に接種して気持ちよくなるのと原理は何も変わらない。

自分の体由来なら大丈夫ということなんてない。

異常な状態対処するための異常な状態意図的に起こすことで体にかかる負荷を甘く見ない方がいい。

オーバークロックをしたCPU寿命が通常よりも短いように、異常な状態に晒され続けた肉体の健康寿命は短い。

たとえば相撲取りなんかは普通の人よりも20歳ほど平均寿命が短い。

肉体に負荷をかけることが健康寿命犠牲にしているのは明白なのだ

それなのに世の中ではサウナランニング健康的な趣味であると過剰に持ち上げたがる。

脳内物質が出ない範囲でならば健康に貢献する面もある。

交感神経に適度に負荷をかけることが、ストレッチによる肩こりの解消のようなある種のチューニングとしての効果を持つの実証されている。

だが、それを過剰に繰り返すことで危険を感じた肉体が脳内麻薬を出す状態に持っていくのが健康に良いわけがない。

ランニングも軽く流して体を動かすのを楽しむだけならいいが、限界の向こうに挑戦して脳内麻薬アヘアヘするのは不健康への形道切符だ。

この辺の部分を軽んじている人が世の中には多い。

ラーメンブロガー塩分を取りすぎた食生活人生の非効率運用と嘲るような人間が、自分サウナで整っていくのを健康的だと勘違いしている様などはネットでよく見る。

やめろ。

気持ちよくて健康に良いことは沢山あるが、物凄く気持ちが良いことは大抵の場合体に悪い。

適度な性行為ホルモンバランスを整えるが、首絞めオナニーは最悪死に至る。

過剰に気持ちよさを求めるならそれと何かが引き換えになっていることを自覚するべきだ。

自覚がないままに突き進む人間は気をつけて欲しい。

そういった人間を遊び半分に増やしている連中は自分が日々天国はいけないようなクズへと近づいていることを少しは自覚した方がいい

2022-05-05

Unity製のゲームメモリ関係エラー

Unity製のPCゲームメモリ関係エラー無効アドレスです、とか)で落ちまくる現象に1年以上悩まされていたんだが、今日やっと原因がわかったかもしれない。

XMPってあるやん? プロファイルロードすることで、メモリ簡単オーバークロックするっていうやつ。

今日マザボASUS TUF Z390-PLUS)の設定を見てたら、XMPの設定のところで「ASUSによって最適化されたXMPロードする」になってたんよ(実際は英文ね)。

・・・かなり怪しいやん?

で、「デフォルトXMPプロファイルロードする」に変えたら、5回に4回は落ちてたゲームが、全く落ちなくなった。

これ結構苦しんでる人がいるみたいだったんで、誰かの目に留まればいいな、と思いました。まる。

2022-04-19

anond:20220419200107

参考ページ(続き)

タイトル
URL
eid
*21マザーボードフェーズの話 - PC Watchhttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1152140.html373849521
*22PCエンサイクロペディア:第8回 PCエンジンプロセッサ」の歴史(2)~性能向上に勤しんだ486/Pentium世代 2. RISCアーキテクチャに近づくPentium - @IThttps://atmarkit.itmedia.co.jp/fsys/pcencyclopedia/008procs_hist02/procs_hist04.html4701261286880018114
*23トレンドの光るPCはハデなだけではつまらない ~【DIY PC 08】マザー&ケースの機能活用して作るイルミネーションPC - PC Watchhttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1148442.html372842665
*24【笠原一輝ユビキタス情報局AMDRyzen ThreadripperがIntel危機感に火をつけた ~Intelの18コアのSkylake-X急遽投入の背景にあること - PC Watchhttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1062361.html347169693
*25【Hothotレビュー】待望の第12世代Coreついに発売! ベンチマークで見るその実力 - PC Watchhttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1363614.html4710698281882741314
*26見れば全部わかるDDR4メモリ完全ガイド、規格からレイテンシ、本当の速さまで再確認 - AKIBA PC Hotline!https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1231939.html4680749088087636034
*27新登場の32GBメモリモジュール、使えるチップセットは? : AKIBAオーバークロックCafehttp://blog.livedoor.jp/ocworks/archives/52098537.html-
*28シングルチャネルおよびマルチチャネルメモリー・モードhttps://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000005657/boards-and-kits.html374335238
*29特集】同じSSDでもこれだけ違う。SATAから第4世代PCIeまで速度差を検証 - PC Watchhttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1386511.html4715121623230645378
*30SSDの選び方:SLCMLCTLC、QLC、PLCの違いを解説 | ちもろぐhttps://chimolog.co/bto-ssd-slc-mlc-tlc/369046698
*31消耗品と有寿命部品について : NEWS: ビジネスPC | NEChttps://jpn.nec.com/products/bizpc/info/pc/cosmable.html4668458216799596930
*32M-DISC - Wikipediahttps://ja.wikipedia.org/wiki/M-DISC260312391
*33PS5にみる物理メディア終焉 - ITmedia NEWShttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/17/news056.html4687255935115670114
*34特集】チャタってしまった10年物マウスが3,000円で完全復活! ~ドスパラマウスボタン故障修理サービス」に依頼してみた - PC Watchhttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1160250.html4662344022334670305
*35ロジクールトラックボールマウスM570を自分スイッチ交換修理した方法 - ネットの海の渚にてhttps://dobonkai.hatenablog.com/entry/Logicool-m570-repair4680507411203374530
*36マウスの左クリックおかしくなったので分解修理した : トイレのうず/ブログhttps://1010uzu.com/blog/overhaul-mouse-failing-in-left-click304301040
*37Logicool MX300 Optical Mouse M-BP82のメンテナンスhttps://orz7.web.fc2.com/rat/log/mx300-optical-mouse-m-bp82.htm-
*38加水分解の止め方、ベタベタの除去 - 黒色中国BLOGhttps://bci.hatenablog.com/entry/kasuibunkai4697762672020785762
*39Mouse Roller Wheel Durable Optical Pulley Repair Parts for Logitech MX510 518 G400|Replacement Parts & Accessories| - AliExpresshttps://www.aliexpress.com/item/1005003407488009.html-
*40ASCII.jpWindows 11アップグレード可能CPUは基本はやっぱり第8世代Zen+以降になりそう? (1/2)https://ascii.jp/elem/000/004/061/4061479/4704977165657723746
*41Microsoft2022年Windows 11高速化に注力すると宣言 - iPhone Maniahttps://iphone-mania.jp/news-420988/4711489752449241922
*42BIOSからUEFIへ BIOSはなぜ終わらなければならなかったのか:“PC”あるいは“Personal Computer”と呼ばれるもの、その変遷を辿る(1/4 ページ) - ITmedia NEWShttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/24/news067.html4715865033555686850
*43マザーボードのCSM(Compatibility Supported Module)を有効にする方法ASRockマザーボード) | TSUKUMO サポートFAQhttps://faq.tsukumo.co.jp/index.php?solution_id=13164709334416996014018
*44そうだ、グラフィックボード増設しよう! でも、その前に... - ツクモ福岡店 最新情報https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2015/08/post_116.html298062585
*45備忘録】mbr2gptコマンド実行後の回復環境消失対応方法: YOSIの小さな旅の記しhttp://kykyblog.air-nifty.com/blog/2021/09/post-802f79.html-
*46Windows1011でDiskPartコマンド使用する方法https://www.diskpart.com/jp/windows-10/diskpart-windows-10.html4705642648092693218
*47アライメントhttps://www.pc-master.jp/mainte/aft-hdd.html4699883528408540354
*48Windows 10Administrator ユーザー有効にする方法ラボラジアンhttps://laboradian.com/enable-administrator-on-windows10/-
*49Windows 10 は既定で OneDrive にファイルを保存するhttps://support.microsoft.com/ja-jp/office/windows-10-%E3%81%AF%E6%97%A2%E5%AE%9A%E3%81%A7-onedrive-%E3%81%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%92%E4%BF%9D%E5%AD%98%E3%81%99%E3%82%8B-33da0077-770c-4bda-b61e-8c8e8ca70ac74687214936939669538
*50OneDriveのドキュメント・ピクチャデスクトップバックアップ同期をやめる手順 | パソコンかば堂本https://ikt-s.com/onedrive-backup-skip/-
*51Windows8をインストールしたSSD寿命を延ばす対策 | ZAKKINKShttps://zakkinks.com/windows8_ssd_hack/168055874
*52Windows10SSD寿命を延ばす対策第一回】 | ZAKKINKShttps://zakkinks.com/windows10_ssd_optimization/268597709
*53Windows10SSD寿命を延ばす対策【第二回】 | ZAKKINKShttps://zakkinks.com/windows10_ssd_optimization2/276446264
*54新しいコンテンツの保存先を変更する ( アプリインストール先変更方法を例に ) | ドスパラ サポートFAQ よくあるご質問お客様の「困った」や「知りたい」にお応えします。http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/4557?site_domain=default369837603
*55一方、ふうえんさんちでは… SuperfetchとPrefetchについて~(1)http://blog.phooen.com/blog-entry-39.html217075081
*56windows10でAppData/Localを別ドライブへ移動する | ピースペースhttps://nasu38yen.wordpress.com/2015/11/19/windows10%E3%81%A7appdatalocal%E3%82%92%E5%88%A5%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%81%B8%E7%A7%BB%E5%8B%95%E3%81%99%E3%82%8B/274477044
*57mutaguchi on Twitter: "Win10スタートメニューショートカットファイルとの関係性が未だにいまいちわからんショートカットファイル編集すると、スタートメニューから消滅したりするんだよなぁ。挙動が分からなくて困る。" / Twitterhttps://twitter.com/mutaguchi/status/1298882977863270406-


追記

トラバコメブクマしてくれた方々に感謝。人の興味を惹く内容を投稿できて良かった。

以下、説明しようと思ったトラバブコメに返信。

hoimin-densetsuさんのセルクマ

ブクマエントリのdata-entry-createdと件のブクマの日時分が一致してるが、濡れ衣だ。

初代Core…Allendale(65nm、Meromアーキテクチャ)か

Core第1世代Nehalem)のつもりで書いたが、Core Duoとかもっと古いのを失念してたので本文修正

こんだけ知識あるおじさんがお金無いはずがない

技能金銭にできない人々を我々は見てきたはず。

電源は新品がいい

古い電源でもイケるのではと憶測してそれを実証してみたいと思わなければ、自分もきっとそうした。

10年前にHDD 3TBってめちゃくちゃ高級品だと思う

PCのだいぶ後で、TV録画のために買った外付HDDが元。ケースが死んだので、中身をデータドライブとして使っていた。

一体何にパソコンを使っていたのか

はてブと5chとTwitterとそれらの引用元を隅々まで読む作業動画漫画鑑賞、Paradoxゲーム相場観察。

メインPC別にあるんじゃないの

上記用途しか使ってないので、他に良いPCを買うのは勿体なくてできなかった。

この増田んちのジャンク置き場ヤバそう

Socket7M/Bとかその頃のPC雑誌とか、必要な人がいたら譲るんだが。

参考文献57まであって草

玉石混ぜて文章量を稼ぐムーブ

学生さん可能性も

老眼の始まったアラフォーで、日本人学生で、増田ユーザで、最近10年ぶりに自作PCをしたという積集合が空でない可能性とは。

無欲ではなく最高の贅沢なんだろね

過ぎた吝嗇は強欲と執着の発露だとは思う。

ヒキニート疑惑も抱いている

他の人は言うのを遠慮してたのに。

その間も知識アップデートはあったはず

生憎、数年前のRyzenショックを見逃す程度には、自作PC事情への関与が薄かった。

なんでブログで書かなかったの

完璧主義自意識過剰怠惰のせいでブコメすら継続的にできない性質なので。今回は衝動的に長文を書きたくなって投稿した。

多分友達になれる

追記を見たら、その気が薄れるのではないかな。

ケチオブドケチ

支出抑制しようとする情熱収入を増大させる方に向かって欲しい人生だった。

古老の趣味やな

初老のおじさんに何てことを。

机の周りもめちゃくちゃ綺麗にしてそう

偏執狂は恐ろしく整備された部屋か恐ろしく汚い部屋かどちらかに住んでいるものだと思う。

「これ、安かったんよ」と自慢している大阪オカン共通する

そういう行為から抜け出せないならそうすることが許容される愛嬌は持ち合わせたいものだねと。

貧乏人はなぜ労力や時間という「コスト」を無視するんだ

考慮した上で優先事項から排除する性分なんだ。

2021-03-14

KSM32ES8/16ME ECCメモリオーバークロックしてみよう

してみました。

Ryzen 3 3100

ASUS TUF GAMING B550M-PLUS BIOS1804

KSM32ES8/16ME*2

https://www.kingston.com/jp/memory/search?partId=KSM32ES8%2F16ME

DDR4-3200なECCメモリを、DDR4-3600で稼働するように設定してみたところ、普通に動きました。

1.2ボルト→1.35ボルトに昇圧されてたけど。

CINEBENCH R23のシングルマルチどちらも完走したので、満足して元に戻しましたとさ。

2021-02-05

マイニング楽しい

最初デフォルト設定でやっていたが、すぐに設定をいじりたくなる性分なので

色々やってみた。

GPUオーバークロックは誤差程度と思っていたが、これがマイニングでは違うのである

消費電力が20%下がって、採掘速度が2倍になった。

5倍になったノードもある。

シミュレーションゲー厶の感覚で楽しめるし、それまでやっていたシミュレーションゲームをやらなくなった。

2021-01-23

anond:20210123173248

お前の見てる「自炊」の風景ネット民が見てる輝かしい自炊風景はまったく異なるという事実から目を逸らすな。

自炊というのは自分知識スキルに応じて「すべてを自分コントロールできる」のが最大の強みだ。

コントロールをサボって同じもんばかり食ったりカーチャンの買ってきたパンツ履いたりしているうちは自炊とは言えない。

自炊ってのは自作PCを組むのと同じだ。

どのパーツの選定をとっても、自分なりのこだわりがある。価格や性能のバランス感覚はお前だけのものだ。ブランドにこだわるのか、バルク中古活用するのか、輸入パーツも視野に入れるのか。

それをどんな箱に詰めてどう組み立てるかも、同じようで違うもんだ。細かい工夫で静音化できたり、メンテナンス性がよくなったり、オーバークロックできたり、見栄えがよくなったりする。

自炊も似たようなもんだ。しらんけど。アップデートしていけ。きっと知の大海がある。手近な水溜りでチャプチャプしてるんじゃねえ。しらんけど。

2020-12-13

海外自作マニア日本の非ではない

海外自作マニア掲示板などみていると、

趣味範疇を超えて、一室まるごとデータセンターにしている猛者がいる。

住宅が広いということもあるのだろうが、

とにかく知識がハンパではない。

日本のジサカーたちがほぼゲーミングに流れているが、

オーバークロックとかより、業務レベルサーバーを立てて満足している、

そんなベクトルの違いを感じさせる。

2020-12-10

Ryzen おじさんになった話

ねとけん Advent Calendar 2020 12/10日記です。

ちなみに今日結婚記念日ボーナス支給日を結婚記念日にすれば忘れないだろうということで 、13 年前のこの日に入籍したのでした。

さらにちなみに、今年からボーナスのない会社転職してしまったので、なんでもない日です。

僕は自作 PC趣味なので、自宅で使用しているパソコンはずっと自作 PC です。最初に組み立てたのは、ファミコンカセットみたいな形をしていた Intel PentiumII 233MHz でした。

最後PC を組み立てたのは 2012 年だったと思います。当時、今と違って AMD自作界隈では全然元気がなく、Intel 一択時代でした。

特に 2011 年ごろ発表された第二世代 Core プロセッサは、お手頃価格なわりには性能も高くオーバークロックもしやすく人気が高かったのです。

そのときのパーツ一覧は以下の通りで、自分PC 組み立て方針コスパ優先です。

一般的用途において、十分なメモリとそれなりに高速なストレージさえ積んでおけば、CPUGPU の差はエントリーレベルで事足りるという方針です。

全部揃えても 7〜8 万くらいだったと思います。その後、SSDSanDisk SSD Extreme PRO 480GB へ、GPU は GTX 750 さら1050Ti へと 3 年おきくらいにコスパのいいものに買えてきていました。

Core プロセッサは、その後もほぼ 1 年周期で世代更新されていきましたが、世代間の性能差はベンチマークを取ればあるけれど、体感できる差はなかなかないといった状況でした。

CPU だけ変えられるのであればまだしも、世代が変わるとソケットが変わるのでマザーボードも買い直しになったり、自分にはなかなか組み替えるモチベーションには繋がらずでした。

まだ戦えると言っているうちに、いつの日か気づけば立派な Sandy おじさんになっていました。

https://dic.nicovideo.jp/a/sandy%E3%81%A7%E5%8D%81%E5%88%86%E3%81%8A%E3%81%98%E3%81%95%E3%82%93

あれから 8 年、2020 年の PC 業界は色々変わりました。”ゲーミング PC” なんて言葉が登場し、七色に光るパーツが当たり前のようになっています

AMD が元気を取り戻し第3世代 Ryzen の 5000 番台の CPU も発売され、品薄でなかなか購入できないほど大人気です。

メモリDDR4 が主流に、SSDインターフェースSATA から m2 に変わりました。

特にマスト理由があった訳ではないですが、コロナ以降完全リモートワークになり、仕事PC の傍らで 自宅 PC を使う頻度も増えたので、ついに 8 年ぶりの大規模変更をすることにしました。

5万円ちょっとで、ついに Sandy おじさんから Ryzen おじさんになることが出来ました。

本当は一念発起して Ryzen7 5800 を購入しようかと思ったのですが、Ryzen3 3100 との差額でメモリSSD が買えることに気づいて我に返り、結局また CPUコスパ重視になってしまいました。

しかし、長く使うであろうマザーボードは最新チップセットの B550 なので、CPU を交換すれば長期的に使うことも可能でしょう。また、SSD は最新の PCIe Gen 4.0 なので、シーケンシャルリードライトともに 7GB/sます。圧倒的なブレイクスルーを感じます

Windows7 から無償ライセンスアップグレードした Windows10USB メモリからインストールし、ライセンス認証も無事通りました。

行程が最適化さされたというのもあるでしょうがSSD爆速なおかげでインストール10 分程度でした。

昔は CD から 1時間くらいかけてインストールして、インストール後にもドライバーやらアップデートやらを順番を守ってインストールするのに 1 日がかりだったのが嘘のようです。

動作OSインストールし直したというのもあり、ブラウザサクサク動いて Youtube 視聴も快適そのものです。

ゲームFactorio や Satisfactory、Civilization などをプレイしましたが快適です。

5000 番台 Ryzen が手頃になってきたら CPU だけ変えることもできるので、この PC も長く使うことが出来そうです。

2020 年、色々あったけど今年もおつかれさまでした。よいお年を

2020-11-20

PS5の故障原因と対処方法考察

PS5が故障しまくりって評判が出ていてなんか中古市場転売市場が大荒れのようなので調べてみた。一応私見レベル

今回はPS5の分解映像動画が数多く出ているかXBOX設計思想と見比べると、確かにこりゃ故障するわって内容だった。

根本的な原因は、旧世代ゲームハード比較すると熱源が一気に増えたにつきる。

PS5の熱源は次の5種類

①旧世代GPUの排熱

SoCオーバークロック

③高排熱のSSDオンボード

④GDDR6メモリが高温

⑤電源ユニットの冷却不全

①は従来から発熱対象であり、しっかり対策が取られている。 だが②については増加温度対応できているとは言い難い。

問題は③以降のメモリ発熱で、特に超高速なSSDを搭載するPS5はその発熱無視できない。高速通信で常時ストリーミングなんてやればSSD温度だって70度前後にはなってしまう。

そのためSSDにはヒートシンクを搭載して、排熱を行っているのだが、PS5はヒートシンクあくまCPUにつけられていて、メモリ回りの排熱系にはスチールプレートでの排熱で対応している。

さらにGDDR6はCPUの裏に設置してあり、どう見ても温度の影響を受けやすいのだがこれまたスチールプレートでの冷却が図られている。一応メモリからスチールプレートへの熱伝導性向上のために

グリスが塗られているのだが両面基盤の表裏が両方熱源で、CPU側だけにファンがある状態でまともに冷えるかって言われたら。 後はわかるな。

オーバークロックすれば、高電圧必要で電源ユニットXBOXよりも高容量を突っ込んでいるけど、個体差とはいえコイル泣きが起きている時点で相当あっぷあっぷなんだろうなと。

その証拠コントローラー充電系は変な制御がかかっている。コントローラー充電は別コンセントでやったほうがいいだろうと思う。電池まりもたんのに。

しかオーバークロックしている割にコンデンサが周りが貧弱なのよね。いや普通コンシューマーハードなら十分なのだけど、オーバークロックはやっぱり駄目だ。

で、これどうやったら治るんだろう。

2020-11-13

PS5

やっぱり熱系トラブル頻発しているな。

やっぱり一枚の基板にSSDとGeforceRTXで高熱問題が地味に発生していたGDDR6とRDNA1世代オーバークロックしたSoCを集積したのは無理があったんやなって。

2020-06-24

anond:20200624130807

うまく喩えられないけど、元増田からは十五年落ちのパソコン液体窒素オーバークロックしてスマホガチンコ勝負してる感じの頭の厳しさを感じる

2019-07-08

人間は脳を100%使っている。

しろ、過剰なオーバークロックまでしている。

から壊れやすい。

2018-12-29

初心者ゲーム配信に最適な最低基準PCを探す(2018年末~2019年始用

友人(PCまり詳しくない男子)に頼まれたので調べました。配信先はニコ生対象ゲームFF14


PCに詳しくない&興味もない子なので、サポートが受けられず自力で直すしかない中古PCヤフオクから安く購入することは断念。2018年末~2019年始にかけて新品を購入するとして、ゲーム配信ストレスなく出来そうな最低限と考えたのが以下のスペックです。

ただしほぼほぼ自力ニコ生配信(かなり難しい)できた子なので、メモリ増設ぐらいは後から出来るはずと信じてる。PCのケースを開けることすら嫌という人は、メモリだけ最初から16GBにしたほうが良いと思われます


CPU … intel i7-8700
グラボ … GeForce GTX 1060 3GB
メモリ … 8GB
SSD … 240GB
HDD … 1TB
マザボチップ … B360以上
OS … Windows 10 Home
光学ドライブ … DVDマルチ
・電源 … 500W

ちなみにマイクロソフトOfficeWordExcelとか)は無しです。個人使用であるならばヤフオクから買ったほうが安いので。


からパーツ増設やすいよう、ただしサポートもある程度期待できるように、有名どころのBTO(受注生産パソコンメーカーのみから選びました。5社から各1台づつ、計5台です。

安い順に並べます。(「」内はPCブランド名です)


1,パソコン工房 「iiyama LEVEL」 122,960円(+送料税+送料で、134,956円)

https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=639258

カスタマイズ結果URLは一時保存されるだけだった様子で内容が消えてしまったので、ベース構成URL修正しました)

上記スペック通り。調べている時にここが基本となりました。マイクロタワー(ミニタワー)なので拡張性が低そうな事が気になりましたが、きっと彼はパーツ追加しないであろうということで。


2,ツクモ 「G-GEAR」 124,800円(+消費税+送料で、134,784円)

https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J773&TYPE=64T

今時期ならば無償アップグレードにより、SSDが480GB、HDDが2TBになります。送料込みで見るとパソコン工房より安いので、受け取りに行けないほぼほとんどの人はこちらを買ったほうが良いと思います


3,ドスパラガレリアXT」  129,980円(+消費税+送料で、140,378円)

https://www.dospara.co.jp/5goods_pc/user_custom_view.php?ucn=1747606

(内容は、一番下の緑ボタン構成を変更する」で見れます

SSDが500GB、そしてなんとGTX1060がメモリ6GBです! ※先に書きますがこれを友人に勧める予定です。メモリ(空きスロットが2ある)とHDDは後からでも追加しやすく、元のパーツが無駄にならないと思いましたので。


4,マウスコンピューター 「G-Tune」 139,800円(+消費税+送料で、154,224円)

カスタマイズ結果のリンクが無い…このページの上記金額構成が一番近いです。

https://www.g-tune.jp/desktop/nextgear_micro_b360/

メモリが16GBです。一つ上のランクPCマザボチップがZ390)でメモリ8GBだと138,000円台でしたので、CPUオーバークロック(Z390だと対応)しないならばこれが良いと思います


5,フロンティアGAシリーズ」 139,800円(+消費税+送料で、154,224円)

ここもカスタマイズ結果のリンクがありませんでした。GAシリーズのこの金額構成が一番近いです。

https://www.frontier-direct.jp/direct/c/cGA-H370/

メモリが16GB、SSDが320GB、GTX1060が6GB、電源600Wです!あれマウスコンピューターより良い…。実は、GAシリーズの基本モデル希望構成カスタマイズしたところこの金額より上回ってしまったので5番目にしたのですが、これに関してはメーカー吊るし品のこれを買ったほうが断然お得そうです。


希望構成で見れば3のドスパラガレリアXT)が一番良くて安いと思うのですが、+1.4万円できるのならば、5のフロンティアGAシリーズ)が本当は良いんですよね… あと少し出すとか考え始めるとなかなか決められない。

さてこの後、モニタも調べないといけないんですよね。なんでも30インチモニタが欲しいとか。働き始めたばかりだというのに独身者はいいなあ笑

皆さんも素敵なPCが購入できるといいですね。私も中古PCを探そうかなぁ

2018-10-04

anond:20181003103214

そんなこと言ったら、全てのビデオゲーム(eSports)もスポーツ運動するほう)もすごく意義があるかどうかなんて定義できないよ。ある意味ではGame(広義の遊戯)にすぎないとも言える。

今のオーバークロック人口の広がりのなさのわりに、大会は立派なのは部品メーカーにとってはチャレンジしがいがあって、参加する人は少なくても結果に興味がある人はそこそこいるという見込みがあってのことだろう。

話が脱線したがeSportsマンガって無いよね?、という元増田の書込に対して、87クロッカーズは、eSportsマンガがあったらああいう感じのが出てくるんじゃないかという例としてあげただけだよ。

あとハイスコアガールは今のeSportsじゃないだけで、一種のeSportsマンガには入れられそう。

2018-09-13

anond:20180913024256

年寄りの一日に一度の脳の体操まで奪う気かよ。

これぞディストピア社会

かれらは普段頭使わないかトロいけど、それでもレジの前では頭フル回転させてるわけよ。

トロすぎてはたから見ても分かんないけど。

彼らにとって毎日レジAmazonスーパーセールな訳よ。

唯一のオーバークロックの機会を奪わないであげてけろ

2017-12-07

ドランゴに会えない

レトロフリークで十年ぶりにSFC版のドラクエ6をやっています

はぐれのさとりをアホほど入手しようと思ってゲームを始めたので、サクッと本編クリア

お楽しみダンジョンに潜りました。

話は脱線するけど、画面の左右がループする不思議洞窟でXボタン十字キーの右を洗濯ばさみで固定してると勝手戦闘を繰り返して職業熟練度が溜まる。その上レトロフリークにはオーバークロック機能という早送り機能がついているので、三十分も放置すれば大抵の職業マスター

あれよあれよと7人がはぐれメタル以外をマスター。一人はぐれメタルも含めて全職マスターがあっさり揃った。

レベルとしてはまだ50くらいなのだけど、デスタムーアさえ自動戦闘であっさり蹴散らしちゃう

さて、件のさとりを持っているダークドレアムだけど、20ターン以内に倒すとエンディング突入しちゃって煩わしい。

ので、たとえ1ターンで倒そうとそのまま続くダークドレアム戦の前に最終セーブをして、隠しダンジョンに潜っているわけです。

そうすると実感するけど、アレな。

ハザマの世界アイテム買ったり拾ったりできないと装備が貧弱。

小さなメダルも半端。

やまびこぼうしはブースカが出るから拾えるけど、サタンジェネラルが出ないのでメタルキングヘルムは手に入らない。

レトロフリークのクイックセーブイカサマし放題のカジノでもメタルキングの鎧がもらえるのはハザマの世界

ストーリーの進行上テリーも仲間にならない。ボストロールキラーマシン2も同様。

とするとテリーに紐づいているドランゴが仲間にならない。

これはつらい。

あのへんな生きものは まだアークボルトにいるのです。たぶん。

2017-11-20

夢中になれそうなもの候補を書きなぐった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん