「インナーチャイルド」を含む日記 RSS

はてなキーワード: インナーチャイルドとは

2024-03-10

人並みの幸せを手に入れたくて好きでもない人と結婚したことも、家庭の温かさを知りたくて、無理矢理母親の言うことを聞いたことも全部苦しかった。

私は結局我儘にもなりきれず、インナーチャイルドの声すらも聞き漏らした

明日には仕事をやめる

それしか選択肢がないか

選択肢を消して、別の選択肢を増やして、その繰り返し

代替可能な人脈を築き

代替可能人間となる。

その方が精神負担が少ないから。

2023-12-19

anond:20231218145251

というヴィジョンが見えた。

波動が高い人は不安定になるけど一時的ものから

ハーブとかスパイスインナーチャイルド癒したり

神社に行くなどで乗り切ろう。

 

みたいなこと言っておけばいいんだよね?

2023-06-25

リトルマーメイド観てきました

先日、Halle主演のリトルマーメイドを観ました。キャスティング発表時からすごく楽しみにしてて、本国で公開されてからもめちゃくちゃ評価が良かったので期待値爆上げの状態で行きました。鑑賞後も感動の渦にのまれ言葉が出ないくらいすごい映画でした。

はてな匿名ダイアリー書くの初めてだけど、この感動をもっといろんなところにシェアしたくて書こうと思います


※以降は映画ストーリー言及するためネタバレを含みます

Halleの見た目がアリエルじゃないとか、演技力がどうのと、一部のアニメーションアリエルファンの人たちは批判してたけれど、私にとってHalleは本物のアリエルでした。

綺麗な歌声で、人間界について憧れてて、すごく自由奔放!表情も顔だけでなくて、歌声ものせることができていて、歌手のHalleはぴったりばっちりの配役だったと思います

海の中でセイレーンのようにミステリアスで魅力的な歌声流れるところ、あの声なら人魚神話が生まれても仕方ないと思ってしまますエリックが初っ端から人魚神話否定してたのもすごく良かったです。

アリエルエリック地図を見せてもらってるシーン。

声がないのに表現力豊かに自分気持ち好奇心を伝えて、エリックからたくさんの話を引き出すところ、すごく可愛らしいシーンで今でも思い出してニヤニヤしちゃう

馬車で馬の手綱アリエルが持って大爆走したところなんか、ローマの休日アーニャでしたね。すごく可愛らしい2人!やっぱり、エリックアリエルカップルは愛しい…

綺麗な声で上手すぎる歌を歌い上げるHalle、そりゃあアースラもあの声奪ってやりたくなりますね。

アースラと言えば!Poor unfortunate souls が本当に本当にかっこよくて、楽しかったです。あれくらい強くかっこよく歌える人じゃないとHalleに張り合いがつかないのかな?とも考えました。

アランメンケンリンマニュエルミランダ、2人の作る楽曲完璧に歌えるキャスティングになっていて、ディズニー映画で久しぶりにサウンドトラックからほとんどの音楽ダウンロードしました。

あと、日本人として嬉しかったのはアリエルお姉ちゃんたちの1人に東アジア系の俳優さんが起用されてたことです。嬉しい。人魚姫に憧れた幼少期を過ごしてきたので、インナーチャイルドが喜んでました。

映画ストーリーへの言及は以上です。





たくさんバックラッシュコメント(主に日本語で)(英語圏は私が目にする限り少ない)をいろんなSNSで見かけるけど、黒人のHalleがアリエル役をするから嫌!という理由で、リトルマーメイド2023を観に行かないのは正直もったいない気がします。どんなもんか観に行こうくらいの気持ちで行って、ぜひ感動して映画から出てきてほしい。

アリエルに興味ない人も見てほしい。本当に音楽が壮大で、水の中も、街並み(マーケット?)のセットも全部綺麗なので見てほしい。

みんなリトルマーメイド2023に圧倒されに行ってください。

どんどん映画界やアニメーション界でリプリゼンテーションが進んで、世界中のいろんな子たちがプリンセスになれる世界が早く来たらいいなと思います。私もアリエルになりたい!

乱文失礼しました。

2023-02-17

anond:20230217222852

今回はアドラー心理学からはじまってるんだよね

それ以外にもインナーチャイルドとかアダルトチルドレンとかその類は「科学的であろうとする心理学」とはやや性格が違う

まあインナーチャイルドちゃんとした治療法に吸収されていってる感じはするんだけどね

認知行動療法の子供のモードとか

2022-01-16

anond:20220115215340

たれ蔵、syamuさん、インナーチャイルドおっさん…アンタ達が切り開いたYouTuberの道は今やとてもポピュラーで、まるでテレビ番組みたいな作りになってるよ…

2021-08-01

イマジナリーフレンド

たまに脳内実在しない人間、いわゆるイマジナリーフレンドと会話することがあるんだけど、これってどれくらいの人がやってることなんだろう。社会学者古市さんが同じようなことをしてるってのはテレビで見たことがある。スタジオドン引きだったっぽいけど。

自分は若干メンヘラ入ってるくらいで統合失調症でも解離性同一症でもないし、イマジナリーフレンドと話すことで日常生活にほぼ影響はないんだけどさ。まあこんな話は家族にも友達にもできないのでここに書き捨てる。

とりあえず自分の中にいるイマジナリーフレンドとか人格について書いてみよう。

自分自身、主人格。女。外見や話し方は自分と同じ。

頭の中で会話するときは、「自分自身が話している」というより「自分の中にある『自分』という人格が話している」ような感覚がある。よく分からんけど、現実世界と違って建前が一切なくなるからかね?

自分とタメくらいの男。顔は曖昧だけど背は高めで細身。これといった特徴はない。優しく無害な人間

中学生の頃、自分が女であることが嫌すぎて作った男の人格。当時は「サトル本来自分で、女の自分自分じゃない」と思っていた。厨二病だね。恥ずかしいね

高校入って以降(自分が女であることを受け入れてから)は、主に話の聞き役、相談役になっている。主人格精神的に疲れて虚無になってるときに呼び出して話を聞いてもらう。話は聞いてくれるが解決策は提示してくれない。

彼に対して恋愛感情とか全くなく、「裏側の自分」みたいな感覚

  • サトウさん

5個上くらいの女性眼鏡をかけたバリキャリOLみたいな外見。美人で胸がでかい

就職して以降現れた人格完璧主義攻撃的。落ち込んでるときに現れて「役立たず」「甘えるな」「早く死ね」とか罵ってくる。口答えは許されない。ドン底まで落ち込んで心臓が痛むくらい傷つくので正直あまり出てこないでほしいけど、自分深層心理でそれを望んでいる自覚はある。希死念慮を補強してきやがる。

インナーチャイルド。成人して以降ふとした瞬間に出てくるようになった。会話は不可能で、脳内にできた実家の部屋で彼女が泣いているのを外側から傍観するしかない。モラハラ父とアル中母に挟まれて大変だね。出てくると気持ちが沈むのであまり出てきてほしくない。フラッシュバックとは違う感じ。

  • 自分」以外の3人が会話することはない
  • 解離のように「自分」以外が外側に出ることはない
  • 頭の中で部屋と肉体のイメージを作ってそこで会話する感じ

以上、自分場合こんな感じ。読み返したらだいぶやべぇなって感じだけど笑

同じようなことしてる人いたらぜひ話聞かせてね〜

2021-03-20

マザコンは2種類ある

創作上のキャラクターの好きな属性としてのマザコンとか母性とかインナーチャイルドとかアダルトチルドレンみたいなそう言ったものについて考えてるんだけどマザコンは大きく分けて2種類あると思っている。

一つはオーソドックスな『母親愛情依存するタイプ

母親愛情を過剰に受け取って育ったり母親意識的/無意識にも神格化しすべての女性基準母親人間。二言目には「うちママはこうだったけどな」とか言うタイプ

わかりやす既存キャラクターで言うとドラえもんスネ夫がそれである

もう一つは『母親愛情を充分に受け取れなかった為大人になっても母親の愛を求めているタイプ

死別とかネグレクトにより本来子供のうちに得られるはずだった母の愛を得ずに大人になってしまい、いつまでも母の愛情を求めてしま人間

既存キャラクターを使って例を挙げると、その中でも母の愛を配偶者とか恋人に求めるタイプガンダムシャア母親本人に求め続けるタイプブレンパワードジョナサンだと思う。2作とも富野由悠季ですまなない。

私はこの後者母親愛情を充分受け取れなかったタイプマザコンキャラクターが好きだ。女性キャラクターだとエヴァアスカも好きだ。

普通子供は親から与えられる愛情を受けて育ち、成長とともにそれを受け取らなくなる。そしてそれを今度は恋人配偶者に貰ったり、自分が愛を与える側になったりして大人になってゆく。

しかしこのマザコンは年齢だけを重ねて見た目は大人になったけれど中身はいつまで経ってもママの愛を求める子供だ。

現にシャアは(ロリコン発症している為)年下の少女ララァを母になってくれるかもしれなかった存在として死に至るまで彼女の幻影を求め続けたし、自身父親を求めたクェスのことは受け入れられなかった。30も半ばをすぎていてこれだ(見た目は頼り甲斐のある大人男性シャアの中身がアムロにも引かれるくらい子供を拗らせているというギャップが好きだ)

ジョナサンのほうはもっと悲惨だ。彼は幼少期に多忙母親と過ごす時間を充分に得られなかった為大人になってもいつまでも母を求めている。ジョナサンの有名なセリフクリスマスプレゼントだろ!」にそれは凝縮されているが、大人になって自ら母親と離別してからもずっと子供の頃のクリスマスの悲しい思い出をひきずっている(彼の方は母親にも問題がありそれを指摘されたことで母親までも発狂してしまうのだが)

そんな悲しきマザコンたちが私は好きなのだが、この愛情を与えられた者、与えられなかった者、正反対の2者がどちらも「マザコン」という雑で大きなくくりで呼ばれるのが少し悲しい。かと言って別の呼称も思い浮かばない。

マザコンというとマイナスイメージが強い印象があるが、この悲しき愛を得られなかった大人たちは創作上のキャラクターとしてはとても魅力的だと思う。

2021-03-12

シン・エヴァンゲリオン感想(ネタバレ有り)庵野と安野によせて

昨日(3/11)にシン・エヴァンゲリオンを見てきたので

感想を殴り書きで書きますネタバレありです。

キャラ感情の揺れに重きを置いてます

パリ

マヤが「これだから若い男は」と言ったのがよかった。

 エヴァでは「女性は弱い」という描かれ方が旧劇からされてないので良い

マリの「どこにいても見つけ出してみせるからワンコ君」への違和感。そんなにシンジ思い入れある?

三村

・トウジー!生きてた

綾波が「私は綾波レイじゃない」というと、「そうなの、そっくりさん」という流れで自然肯定されてたのがよかった。

 「綾波レイ」でなくても存在肯定されている感じ。

・その後もレイプラグスーツを脱がないけど、「汗水たらして働いて」周りに受け入れられるにつれ、

 「エヴァパイロットではない自分」としてのアイデンティティ確立できて、プラグスーツを脱ぐことができるようになったのがよかった。

レイ委員長に「おやすみって何」「おはようって何」ってたくさん聞いたとき(それこそ赤ちゃんのように)、委員長の答えがお母さんのように優しくて、

 よかったねという気持ちと、女に母性を求める意図が透けて見えて気持ち悪かったという気持ちの両方があった。

・トウジやケンスケがシンジに話しかけるシーン、自分大人になったのにいきなり14歳のままの同級生(シンジ)が出てきたらどう接していいか戸惑うだろうなと思った

ケンスケのことをアスカが「ケンケン」って呼んだのが一番衝撃だった。そして全裸アスカ。動じないケンスケ。あっ・・これはやることやってませんか?

 アスカシンジがくっつくものだと信じていたので、あこりゃだめっぽいなと少し悲しみがありました

 (と思ったけどこれ、ケンケン大人アスカ14歳の体だから動じなかっただけなのかな。そしてラストでは大人の体になっていたので無事ケンケンとくっつけるとか)

ケンスケ、加持さんに少し似てますねと思った

アスカにもDSSチョーカー。後で明かされるけどアスカ人造人間使徒入りのため?

・だんまりシンジアスカが無理やり食事をさせて、そこで無気力にしてるかと思ったら、勢いよく家出していって驚いた。鬱の人ってそんな衝動的に行動できる?

アスカレイに「サードのこと好きになるように設計されてる」と言ってたのが印象的だった。そしてアスカもそう。悲しい。

 アスカ人造人間だったんだ。式波改名されてたのも理由があったんだね。

 シンジ庵野投影だとすると、モテモテ自分みたいなのが透けて見えて少し嫌だった。

アスカシンジのこと「好きだったわよ」というのがよかった。過去形「卒業」という感じを受けた。

 なお、ラストシンジも「僕も好きだったよ」と返すの、さわやかだと思ったけど、庵野アスカ声優一方的に恋してたエピソードもあるので、

 「お互い好きだったけどうちらもう卒業だね(アスカにはケンケンがいるし、シンジにはマリがいる、あとボク庵野には安野がいるし)」みたいな良い話風にねじまげるのはちょっと…と思った

レイが渡したカセットプレーヤーを跳ねのけたのはどういう心境だったんだろう。ただの拒絶?プレーヤーを拾ってくれてたはずの本当のレイはもう死んじゃったから?

ペンペンがたくさんいてほっこりした。トウジと委員長ツバメのシーンでも思ったけど、子を産み、次世代に託していくことの尊さのモチーフがいっぱいあったね。猫とか。

シンジの「どうしてみんな優しいんだよ」の嗚咽、緒方さんほんとよかった。

 旧劇で「どうしてみんな優しくしてくれないんだよ」みたいな台詞があったけど、そのアンサーだと感じた

レイシンジに「名前を付けてほしい」とお願いするシーン、ラストのほうでユイゲンドウに「子供名前決めてくれた?」と尋ねるシーンとの対比でよかった

レイが目の前でLCLなっちゃうシーン、シンジにまた新しいトラウマを植え付けるなんてひどい…と思っちゃった

・加持さん!一瞬綾波式波みたくクローンかと思ったけど子供ミサトさん産休とったんだろうか?とる暇なさそう。

 あと死んだお父さんと同じ名前つけるってどうなってるの?呪い

シンジ乗船後にアスカサクラが話すシーン、アスカは「監視」としてシンジを引っ張ってたんだな・・・と切なくなった。ヴンダーに乗らなくてもいいとも言ってたし、それだけじゃないだろうけど。

ヴンダー

マリアスカにべったり。レズ的に好きなの?そういえば漫画版ではマリユイガチレズで…と思ったけどラストマリシンジ(ry 

・13号機がトリガーなの、13っていう忌み数関係あるのかな?

ヴンダーめっちゃ攻撃受けてるときクルーがみんな最速で状況伝達していてよかった。パリでのマヤとのやり取りと違って弱音を吐かない。

・リツコがためらいなく速攻でゲンドウに発砲したのよかった。旧劇では撃てなかったので…

 リツコのベリーショート昔の男(ゲンドウ)から「卒業」感を感じて好き。評判悪いけど。

ゲンドウが脳みそ拾うところちょっと笑っちゃった。要るんだそれみたいな。

ゲンドウが意味深カタカナ語いっぱい話すの、ビジネス用語を多用しすぎる上司みたいで笑っちゃった

・ところで六分儀ゲンドウっていう旧姓新劇ではなかったことになった件、考察必要ですか?惣流→式波改名意味あったわけだし…。それともユイ苗字綾波にしたかっただけ?

ミサトが一番好きなので、ミサトのサングラスが銃で吹っ飛んで彼女感情が見えるのがよかった。

 誰かが言ってたけど、ミサトとゲンドウはサングラス視線の全部を、アスカは眼帯で視線の半分を隠してシンジと目を合わさないという考察。これでやっとミサトの心が見えるようになる。

サクラ怪我したらエヴァに乗らんでいい、ちょっといかもしれないですけど我慢してくださいね」、その通りなんだが、めちゃくちゃだな…

ミサトがシンジを庇って「私がすべての責任を取ります」というシーン、よかった…よかった…

・そのあと、シンジと抱擁を交わすシーン、シンジ大人になったなあという感じ。親愛はあっても、その間にあるのは大人のキスではなく、他人である別の人間との適切な距離感

ラストに向けて

・「シンクロ率無限」はちょっと笑った。夢小説っぽさがある

・量子テレポート、めちゃシュバババってなってて笑うでしょあんなの…

・親子対決、いきなり特撮っぽいなと思ったけどミサト家や学校やらでいきなりスケール感のおかしエヴァが暴れてるの、どういう演出なの…?シン・ウルトラマン番宣ですか?

シンジゲンドウと対話したいと伝えたの、大人になったなという感じ

ゲンドウの過去、全く想像通りのやつがお出しされてそうだねとなった

ゲンドウがピアノ好きなの、Qでのシンジカヲルセッションが効く演出でいいなと思ったけど、シンジチェロ設定どっかいっちゃった?

・冬月はなんで(どういう理屈で・どんな感情で)LCLなっちゃったの?

ミサトさん…死んじゃって悲しいけど、加持さんのところに行けてよかったね

ゲンドウがシンジの中に「そこにいたのか」ってユイ見出してよかった。

 ユイがいなくなっても、いなくなったからこそ忘れ形見シンジ大事にしなくちゃいけなかった。

 ゲンドウが幼いシンジ大事そうに抱きしめるシーン、今まで描写がなかったので良かった。シンジと向き合えないっていう不器用愛情だけじゃなくて、やっと向き合えた。

 人は子を産み育てることが尊いという生命賛歌。生きてていいんだという存在肯定

・この辺旧劇とそれほど伝えたいこと変わってないのかな?と思ったので、こんな大々的に焼き直す意味はあったのかな

世界中を巻き込んだ盛大な親子喧嘩だったね

・どこだったか忘れたけどシンジの突然のすしざんまいに笑っちゃった

大人ゲンドウを子供シンジが見つめ、今度は子供ゲンドウを大人(少年)シンジが見つめるのがよかった。親のインナーチャイルドを息子が癒してあげたんだね。そういうことあるよね。

・【ちょっと追記

 マリシンジに執着するの、漫画版を読んでいたらマリユイガチレズ感情を持ってたためにユイの息子(シンジ)に執着してたって視点を持てるけど

 映画単体ではそこにたどり着くの不可能じゃない?

 ゲンドウの追憶で出てきた、マリゲンドウにユイを紹介したシーンでBSS(僕が先に好きだったのに)の波動を感じ取れと…?

 その流れから惚れた相手(同性)の息子(異性)に「だーれだ」「胸の大きいいい女」って躾込んでるって考えたくなくないですか…?【追記ここまで】

アスカケンケンカプを公式ダメ押ししててつらかった。そんな、余ったの適当にくっつけるみたいな…

カヲルの救済はなんで加持だったの?接点あった?あと渚指令ってなに?

・「今度こそ君だけは幸せにしてみせるよ」とか意味深だったけど、円環とか言ってたかループ世界だったんだね。

ユイがこのためにエヴァにいたんだというのもよかった。子の背中を押して親は去る。

ラスト

・槍に貫かれて「さようなら、すべてのエヴァンゲリオン」はものすごくきれいだなと思った。ここでも「卒業」を感じた。

 シンジに、ゲンドウに、レイに、アスカに、カヲルに、すべてのエヴァンゲリオンに、そして『エヴァンゲリオン』という作品に。さようなら

シンジマリがくっついたの、旧劇にはいなかったマリ(安野)を手に入れて救われましたっていう庵野と嫁のストーリーだなと感じた。

 なんで神木隆之介なの?君の名は。?なんでスーツ着てるのに昼間から仕事してなさそうなの?

 そもそもシンジマリって接点あった?なんでマリはDSSチョーカー外せるの?

 ていうかDSSチョーカーずっとつけっぱだったんだ…

 チョーカー外すってモチーフエヴァ呪縛からの脱却ってわかるけど、それはエヴァを槍で刺したのとシンジが大きくなってるのでもう分かるし…虚構から現実への移行のトリガーとして外したの?駅構内で?

レイカヲルアスカが遠くにいて(遠くの虚構)、こっちにはシンジマリ(庵野と安野・現実)、そして宇部新川駅(庵野出身地)という現実に帰っていく。

 これは、シンジゲンドウに仮託した庵野個人的な成長ストーリーだったのだ…


え?感想?よかったですよね。エヴァー。


【終劇】

2021-02-02

「いないほうがいい」ことについて

最近の「あなたを傷つける人間あなたは助ける必要がない」という論理について、私のインナーチャイルドが泣き喚いてうるさいので、宥めるためにここに書き捨てます

内面のざわつきに耳を傾けるとだいたいこんな感じの話があるようでした。

学生時代、あまりいい思い出の中で生きてきたわけではなかったが、とりわけ印象に残っていた出来事に「病原菌扱い」というものがあった。

つまるところ私は『汚い』し、『気持ち悪い』し、『いるだけで迷惑』なので、触れられただけでもヒトを汚染する、特に異性に取っては罪ある存在のものだった。

その実態理由があったかどうかという点については記憶していないが、まぁ身ぎれいにする能力もなかったので、実際汚かったのではないか

これとは別の話として、私は生まれつき性的嗜好に異常があり、他者性的興奮が出来ないということも合わさって性嫌悪が悍ましいレベルで跳ね上がったりし



ダラダラと煩く、無駄な話が多いです。まとめればマシになるのかも知れませんが聞く気がないです。

これを今回の話題に合わせて並べ替えるのであれば、だいたいこのようなことになるのでしょう。

私という存在は生きている、そこにいるだけで他人を傷つけ、更には何の寄与もできていないというとき、その存在を許されることはあるのかどうかという観念がずっと付き纏っていた。

私自身の一つの回答として、他人がまた別の他人を助けるために敷いたルールの隙間を縫い、そのおこぼれを預かることでしか生き延びることはきっと出来ないだろうと想っている。

しかしそれは要するに、「他人を傷つけるが助けてもらいたい」という理屈に他ならず、今回の件によって私の生存は他ならぬ悪であり許されざる罪であるという結論に至ることについて、他人である皆様方が話し合っている。

私は生きる価値がないとこれから皆が言うことになるんじゃないか。それこそが正しい結論なんじゃないか。私は今生きていることが間違っているんじゃないか



まぁ、こんな形の恐怖を抱いていると言語化できると思います

単純に被害妄想自己嫌悪をないまぜにしたよくあるタイプの取るに足らない言説ですね。どうでもいいです。

こういう場所に書きなぐりたいという衝動がうるさいですが、それも結局自分を援護してくれるような存在がいるのではないかと期待して、牽強付会理屈をこねくり回しているだけで、何の推敲もせず書き散らした悪筆ですね。

今日セントジョーンズワートを飲んで寝ますおやすみなさい。

2020-10-12

自己肯定感ハラスメントについて

自己肯定感ハラスメントとは

最近陰ながら絶大に勢力を広げているモラハラ手法一種に、自己肯定感ハラスメントがある。

自己肯定感ハラスメントとは名前の通り、他者に対して「あなた自己肯定感が低い」「自己肯定感が低いから上手くいかないのだ」と決めつけ、そう言い続けることで暗示をかける最悪のハラスメントである

そもそも、考えても見て欲しい。自己肯定感が高い人間なんてこの世にそれほど沢山いるだろうか。大半の人が、少なくとも人生で一度や二度、多ければほとんど生涯を通して「自分は劣っているのではないか」という恐れを抱きながら生きている。

あなた自己肯定感が低い」は、占い師の言う「あなたは冷静なリアリストだが、ロマンチックな一面も持っていますね」ぐらい誰にでも当てはまる、「言われてみればそんな気がする」ワードである

そして、ごく当たり前の事だが、自らの手に余る問題を抱えている時、心が弱っている時、大抵の人は普段より自分肯定できない状態にある。そんな人に対して「あなた自己肯定感が低いのではないか」というのは、占いの館で「あなたは何か悩みを抱えていますね」というのと同じぐらい「的中率の高い」戯言である

自己肯定感ハラスメント害悪

自己肯定感ハラスメントが横行するのは、まさに上記で述べたような「的中率が高い」場面である。悩める人に対して素人診断で「あなた自己肯定感が低いんですよ」と言うことがいか有害であることか。外的要因によって悩んでいる人に、それはあなた内面問題だと言ってのけ、本来対処すべき問題から目を逸させ、さらに「あなたが悪い」と更なる否定感を植え付け自信を奪う。まさにハラスメントである精神科医でも心理士でもない人間安易にするべき行為ではない。

そして自己肯定感ハラスメントと共に行われることの多い、もう一つの最悪なハラスメントが「幼少期に問題があったのでは」「親と上手くいっていなかったな違いない」「アダルトチルドレンでは」だ。「あなた自己肯定感が低い。その原因はきっとこうに違いない」と、憶測で決めつけ、「親や家庭環境、幼少期」といったその人の人格形成の根幹となる部分まで否定する。(親との関係完璧人間のほうが少数派だろう)自己肯定感が低いと言いながら自己肯定感を根こそぎ損なわせるような悪魔のようなハラスメントである

このようなハラスメント存在を知っておくことは、自分ハラスメントをしないためだけでなく、ハラスメントの餌食になることからも塞いでくれる。あなたから搾取しようとする人間は、インナーチャイルドだか自己肯定感だか両親とのご関係だかを利用してあなた否定し、精神的に支配しようとしてくるだろう。そんなに、立ち止まって考えて欲しい。本当に自分自己肯定感低いのかと。きっとよく考えると言うほど低くない筈だ。

2020-03-30

今日増田くん 4日目

今日はたくさん歩きました。コロナが怖いので出来るだけ人通りの少ない土手の遊歩道を2時間くらい。自分は歩くことが好きで、なぜ好きなのか?と聞かれたらそれはたぶん、脚を前に出すだけだからと応えるつもり。

最近寝付きが悪いので、瞑想に興味がある。

マインドフルネスインナーチャイルド癒し波動神聖周波数前世誘導

YouTube検索してみると宗教みたいなタイトル動画がたくさん出てきた。

これは楽しみだ、早速今晩試してみよう。

2019-11-24

母親麻雀とかソリティアやったりしてるの見ると寂しい気持ちになる

スマホアプリなんだけどさ、割と娯楽に対して厳格な母親で、バラエティ見てるとすぐに「ニュースにして!」ってタイプだったんだが……

なんか俺の知ってる母親は何処へ……という感情と、少年時代に何回もゲームを隠されたり捨てられかけた俺自身インナーチャイルド鬱屈

2018-10-14

色んな、社会人サークルに参加したら左翼を辞めれた話

左翼って言うのが相応しいのか分からないけど、

自分毒親育ちの左翼だった。子供の頃から毒親の影響からか、友達ができない、もしくはできても健全友達関係ではない

(要するに共依存関係)ので長続きしない、友達付き合いに必要な小遣いとかをくれないとか・・で友達のいない子だった。

20過ぎてから毒親自覚してカウンセリング等、受けまくって今では人並みに人付き合いができるようになったが、昔は本当にだめだった。

そんな自分左翼?になったのは大学から・・最初サブカル洋楽)にはまって、友達がいないかカラオケで歌う曲を覚える必要もない。

流行とは真逆音楽やら映画やらばかり追求し、だんだん政治にも興味を持ち出すと、チョムスキーの本とか読み出した。

大学を出てから派遣で働きながら、田舎自給自足しようとかNPO法人で働きたいとか内田樹とか安富歩さんの本とか読みあさり

自分大衆とは違う、そっち系の人という自覚がずっとあった。

そんな自分が35過ぎてから社会人サークルに参加しまくりだす。

職が変わって週休2日になったのが大きいのだけど、茶道教室陶芸教室英語カフェ読書サークル、等。

思うに私はずっと自分中学大学まで友達がいないこと(特に大学では究極ボッチ)を正当化しようとしていた。

友達がいないか自分はここまで自分世界を広げられたんだ。

ショーペンハウアー曰くに「孤独を知らないもの自由を知ることが出来ない」

でもやっぱりずっと心に欠けてるものがあったのも事実で、それが社会人サークルに参加させてのだと思う。

以前もmixiとか流行った頃とかそういうサブカル左翼の集まりに参加したけどそれはもともとそっち系の人の集まりだった。

今は、全く思想もなにも関係のないいわゆる普通の方々ばかりだ。

でも参加すれば受け入れてくれるいい人ばかりだった。

そういうアットホームな所に継続して通うようにしてたからなんだけど。

そしてとうとう掴んだのだ、共同体感覚・・と言うものを。そしてアドラー曰く

共同体感覚を掴んでこそ、人は承認欲求を捨てれるのだ」ということを身を持って体験できたのだ。

毒親に対するカウンセリングを受けてたころ、幼少期のトラウマ専門用語で言えばインナーチャイルド)は克服できた、

それは街中で見る子供と親の様子を見ることで、ああ自分もああやって受け入れられてれば愛情にも飢えないし、

人を怖いと思う必要もないのだと思えたから。・・としか青春期のトラウマはずっと克服できていなかった。

どういう学生時代理想なのかずっと掴めていなかった。それを30後半にして掴んだのだ。

それを掴むと、もう「世の中を変革するために何かをしなくてはいけない」とか

「みんなが右を向いてるとき自分は左を向かなくてはいけない」「自分は何か人より頭1つ出てなくてはいけない」

とかそういう脅迫観念はどこかに吹っ飛んでしまった。

どれだけ世のため人のためと思っても結局承認欲求だったのだ。

2016-10-09

メンヘラと仲良くなった話

ひょんなことからメンヘラ女子と仲良くなった。

どんなメンヘラかというと、境界性パーソナリティ障害(いわゆるボーダー)。

アダルトチルドレンなのかも。

ふとしたとき不安になるらしく、そのたびにネガティブなことばかりいって

周りを振り回してた。自傷とかはなかったけど、したいと思うことはたくさんあったらしい。

母子家庭で育った子はパーソナリティ障害になる確率が高いという調査もあるらしいけど、

彼女もご多分にもれずそうだった。

母子家庭となめられないようにしっかりしなさい」と育てられ、褒められた記憶がないらしい。

アダルトチルドレンだとすると、傷ついたインナーチャイルドを持っているようだ。

聞けば彼氏がいるとのこと。

「おれが支えなきゃ」って献身的彼氏なのかと思うと、そうでは無いみたい。

ネット出会った、まだリアルで会ったことがない」

「女はお前だけだって言ってくれる」「良家の跡継ぎでアメリカにいる、日本に帰ったら結婚しようって言われてる」

などと言ってるらしい。

....騙されてるよ、それ。

自分が無価値だと思ってるからダメ男に尽くすんだろうな。

まだ処女だそうだが、別の男に良いように弄ばれそう。

いから離れてよっと。

2016-08-18

どうやらアダルトチルドレンの気があるようです。

繰り返しですが、僕は自己中心的で、さら自分立ち位置自分で決めることのできない情けない大人です。

他人との関係にパワーゲームを持ち出し、好かれたいと思っていた人にいざ好かれると、それで目的を達成した気になり

他人に愛を与えたことのない僕は、そこで関係を投げ出してしまます

少し経った頃に、寂しくなってその人に連絡を取ろうとしたりします。アホですね。

原因を色々と探ってみましたが、アダルトチルドレンというものチェックリストがあり

大半が当てはまっているようでした。

もちろん、この手のリストは「回避性人格障害チェックリスト」「軽度のうつ病リスト」などに

首をすげかえても、大半が同じ設問になるのでしょうが・・・

つの可能性」として、幼少期に形成された自分性格に目を向けると

やはり「親に良い成績を取るのが当然だと思われ、褒められたことがない」

「可愛げのある姉弟は些細な事で褒められ嫉妬し、さらに親に反感を覚え素直になれない」

教師には怒られたりしたくなく、真面目に振る舞うが、上辺だけで結局やんちゃな子の方が好かれている」

のような、愛情不足、承認欲求の渇望といった感情が小さい頃からあったのだと思います

アダルトチルドレン改善(というのが正しいかわかりませんが)に、インナーチャイルドとの対話というのがあるようです。

さいころの自分に話しかけ、素直な気持ちを聞き出し、「今の自分」が「小さい頃の感情を」認めて愛してあげるという趣旨のようです。

昨日、30分ほど書け、小さい頃の思い出を思い出すと辛いこと、悲しいことばかり浮かび情けないながら泣いてしまいました。

それでも、今の自分が、「お前も辛かったんだな、しゃーねえな。」と許してあげたら、少しは軽くなったような気がします。

これからも少しずつやっていって、自己肯定感を付けていこうと思います

2015-12-03

あなたたちはあちら、わたしはこちら 大野紀子

卑怯者の島: 戦後70年特別企画 小林 よしの

自分思考 山口 絵理子

一匹と九十九匹と 2 (ビッグコミックス) うめざわ しゅん

降矢木すぴかと魔の洋館事件 (YA! ENTERTAINMENT) 芦辺 拓

君の膵臓をたべたい 住野 よる

夢幻会社 (創元SF文庫) J.G. バラード

火星のプリンセス―合本版・火星シリーズ〈第1集〉 (創元SF文庫) エドガーライス バロー

くますけと一緒に 新井 素子

自我論集 (ちくま学芸文庫) ジークムント フロイト

カール・セーガン 科学悪霊を語る カール セーガン

パラノイアトラブルシューターズ】 Dan Gelber

イリュミナシオンランボオ詩集 (角川文庫) アルチュール ランボオ

嘘つきアーニャの真っ赤な真実 (文芸シリーズ) 米原 万里

可愛いエミリー (新潮文庫) モンゴメリ

NOVA+ バベル: 書き下ろし日本SFコレクション (河出文庫) 宮部 みゆき

☆☆思考と行動における言語 S.I.ハヤカワ

カフェでよくかかっているJ-POPのボサノヴァカバーを歌う女の一生 渋谷 直角

天国旅行 (新潮文庫) 三浦 しをん

GLASS HEART 「グラスハート」 (バーズノベルス) 若木未生

かもめが翔んだ日 江副 浩正

ドラえもん」への感謝状 楠部 三吉郎

ソロモンの指環―動物行動学入門 (ハヤカワ文庫NF) コンラート ローレンツ

補給戦―何が勝敗を決定するのか (中公文庫BIBLIO) マーチン・ファン クレフェルト

重力とは何か アインシュタインから超弦理論へ、宇宙の謎に迫る (幻冬舎新書) 大栗 博司

世界を変えた17の方程式 イアン・スチュアート

国のない男 カート ヴォネガッ

魔法とSkyTubeで生きていく (角川スニーカー文庫) 高野 小鹿

赤い高粱 (岩波現代文庫) 莫言

あの、素晴らしい をもう一度/再装版 自転車創業

市民のための世界史 桃木 至朗

数学言葉―math stories 新井 紀子

☆生き抜くための数学入門 (よりみちパン!セ) 新井 紀子

猫と庄造と二人のおんな (新潮文庫) 谷崎 潤一郎

ナイン・ストーリーズ (新潮文庫) サリンジャー

人間の條件〈上〉 (岩波現代文庫) 五味川 純平

贖罪 イアン マキューアン

キャリー (新潮文庫) スティーヴン キング

ファミリーポートレイト 桜庭 一樹

セカイからもっと近くに (現実から切り離された文学の諸問題) (キーライブラリー) 東 浩紀

国際メディア情報戦 (講談社現代新書) 高木

今日もかるく絶望しています。 落ち込みがちガールの日常コミックエッセイ (メディアファクトリーコミックエッセイ) 伊東素晴

人種主義歴史 ジョージ・M・フレドリクソン

アナキズム・イン・ザ・UK――壊れた英国パンク保育士奮闘記 (ele-king books) ブレイディみかこ

ヌード愛国 (講談社現代新書) 池川 玲子

「反戦」のメディア史―戦後日本における世論と輿論拮抗 (SEKAISHISO SEMINAR) 福間 良明

日本文字―「無声の思考」の封印を解く (ちくま新書) 石川 九楊

状況に埋め込まれ学習正統的周辺参加 福島 真人

あなたへ社会構成主義ネス・J. ガーゲン

未来を切り拓くための5ステップ: 起業を目指す君たちへ 加藤

女のいない男たち 村上 春樹

混迷社会の子育て問答 いくもん! 中村

☆女は笑顔で殴りあう:マウンティング女子実態 (単行本) 瀧波 ユカリ

☆ニコマコス流恋愛コミュニケーション 大平

☆僕にはまだ 友だちがいない 大人の友だちづくり奮闘記 中川

☆非言語表現威力 パフォーマンス実践講義 (講談社現代新書) 佐藤 綾子

☓友達がいないということ (ちくまプリマー新書) 小谷野

あなたは、なぜ、つながれないのか: ラポールと身体知 高石 宏輔

私たちプロポーズされないのには、101の理由があってだな (一般書) ジェーン・スー

子どもを生きればおとなになれる―「インナーアダルト」の育て方 クラウディア ブラック

インナーチャイルド―本当のあなたを取り戻す方法 ジョン ブラッドショー

ベストパートナーになるために―男と女が知っておくべき「分かち愛」のルール 男は火星から、女は金星からやってきた (知的生きかた文庫) ジョン グレイ

RESOLVE 自分を変える最新心理テクニック神経言語プログラミングの新たな展開 リチャード・ボルスタッド

コア・トランスフォーメーション癒し自己変革のための10のステップ コニリー・アンドレアス&タマラ・アンドレアス

発達障害のある子どもができることを伸ばす! 学童編 杉山 登志郎

知的障害自閉症の人たちのための 見てわかるビジネスマナー集 「見てわかるビジネスマナー集」

ペアレントメンター入門講座 発達障害子どももつ親が行なう支援 井上雅彦

不都合な相手と話す技術 ―フィンランド式「対話力」入門 北川 達夫

プロカウンセラーが教えるはじめての傾聴術 古宮 昇

モテる技術 入門編 (SB文庫) デイビッドコープランド

イケてない男たちへ キミでもヤれるナンパの本 (ワニの本) 鍵 英之

モテる技術 実践編 (SB文庫) デイビッドコープランド

LOVE理論 水野敬也

モタク モテるオタクになる恋愛ガイド アルテイシア

30歳のファッションコーディネート ~普段着からイベントまで~ (おとなの教科書) 三葉

わかりあえないことから──コミュニケーション能力とは何か (講談社現代新書) 平田 オリザ

あなたあなたであるために―自分らしく生きるためのアスペルガー症候群ガイド 吉田 友子

新版 自分まもるローズマリー ストーンズ

2015-08-30

http://anond.hatelabo.jp/20150829145645

元増田さんは、勇気を持って、前を向こうとしているとも考えられませんか?

過去から現在にかけての自己分析

1. 父親から母親元増田さんにも、DVが、あった。

2. 母親から元増田さんが子供の頃に、暴力ヒステリー、過干渉、があった。母親は、父親の死後は、父親からDVを忘れている節がある。

3. リアルでもネットでも色んな所で捨てられてモノ扱いされてきた。

==> 毒親とDVいじめトリプル攻撃で、ACインナーチャイルドのこじらせになった。

だが、
  • 身体的な大人になって誰のせいにすることも出来ない
  • 荒廃した気持ちもある
基本的な行動として、
  • 化けることが、出来る
  • 自分とは関係のない明るく楽しいことをやれる。
  • たいていの人は、化けていることを見抜けない。
内面では、
  • 年下を見て"お姉さん"、"お兄さん"を感じる
  • 自分の中の子供(の心の部分)が未だに存在している。
  • 日常些細なことでも、ビクビクする時がある。

この手の発言自体を傷つける奴にも沢山遭遇したので、こんな記事自分にとって地雷だということも理解している。

==>元増田さんは、

勇気を持って、前を向こうとしているとも考えられませんか?

自分のやりたいことは殆どのケースで認められない。

と、ずっと感じてきたが、勇気を振り絞って、胸の内を表してみた。

ということではないですか?

余りに、多くの痛みを感じて来た人なのではないですか?

元増田さん、深く傷ついていらっしゃるのではないかと、私は、思いましたよ。

  

うーんと、上手く言えませんけど。

私も、他人に見せている自分は、自分本心ではないことが、多い。

素の自分他者から認められる経験が少なかったという感じです。

私も、似たような感じで、もがいてるんですよ...。

2015-02-11

なんかこうアダルトチルドレンとかこじらせた人向けの本に

インナーチャイルドの声に声を傾けてよく聞いてあげてかなえられるものはかなえてあげましょう、説得してみましょう」

とか書いてあったなと思い出し、私の子時代脳内で呼び出して話しかけているのだけれども、

「みんな死ねばいい!みんなみんな死ねばいい!なにもなにもくれない!わたしばっかり!わたしばっかり!」

って泣きじゃくるばっかりでどっから手を付けていいかわからない。

2015-01-30

http://anond.hatelabo.jp/20150129173123

インナーチャイルドの癒やし

良いことを教えて貰いました。

今まで、不眠気味だったんですが。

 これを寝る前に実践して一晩寝て、起きたら、スッキリしました。

 自分無意識は、自分顕在意識よりも、もっと、大きいものだ、と感じました。

 寝起きでも、そんなことをしたら、無意識自分プラスメッセージを送ることが出来た気がします。

2015-01-29

日記

兄に昔苛められ続けてた事を思い出して

心の中のかつての自分(子供)に

「あれは兄も母が忙しかたからさみしくてやったって言ってた。

当時あなたのことをいじめてた兄を、私は許してるし今は仲がいいよ。」

と言って撫でてやる。

そう言う事をしていると、たとえばネットでむやみに暴言を吐かれただけで

心が飛び上がって自分全否定されたような気持ちになっていたのが、

「この人はこういう考えなだけ」「会話した事ないような人に否定されてもなー」という心持ちになるようになった。

インナーチャイルド癒し?というらしい)

これ知ってからまじで人生が変わった。

2014-12-29

http://anond.hatelabo.jp/20141229135741

28にもなると生きづらさを感じて生きてきたことそれ自体アイデンティティに食い込んでて

ネガティブでなければ自分じゃない」っていう自縄自縛みたいなものもあるのかなって思った。

習性になってるから意識していかないと変えられそうにないな。

インナーチャイルド良さそう。読んでみます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん