「ウェブメディア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ウェブメディアとは

2024-04-13

出版ビジネスマジでヤバい

ここ1、2年でまたガクッと落ちた。

文章メインの書籍がぜんぜん売れない。

書店はもちろんネットでも売れない。

紙はもちろん電子も売れない。

数年前からミリオンが出なくなったけど、今や50万部も危うい。

もう誰も文章読んでない。

唯一売れているのは電子漫画

うそしか売れないので漫画をやってこなかった出版社もこぞって参入。

しかし、漫画ノウハウがないのでどこも苦戦している。

雑誌からウェブメディアに移行できるんじゃないかという目もあったけど、これも「無理」って結論が出た気がする。

どこもウェブメディアマネタイズに苦戦している。

なので、見られる広告試行錯誤しているけど、これが完全に逆効果

今のところ回っているのは漫画をやっている大手か、少人数もしくは一人でやっている小出版社。

中規模の出版社マジで苦しい。

この10年で打ち手をすべて試して、すべてダメだったという結論が出た状態

自分も異業種への転職を考えている。

もうダメかもしれんね。

2024-04-03

anond:20240403173255

それも多くの知名度を得て成功しているからだよねえ

そこまで行けなかったウェブメディアデイリーとか)は炎上らせん

2024-02-01

anond:20240201175822

新人賞を受賞すれば受賞作がそのまま掲載される。

ウェブメディアでは常設でアマチュアを拾い上げる賞とかをやっていてその受賞作もそのまま掲載される。

ネームしまくって編集の没や修正大量にくらって作った読切」というのは、

それこそ受賞作のウケが芳しくなかったあとの「徐々に売れ線に寄せている」段階の作品のことだよ。

2024-01-04

もうウェブメディアビジネスモデル崩壊してないか

ちょっとから画像気持ち悪い不快広告やめてくれーって言われていて、まともなメディアなら批判を受けて改善するだろうなって思っていた。

それが蓋を開けてみたら、さら邪魔広告を展開するようにレベルアップしてるじゃねえか。

画面全体に広告出したり、記事を読んでる途中で強制的動画が流れ出したり、次のページに行くリンクで誤クリック誘導したり。

画面全体の広告を消したら今度は左下とかに動画が流れ出して、バツボタンクリック判定が異常に狭いといった複合的な広告も当たり前に出てきた。

そのうえ編集部広告ブロックやめてくれーって記事にして呼びかける始末。

いやいや、邪魔なんだって

そもそも本末転倒だろうが!

お前らのメディア記事を読みたいかクリックしたのに、記事を読むのを邪魔してくるってどういうことだよ。

ちょっと前まであった広告を目立つところに出すのは恥ずかしいって風潮は一気に吹き飛んだな。

もうウェブメディアビジネスモデル、終わってないか

PR記事ダメ有料化ダメで、せっかく見に来たユーザー邪魔広告出すぐらいでしかマネタイズできないんならもうやめろよ。

絶対広告ブロックやめねえからな。

勝手に終わってろ。もう知らねえよ。絶対助けねえよ。バーカ。

お前らどう思う?

2023-12-30

anond:20231230022220

デイリーポータルZは「こういう地味なウェブメディアがあってもいいんじゃない?」というコンセプトで

ページビュー稼ぎの記事を書かない、広告案件もやらないという方針のはず。

オモコロとは方針が違うので差ができるのは当然というか、むしろ意図してその差を作ってる。

今日更新されたまとめ記事も、オモコロが「特にまれ記事」なのにDPZは「編集部オススメ」なのが良い例。

今回独立したのもちゃん黒字化する計算でやってて、実際あと数ヶ月で黒字化するとか。

まあどちらも良いメディアなのでお互いに頑張れば良いんじゃないですかね(適当

オモコロデイリーポータルZどこで差がついたのか

ごめん、タイトルは少し大袈裟

同時期にオモコロ運営するバーグハンバーグバーグはでかめきれいなオフィス移転してて、

DPZ事実上編集部解散&林さんの一人会社になって青空オフィスやってるってことで収益性にどうして差がついたのだろうかっていう考察

自分オモコロ好きでよく見てるからその観点からね。

DPZは好きなライターが書いてる時にたまに読む感じです。

(好きなライター=トルーさん、地主さん、岡田悠さん、古賀及子さん、JUNERAYさん、スズキナオさん、よざひかるさん)

まずオモコロが大きく路線変更したのは、前社長ファウンダーのシモダテツヤ氏が退任して、長嶋社長(イケてるやばい男)と永田副社長(永田世界一)になってから

それまでたまに記事広告自主企画Web広告がある程度だったのが、YouTubeチャンネルラジオでの露出ファンクラブリアルイベントの大規模開催と立て続けに露出を増やす施策をやっていてそのほとんどが当たっている。

YouTubeチャンネルに関しては、最初期はフォーマットが定まらずに記事動画を同時に出してたり、出演者がたびたび変わっていたりしたが、出演者編集部員(原宿永田)+有名ライター(加藤ARuFa恐山)体制になってからイッパシのYouTuber感が出てきて、大手YouTuberには登録者数は劣るものの毎週3本動画を出す体制でどれもが数十万再生されている。

普通登録者数の数10%ほどの再生数がでないのだけど、50%以上叩き出してるのはYouTubeの界隈を知ってる人からするとおかし数字だ。

あと毎日更新されるラジオ番組もある。ARuFaとダ•ヴィンチ•恐山がやってる匿名ラジオが有名だけどそれ以外にもライターそれぞれで毎日何かしらのラジオ番組が更新されるようになっている。

このYouTubeチャンネルラジオ番組(これもYouTubeでやってるからややこしいな)から派生して、ファングッズなどの物販にきちんと繋げている。

オモコロストアという媒体では四半期に一度くらいのペースで新たなグッズが作られて販売されている。

あと同じくらいのペースでオンラインイベント有料配信があったりする。きちんと会場を借りて演者もそれに向けて調整して、ちゃんイベントとして見れるものを2時間くらいやる。そして、そのDVD販売されている。

あとはファンコミュニティ。ほかほかおにぎりクラブっていう有料コミュニティがあってそれに入ると記事が読めるのはもちろん、会員同士のDiscord状態される。

正直、会員同士のノリがきついこともあるけれど、出た動画感想記事感想とかを眺めるという二次的な娯楽も用意されている。

自社のライタータレント化していく一方で、きちんとコンテンツマネタイズしているという感じがする。

あ、もう一つあった。もともとのウェブメディアとしてもオモコロ杯というのを毎年開催していて新規ウェブライター登竜門的なのをつくってる。ここで今や有名ホラー作家になった雨穴も生まれたし、YouTubeなどで獲得したファンweb記事に繋げるっていうことに寄与しているとも思う。

DPZにははげます会(ファンクラブ)とかプープーテレビ(YouTube)とかもやってたけど、いまいち本気でマネタイズするぞ!感がないようにみえるんだよな。

それはそれでスタンスとしてありなんだけど、

お金がなくて続けられませんじゃあ本当に本末転倒なので、

はげます会以外のお金動線つくって、少しでも長く続けられるよう寄与できるようにして欲しいなと思ってます

オモコロデイリーポータルZどこで差がついたのか

ごめん、タイトルは少し大袈裟

同時期にオモコロ運営するバーグハンバーグバーグはでかめきれいなオフィス移転してて、

DPZ事実上編集部解散&林さんの一人会社になって青空オフィスやってるってことで収益性にどうして差がついたのだろうかっていう考察

自分オモコロ好きでよく見てるからその観点からね。

DPZは好きなライターが書いてる時にたまに読む感じです。

(好きなライター=トルーさん、地主さん、岡田悠さん、古賀及子さん、JUNERAYさん、スズキナオさん、よざひかるさん)

まずオモコロが大きく路線変更したのは、前社長ファウンダーのシモダテツヤ氏が退任して、長嶋社長(イケてるやばい男)と永田副社長(永田世界一)になってから

それまでたまに記事広告自主企画Web広告がある程度だったのが、YouTubeチャンネルラジオでの露出ファンクラブリアルイベントの大規模開催と立て続けに露出を増やす施策をやっていてそのほとんどが当たっている。

YouTubeチャンネルに関しては、最初期はフォーマットが定まらずに記事動画を同時に出してたり、出演者がたびたび変わっていたりしたが、出演者編集部員(原宿永田)+有名ライター(加藤ARuFa恐山)体制になってからイッパシのYouTuber感が出てきて、大手YouTuberには登録者数は劣るものの毎週3本動画を出す体制でどれもが数十万再生されている。

普通登録者数の数10%ほどの再生数がでないのだけど、50%以上叩き出してるのはYouTubeの界隈を知ってる人からするとおかし数字だ。

あと毎日更新されるラジオ番組もある。ARuFaとダ•ヴィンチ•恐山がやってる匿名ラジオが有名だけどそれ以外にもライターそれぞれで毎日何かしらのラジオ番組が更新されるようになっている。

このYouTubeチャンネルラジオ番組(これもYouTubeでやってるからややこしいな)から派生して、ファングッズなどの物販にきちんと繋げている。

オモコロストアという媒体では四半期に一度くらいのペースで新たなグッズが作られて販売されている。

あと同じくらいのペースでオンラインイベント有料配信があったりする。きちんと会場を借りて演者もそれに向けて調整して、ちゃんイベントとして見れるものを2時間くらいやる。そして、そのDVD販売されている。

あとはファンコミュニティ。ほかほかおにぎりクラブっていう有料コミュニティがあってそれに入ると記事が読めるのはもちろん、会員同士のDiscord状態される。

正直、会員同士のノリがきついこともあるけれど、出た動画感想記事感想とかを眺めるという二次的な娯楽も用意されている。

自社のライタータレント化していく一方で、きちんとコンテンツマネタイズしているという感じがする。

あ、もう一つあった。もともとのウェブメディアとしてもオモコロ杯というのを毎年開催していて新規ウェブライター登竜門的なのをつくってる。ここで今や有名ホラー作家になった雨穴も生まれたし、YouTubeなどで獲得したファンweb記事に繋げるっていうことに寄与しているとも思う。

DPZにははげます会(ファンクラブ)とかプープーテレビ(YouTube)とかもやってたけど、いまいち本気でマネタイズするぞ!感がないようにみえるんだよな。

それはそれでスタンスとしてありなんだけど、

お金がなくて続けられませんじゃあ本当に本末転倒なので、

はげます会以外のお金動線つくって、少しでも長く続けられるよう寄与できるようにして欲しいなと思ってます

2023-12-05

インターネットアーカイブ20ドル寄付した

ウェブメディア廃止になったり、無料ウェブスペースの提供が終わったりして、たった数年前の情報アクセスできなくなるこのご時世、インターネットアーカイブは貴重な存在だと思っている。そんなんで、ささやかながら20ドルほど寄付した。

 

https://archive.org/

 

みんなも寄付しよう!

(良くも悪くも)消された増田も見られるよ!

2023-12-04

インターネットアーカイブ20ドル寄付した

ウェブメディア廃止になったり、無料ウェブスペースの提供が終わったりして、たった数年前の情報アクセスできなくなるこのご時世、インターネットアーカイブは貴重な存在だと思っている。そんなんで、ささやかながら20ドルほど寄付した。

 

https://archive.org/

 

みんなも寄付しよう!

(良くも悪くも)消された増田も見られるよ!

2023-10-28

悲報】アフィ犬、噛みつかれる

某中堅ウェブメディアSEO施策仕事にしている。

10/5のGoogleのコアアップデートで、自分担当しているメディア流入がめちゃくちゃ減少。尊敬する直属の上司が頭を抱え込んでおり、その姿を見ていると俺自身も辛かった。

個人ブロガーの人たちはどんな感じなん?」と思って、Twitter何気に覗いたところ、ちょっと面白かったのでメモ

経緯

アフィリエイトの犬こと「アクセル先生」が何を思ったのか自分の稼いでるページをツイートする。

そのツイートに反応したSEO強者が「Ahres」の検索流入データキャプチャと共に「SEO集客ゼロやんけ」とアフィリエイト犬に噛みつく。

「Ahres」というのは、競合サイト検索流入集客キーワードを見れるサービス

自分もそのページを確認したが、たしかにまったく検索流入はなかったw

リプでSEO強者ボコボコにされたアフィリエイト犬は「SEO初心者に絡まれた」と捨て台詞を吐いて逃走。

逃走したアフィ犬を狙って、ハイエナたちが集まっておもちゃにする。

登場人物

アフィ犬
SEO強者
ハイエナたち(その他多数)

感想

ありえない実績を公開するアフィ犬が一番の問題なんだろけど、TwitterSEOアフィリエイト界隈っていつもこんな感じなんかね?

結局、この人たちをブロックしてTwitterからログアウト。

「あれ、俺何してたんだっけ」

まあ、あれだ。Xは出会い系ということで。

2023-05-31

本格的に「ライター」という職業が終わった気がする

ライターという職業の景気はずっと下がり調子だったが、去年と今年でがくんとさらに落ちて、もう職業として維持できるものじゃなくなった気がする。

雑誌週刊誌もどんどん休刊していて、単純に「食える案件」がほとんどない。

わずかに残ったそれは大御所必死に死守していて、中堅や若手には手が出せない状態になっている。

出版不況と言うけれど、雑誌レギュラーライターになればまぁ食えるという状態はまだ維持されていた。

雑誌案件は手離れが早く、そのうえ安定的収益が見込めたのでまだ魅力的だった。

から、多くのライター書籍仕事を減らして、雑誌に力を入れるというのをやっていた。

だが、この10年で雑誌が壊滅的になくなっていき、そのポストはどんどん減っていっている。

まともにライターを食わせられている雑誌は、もう両手で数えるほどしかないんじゃないか

雑誌レギュラーライターというポストはもう100人も残っていない気がする。

ということは、ちゃんと食えているライターは下手したら100人ぐらいしかいないということだ。

その代わりにウェブ上ではメディアが爆発的に増えているはずだが、なぜかきちんと報酬を支払えるところはほとんどない。

1記事1000円、2000円というのが相場で、いっときは上がる機運もあったが、動画メディアの隆盛でまたジリ貧に戻った。

当然だがそんなギャラだとまともな社会人は暮らせない。というか、大人だったらお小遣いとしても心許ない金額だろう。

雑誌メディアデジタルシフトもなぜかあまりうまくいっていない。というか、マネタイズ方法がまったく見つかっていない。

出版社のウェブメディアで食えるようになるかも、みたいな期待はしないほうが良さそうだ。

最後に残っているのが新聞だが、ここもライターが入り込めるポジションはどんどん減っており、残ったところには大御所が居座っている。

新聞に出てくる作家評論家といった面々はもう20年ほど固定しており、変わる気配がない。

そのポストが空くのを待っていたら、新聞自体がなくなってしまうなんてことが起きかねない。

もし文筆業に憧れている若者がいたら(もはやほとんどいない気がするが)、今後この職業の景気が良くなったり、盛り上がったりすることは決してないと言いたい。

もう新人が入り込める領域ほとんど残されていない。

なんとか見つけたとしても、さらにいいポジションに入り込めるのを待っているあいだに、生活が維持できずに干上がってしまうだろう。

もし文筆を志す理由が、表現欲求はあるのだけれど音楽映像は自信がないか自分にもできそうな文章を、といった理由だったとしたら、悪いことは言わないかもっと自分欲求に素直になって音楽映像をやりなさい、と言いたい。

文筆はほんとうに仕事にならなくなるから、文筆自体楽しいと思える人間以外が手を出したら、人生を後悔してしまうだろう。

昨今話題AIについて触れることができなかったが、もちろんAI進化によってもライター仕事はどんどんなくなる。

から趣味文章を書いて楽しいと思える人間しか、もう「ライター」的な活動をすることに耐えられないだろう。

2023-04-27

なぁ昔ってアニメ雑誌ゲーム雑誌見てワクワクしなかった?

あの感覚ってなんだったんだろう

発売日に買ってきてすごくワクワクしながら1ページずつめくっていたなぁ

いまのネットにはない気がする

アニメウェブメディアゲームウェブメディア見ててもワクワクしないもん

気になる記事があったら楽しんで読んでいるけどさ

あの感覚とはなんか違うんだよなあ?

2022-11-28

anond:20221128233806

2chでなんでggrks言われてんのか知らんの?

調べもしない奴が毎回毎回いちいち説明してくれなきゃボクタン分かりません!って100人も200人も赤ちゃんみたいな事言うからうぜえんだろ

というか本でちゃん出版したりまとめて説明するウェブメディアがあるんだから文章を読めるリテラシーのある奴は自分で調べるやろ

個人に毎回聞いてくるアホの相手なんかするわけないじゃん

2022-04-21

anond:20220421102329

こういう広告を出します出しましたってウェブメディアに取り上げてもらうのも広告の一環なのを理解していないな

2022-04-08

みんな騒動の前から月曜日のたわわを知っていたのか?

広告を出したことウェブ記事で知りわざわざコンテンツまで見に行って、不愉快!十代女性性的搾取!と叫ぶことで余計に作品としての認知が広まり本来ターゲット層でもなくましてや日経新聞購読者ですらなく、取り上げたウェブメディアは自分の好きなコンテンツ記事しか読んだことがないであろう大半の層にまで広く知れ渡ってしまたことについて彼女達は反省しないのだろうか?むしろ不快コンテンツを広く共有できたから嬉しいのか?

2022-03-16

カカオページすごいな

ピッコマ形式からさらに展開したウェブメディアとかが日本初というか、日本メディアで陣頭指揮とってくれる人いないのかなあ。

ニコ動KADOKAWAがその方向なんだろうけど、なんかこう、いまいちパッとしないというか…どこもみんな漫画アプリやってて、電子決済の夢の跡みたいになってない?なってない?

ピッコマ1話ごと配信で、待てば次の話を無料で読めるタイプコミックアプリ

待てない場合課金するやつで、この形式日本マンガアプリでも導入してる仕組み。

資本韓国カカオページ

もともと「小説家になろう」みたいな投稿コンテンツだったらしいが、小説からコミックに、そして1話ごと配信して…の形式になって行った様子。

なろうで良く見るタイプロマンスモノ、VRMMO、オレつえーも多い(みんな大好き)

現在アメリカインドネシア大手ノベルアプリを買収し、同じように翻訳コンテンツ配信しつつ、新しい方向を模索してそう。

買収したアメリカノベルアプリRadishはNetflix原作になったりしてるそう。

https://jp.techcrunch.com/2020/08/05/2020-08-04-radish-softbank-kakao/amp/?guccounter=1&guce_referrer=aHR0cHM6Ly93d3cuZ29vZ2xlLmNvLmpwLw&guce_referrer_sig=AQAAALmkC1Jm3soaonIst4B6wV5Osv6C_cfWBdM5HX1yf79Ta4C9fqXmk6oIeBCfajuHOGf74Rj_Oj3v-dx2LeydHyBsfl5ZEI2gACgq9lh1xQd4HrNoNEkHtUOrOoB0MvOcSN4NZ6aiRq62jV5q9PLwNlk6gkEDtwT6fS6fh7sYqmO0

なんかこう…多分窓口がね!もっとこう、広くなったらなあ、、、、日本オタクのやつが商業とは違いつつこう、、、、な?!

(なろう小説を投銭形式配信翻訳版とかにしてだしたいよね)

取り分はカカオページ:出版社:Google play(もしかしたらAppleの時もあるのかもしれない)=2:5:3らしい。

Wikipediaみてきた)

出版社めっちゃかんでるかー。

というか、あれは仕組み運営してるのがメインで、作品制作は噛んでないのか…!?

から逆にうちの作品推しみたいな感じになってないのかもしれない。なるほど…。

日本出版社が自社のコンテンツのビュー数に応じてAWS代金支払うタイプ共生海外コンテンツプラットフォーム翻訳付き)…翻訳はほんと、ピッコマみてるけど韓国舞台をうまーく日本カスタマイズしてて、ほんとうまいんだよなあ…。

2022-02-17

炎上しても謝罪しないほうがいい(170cm以下は人権ない発言場合

炎上した、あるいは炎上しそうになったときの最善の対処は「沈黙である

ネット誹謗中傷問題で有名な唐澤貴洋弁護士もそう言っている。

これが正しいことを裏付け出来事がまたも起こってしまった。

人気女性プロゲーマー・たぬかなの〝暴言〟に所属先が謝罪 身長170センチ未満の男性に「人権ない」「調子のんな」

https://yorozoonews.jp/article/14550531

この件は当人謝罪をしなければここまで大事にならなかった。

その根拠を本件の経緯を並べて述べる。

発端は通称ウメスレと呼ばれる、格闘ゲームプレイヤー全般の動向を語り合う掲示板書き込み

1893 : 俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止 (アウアウウー Sa40-8qYf) 2022/02/15(火) 17:42:13.68 ID:UIghZoTF

たぬかな「170cmない人は人権無いと思ってください」

Aカップ人権ない」

これ許してる企業があるってマジ?

というか炎上案件では…

1897 : 俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止 (オッペケ Sr9b-x73d) 2022/02/15(火) 17:43:05.03 ID:9Lblla4F

>>1893

録画してバラまけよ



その後5ちゃんなんJ板に問題発言の動画を添えたスレッドが立てられると、その日のうちにスレッドが4つ完走するほどの大きな反響を見せた。

1風吹けば名無し2022/02/15(火) 19:17:54.08ID:Nzyx4aDc0

170ないと人権ないんでw」

170cmない方は俺って人権ないんだと思いながら生きていって下さいw」

https://i.imgur.com/SgFxRoH.mp4

悲報レッドブル所属女性プロゲーマーチビ男には人権がない」

https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644920274/

この時点ではあくま匿名掲示板界隈での炎上にすぎず、5ch外では特に荒れた様子はなかった。

ツイッターでは↓のような嫌がらせ的なリプライひとつ付いただけ。

筆者が寝る前02/15 23時ごろに見た時点では1RT 1Fav だった

としあき@eeeeeee892返信先: @kana_xiaoさん【悲報レッドブル所属女性プロゲーマーチビ男には人権がない」 Part2

https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644923770/

5chのなんでも実況chという板で炎上しています

誹謗中傷もされていますので通報いたしました午後8:44 · 2022年2月15日·Twitter for Android3 件のリツイート1 件の引用ツイート12 件のいいね

https://twitter.com/eeeeeee892/status/1493551699239534594



ところがたぬかな氏は何を思ったか謝罪ツイートを出してしまう。内容は各所に転載されている通り。

これで完全に流れが変わってしまった。

翌日02/16 12時、ニュースサイトJ-CAST」がこの件の記事リリース

それと同時にヤフーニュースにも掲載される。

J-CASTヤフーニュースとの導線を持っているサイトなので、

J-CASTに載る≒ヤフーニュースに載る」 なのである

170cmない男は人権ない」 人気女性プロゲーマー暴言批判続出で謝罪「ごめんなさい~」

https://www.j-cast.com/2022/02/16431135.html

https://news.yahoo.co.jp/articles/a7be3ed198b27cd17277251b59a52faa2a18f50b

ヤフーニュース掲載されると匿名掲示板外の人々にも瞬く間に拡散され

スポンサーHPからたぬかな氏の記事が消えるなどの大事になってしまった。

ここで重要なのが、J-CASTほか企業ウェブメディア炎上案件を取り上げる時は

必ず被炎上側の謝罪確認してから記事にする。

物議を醸しているだけの段階では泡沫トレンドブログバイラルメディアしかほとんど取り上げられない。

いくら騒がれていてもネット民の意見に乗っかるのは訴訟リスクがあるからだ。

しかし被炎上側が認めたとなればその心配はなくなる。

そう、「謝罪するとほぼ確実にヤフーニュースに載る」ということだ。

ここ数年の炎上案件は、

物議を醸す→謝罪J-CAST経由でヤフーニュースに載る→大延焼

という流れが完全に出来上がっている。

これが、炎上しても謝罪しないほうがいい理由ひとつである

プロゲーマーなら沈黙していてもスポンサー問題視されるのではないかという指摘があるがそれは間違いだ。

たぬかな氏は以前から差別発言批判されたことが何度もあり、スポンサーに報告する者もいたが今まで問題にならなかった。

なぜなら当時は謝罪せず沈黙していたから。

今回は謝罪をしてしまったがために大拡散され身を滅ぼしてしまった。

やはり「炎上しても謝罪しないほうがいい」は真理。いかなる場合であっても。

------------


さて、最後個人的気持ちなのだが、

本件をウォッチしていて、普段ポリコレフェミニズム馬鹿にしている者がたぬかな氏を非難している様子が散見された。

他人事だと冷笑的な態度でいながら自分の身になると狼狽するのか、表現の自由を訴える内心は女をイジめたいだけなのかと心底呆れた。

私はそのような一貫性のないカスとは違い、本当にポリコレを憎み、露悪的な表現が堂々と楽しめる世の中になってほしいと願っている。

からこういった炎上処分や更生させられている者を見るのはとても悲しいし、どうか謝罪という誤った対応をしないでほしい。

炎上しても謝罪しないほうがいい

https://anond.hatelabo.jp/20201102010844

2022-02-09

コクヨが「在宅百貨」オープン在宅ワークに役立つ情報掲載するウェブメディア

「在宅は冒険だ」って面白いフレーズだな。

こういう感じで、テレワークプロがどんどん育っていくのはすばらしい。

長期的には、住宅事情とか地方移住が進んで、日本が新しい文化になるのが楽しみ。

外国人ウサギ小屋揶揄され満員電車に押し込まれ昭和型の日本サラリーマン像を変えてもらいたい。

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1387228.html

2022-02-03

anond:20220203125145

言うて「推し」というほどハマっとるのは女が多いやろ。

あと葛葉とかの場合エペきっかけで視聴するキッズが多いというのもある。

Twitterなりで大っぴらにVの話をしてたり

ウェブメディアとかでライターやってる系のVオタを想定すると

やはり女オタクは少ないよねってハナシ。

オタク性質としてあんまり目立ちたくないと思っとるからね。

からVをあんまり知らない人にとってはホロライブの景気のいい話なんかはよく耳にするけど

男Vの話はぜんぜん聞かへんってなっても不思議やないやろ。

2021-11-03

ヤフコメが酷い理由がようやくわかった。

今年前半、紙メディアTV局のウェブメディア仕事をしていてわかったこと。

ヤフーニュースPVに応じて、記事提供元お金もらえる仕組み。

まりヤフーニュースでバズればPV増えて、その記事提供元PVに応じてお金を貰える。

かつトラフィックバックもあるので、自社サイト集客Google広告収入を得ることもできる。

ヤフコメが酷いという話はよく聞くけど、これって記事提供元意図的ヤフコメが増えるようなゴキブリ記事作って、PV増えるような酷い炎上コンテンツそもそもの原因なんだよな。

ちなみにヤフーニュース提供元TV局や新聞社出版社などなど。

DX音痴集団で、本業死亡企業集団からヤフーから収入馬鹿にならずモラル崩壊でやっている。

自浄作用もないし、自分たちの襟を正せる脳みそある人達ではないか最近ますますひどくなっている。

昨今の小室圭さんのコンテンツを見ていると、不合格がどうこうとかプライバシー侵害にもほどがあるのでは。

小室圭さんというより親の問題だし。それにもかかわらず叩き続けているし。

もはや、それを判断する脳みそも旧メディア連中にはないのかもしれない。

小室圭さんを出汁に飯を食うって、ゴキブリ未満だよな。

どこの記事提供元とかはいわずもがなだけど、しつこく小室圭さんをストーキングするネタで稼ぐって人間モラルとしてどうなんだろうね。

小室圭さん以外にも自殺した芸能人ネタをしつこく書いたりもしていたりするしね。

ヤフープラットフォーマー責任あるし、金が儲かると言っても、ゴキブリ未満の連中を強制的に追い出してもいいんじゃねーの。

2021-10-01

anond:20210929212655

JAL記事は、旅行プロモーションであり、イメージ広告意味合いがとても高いので、音楽レーベル出版社ウェブメディアとは分けて考えることはできる。

航空会社が、強い意志をもって表現の場を守るってのはあって良いけど、キモいセクハラおじさんのグルメエッセイに志を費やす価値があるか…

線を何処で引くべきかはむずかしい問題だけどさ。

この件で表現の自由をかける意味はないのでは。

もちろんはんつ遠藤は、記事を何処か別のところで公開する権利はある。

2021-09-17

https://togetter.com/li/1775677#matome

氷河期非モテ弱者男性」よりかは、この手の「バカッター的な倫理観崩壊したクソガキ」の方が、ある意味では自分自身投影やすいという受け入れやすさが無いことも無い。(もう「クソガキ」って歳でもなくなってしまったな、我々の世代は。)


ついでに言うと、わさらー云々よりこっちの方がヤバい

https://www.adect.net/archives/2038

一応、このニュースサイト(?)自体Vtuber団体提携関係にあるらしい。

https://coyu.live/#coyu

オウンドメディアへの記事出稿

匿名クラブ運営するウェブメディア「Adect」で、所属配信者に関するニュース記事を優先的に執筆・公開します。

「敵」か「味方」かと言うと、どうか敵側であって欲しいと願わずはいられないが、残念ながらこの時代を生きたアラサーリアルな実感として、「コイツらが味方で、コイツらを守っていく必要があるんだろうな」という諦観のようなものがある。


持ち上げたり関わらない方がいいのは確かだが、彼らは彼らなりの考えがあるのだろうと尊重はすべきだとは思う。ヤクザだって家族や友人が殺されそうになれば抵抗はするだろう。それを「ヤクザ他人を助けるわけが無い。きっと裏があるに違いない」というような、ゲスの勘ぐりをするのであれば、それはそれで反対したい。


おそらく、ツイフェミ惨状についての「まともな」フェミニストの感想も、似たようなものだろう。

2021-07-30

政治家ドットコムみたいな

政治家になってからの実績とかを列挙するサイトとかあればこういう時役に立つなーと。

結局国民テレビウェブメディアクローズアップされた政治家しか目がいかず、所謂縁の下の力持ち」的な方々にはあまりフォーカスされない。

ここまで「誰を推せばいいかからない。」っていう状況もなかなかないから、そういう時に真っ先に見に行くサイト理想

政治家ドットコムみたいな

政治家になってからの実績とかを列挙するサイトとかあればこういう時役に立つなーと。

結局国民テレビウェブメディアクローズアップされた政治家しか目がいかず、所謂縁の下の力持ち」的な方々にはあまりフォーカスされない。

ここまで「誰を推せばいいかからない。」っていう状況もなかなかないから、そういう時に真っ先に見に行くサイト理想

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん