「エイチーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エイチームとは

2023-04-29

マリオ映画化記念、宮本茂も変身させようのコーナー

マリオと言えば変身。

キノコを食べて大きくなったスーパーマリオフラワーを食べて火を出せるファイアーマリオなどがいます

産みの親である宮本茂だって、色々なものを食べて変身できるに違いありません。

変身した宮本茂さんにもっと色んなマリオを作ってもらいましょう。

ヒゲを食べて坂口

ストーリーがあるRPGマリオファンタジーを作れる。

タイヤを食べて下川

シミュレーションのうたわれるマリオを作れる。

クルーザーを食べて中村茂

遊ぶたびにステージが変わり1000回遊べる不思議マリオを作れる。

・夢の中で書いたソースコードを食べて山内

マリオが車を運転するグランツーマリオを作れる。

秋元才加を食べて広井茂

ハイクオリティ映像美が堪能できるアニメーションが流れ大正桜に浪漫の嵐なマリオ大戦を作れる。

Aimingエイチームの株を食べて中茂

高速感が売りの時代が求めた16ビットマリオザヘッジホッグを作れる。

チーズ牛丼を食べて名越

ボールに入ったマリオを動かすたべごろなマリオボールを作れる。

・バネを食べて宮本名人

16連射でなんかする。

金メダルを食べて河村

マリオオリンピックに挑戦する。

立ち食い蕎麦を食べて押井

最初からマリオなどいなかったんだ。

2021-02-02

anond:20210202161259

Qiitaエイチームに買収される前から斜陽感あったよ

2年以上前

zennが現れてさらに見窄らしい感じが出てきたのはここ半年だけど

2020-05-27

はてなブックマークサービス売却先を勝手に考える

はてなブックマークサービス売却先を勝手に考える

※以下は与太話、フィクションです

考える理由

女子プロレスラー木村花氏の自殺に端を発っした、SNSでの誹謗中傷対策政治問題化し具体的な法令化・厳罰化現実的となってきた。更に政府誹謗中傷対策名目SNSへの法規制実質的言論規制を行う可能性がある。

SNS運営事業者には具体的な対策が求められ、SNS事業者団体ソーシャルメディア利用環境整備機構」は既に運営厳格化声明を出している。しか株式会社はてなはこの団体に参加していない。

更に近年のはてな社の主な収益サーバ監視サービスMackerel」や、オウンドメディアコンサルティングなどのBtoBサービスが中心で、一時期ははてなの顔とも言えた「はてなブックマーク」は今となっては足を引っ張る存在とも言え、もはや運営厳格化のための投資判断もしないのではないか?更に厄介なことに、収益寄与しない割には影響力は無視できないレベルでもあり、はてなハイクなどと違い閉鎖するよりも売却したほうが良さそうである

そこでtoCメディアサービス運営する他社にサービスを売却できないか?と勝手に考えてみる

買ってくれそうな会社
エイチーム

名古屋根拠地とするWEBメディアソーシャルゲーム運営会社。「引越し侍」「サイマ」「ナビナビ」などを運営。非東京系の大手WEBメディアということと、「Qiita」のインクメンツを傘下に収めたという実績もある

DMM

金沢根拠地とするWEBメディアWEBサービスソーシャルゲーム運営会社。「FANZA」などのアダルト系のイメージが強いが、金融からゲーム教育事業まで幅広い。「はちま起稿」を過去運営していた実績もあり、微妙メディア運営できる

LINE

韓国WEBメディア大手NAVER」傘下。SNS「LINE」や「NAVERまとめ」「ライブドアブログ運営ソーシャルニュース運営親和性は高い

ホームページシステム

大阪根拠地とするWEB広告代理店。社名だけ聞くとどこですか?となりそうだが、FC2実質的運営である

2018-10-17

anond:20181017233127

エイチーム引越し侍を使って嫌な目にあってから

嫌いになったわ。キータもあそこなのか。

2018-09-15

広告メニューを知ってQiita記事を書くことへの違和感

Qiitaというサービスがある。

言わずと知れた技術系の情報共有サービスである

技術情報の集約としては非常に優れているし、質問型のサービスに比べて非常に精度が高い記事も多い。

何よりもSEOに優れていて情報検索として非常に辿りつきやすい点である


これは記事を書く側にもメリットがあり、自身サイトを作って記事を公開してWebという海の孤島に記事を置くよりも比較にならないほど、記事がみられる可能性が上がる。

技術者の承認欲求を容易に満たすという点では、現状では最高のサービスとなっている。

ただ、この運営会社の「Increments株式会社」という企業はあまり稼ぎ方がうまいようには見えない。

主な収益構造は以下の5つであるようである


ただ、どこまで稼いでいるのか「2017年12月25日」に株式会社エイチームによって全株式取得となり経営権はうつされてしまっている。

利用勝手もよく、SEO効果も優れており、ユーザーとしては承認欲求も満たされる。

うまくいけば就職転職にも有利な材料になるし、書籍などの話しもくるかもしれない。


Qiitaサイトの純広告の料金

価格自体公表はしていないようだが、Qiitaサイトの純広告などは募集している。

https://zine.qiita.com/products/about-qiita-ad/

記事の料金などは聞いたところによると以下のようである


いかいか判断はあるが、そこまで法外な値段でも無いし、ターゲットが明確なので適正といえば適正であろう。

この記事タグの出し分けで出せる出校。

広告主として見れば細分化していて出しやすい。

しかし、これを聞いた時に感じたのは投稿者としての違和感ではあった。

Qiitaの強みは言わずとしれた記事の多さと内容ではある。

他の記事サイトのように所属ライター記事を書いているわけではなく、一般ユーザー投稿によって成り立っている。

とはいえサイトを成り立たせるのにエンジニアインフラ必要なのも当然なので広告が悪いと言っている分けでは無い。

違和感の原因としては投稿者との信頼関係で成り立っているサイトとして残念に思う原因をあげてみる。

無論、これらはある種のいちゃもんである

これは、Qiitaというサイトを知って、投稿していて、ある種サイト愛着を抱いているユーザー勝手運営側に対して思っていることと、広告メニュー微妙違和感である

別に広告料をとっていると言ってQiita投稿することのデメリットには全くならない。

それ自体上記にもあるように公開されているし、当然のことである

ただ、折角ここまで技術情報が集まっているのにもう少し賢い稼ぎ方はできなものなのだろうか。

2017-06-13

見てしまうとゲンナリするCM

地元掲示板 ジモティ

・TRIVAGO

・グノシー

エイチーム

舞の海のやつ

やくみつるのやつ

くわばたりえのやつ


他なにがある?


ちなみに俺の好きなCMザ・リーヴ

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん