「インスリン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: インスリンとは

2023-05-12

家族ライン抜けたらキレられた

ライン家族グループを退会した。

幸せムードになんだか耐えきれなかった。

父と母は亡くなっているので元々いない。

「〇〇家」は、年の離れた兄三人と私とで細々と写真とか載せてるグループだった。2016年ぐらいまでは。

2016年以降、兄の結婚ラッシュが始まった。

元々兄妹全員市内に住んでてとても仲が良かったので、自然と兄の嫁さんと会う機会も増えた。

まあ私と違って温厚な兄が選んだ女の人たちだ、皆やさしかった。

でも私とは仲良くなれなかった。

私のことを溺愛している兄を気遣ってか、どの嫁さんも「お姉ちゃんだと思って!」とフレンドリーに接してくれた。

でも家族にはなれなかった。話はそれなりに弾むけど、「家族」というよりは「親戚」という感じだ。仲が良くて距離の近い他人

私があんまり馴染めてないのを分かってるのか分かってないのか、兄はどんどん嫁さんたちをプッシュしてくる。

ライングループは7人になった。

夫婦×3と、ぽつん10歳以上離れた女子大生の私。

赤ちゃんができてからはなんかアルバムマタニティフォトとかでいっぱいになった。非常にめでたい。全員無事に生まれた。

私はというと就活と持病で今すごく困っている。

去年病院検査受けたら糖尿病らしくて、最近インスリンを打つようになった。

母親も糖尿で合併症起こして死んだので正直「もう私詰んでない?」という気持ちでいっぱい。

兄には言ってない。言ったら大事になりそう。

就活もあまりうまくいってない。内々定は貰えそうだけどそれは行きたい企業からではない。

こういうとき両親に愚痴を言えればいいんだけど、もういない。兄にもなんて連絡すればいいのか分からない。家庭を持ってから、なんだか距離がぐんと離れた気がする。

昨日の夜、皆でホテルスイーツビュッフェ行こう!絶対参加な!というラインがきた。兄から

「どの日も予定があって無理かも!ごめん」とスタンプ付きで返事をして、その1時間後にグループを退会した。

そしたら朝に兄から電話があった。完全に寝ぼけてたのでつい受けてしまった。

めちゃくちゃ怒ってた。「お姉ちゃんがすごい悲しんでる、せっかく誘ったのに」と言われた。

ああはいはい、みたいな生返事をして、段々怖くなってきたので電話を切った。

おわり

2023-04-25

anond:20230425143641

女の人で、食後体温が下がるとかいう人いたなあ。

誰かが、胃の方に血液が集中して、末端に血が回らなくなるんじゃないかとか言ってたけど、

信憑性は無いな。

俺は食後ではないけど、空腹時手が震えるとか有って、糖尿病かって医者に聞いたら、

「逆だな、低血糖性の発作が起きてるんじゃないか」と言われたことは有る。

「その時には果汁100%オレンジジュースか、無ければスポーツドリンク飲め」とも言われた。

でも元増田は食後なんだよな?

インスリン出過ぎ? って有るのかなあ。

インスリン分泌異常、これは小児性なんだよな、大人には関係あるのかな?

https://www.shouman.jp/disease/instructions/07_01_005/

病院血液検査だな。

紹介状書いてもらって大学病院検査してもらうのがいいかも。

2023-04-18

anond:20230418170058

ウチの職場健康マンが展開してくれた痩せる方法は、以下の8項目+2を実施することと言ってたやで

ちなみに上から順の優先順位だけど、この中の一つだけやってもあまり意味はないとのこと

以下やれたら良いね項目



タンパク質たくさん取ったり激しい運動をして基礎代謝を上げるのは、インスリン分泌のための糖質摂取できるようになるくらいちゃん体脂肪を落として(体脂肪率15%くらいになって)からの方が効率的とのこと

2023-04-06

anond:20230406191611

炭水化物とかの糖質摂取して血糖値が爆上がりすると

体が血糖値を急激に下げようとして

インスリンめっちゃ出すから

低血糖になって

鬱みたいな状態になるんで

 

血糖値爆上がりする食い物やめましょうってだけの話だろ

2022-12-27

同僚でアメ玉ころころ舐めてる人がいるんだが

糖尿?と思われるのだが、昼食は普通に食べてるんだよね

どういうことなんだろう

そういえば昼食前に必ずトイレに行くからインスリン注射うってるのかもしれない

2022-12-22

anond:20221222165814

そうすね

詳しくはないけどインスリン関係らしいす

甘いのが欲しくなるらしい

2022-11-14

anond:20221114142357

インスリンは体に栄養を取り込むホルモン食事血糖値上昇→体に取り込むためにインスリン分泌→エネルギー貯蔵という働きがありますインスリン筋肉の分解を阻害して、筋肉合成を促進する働きがあります。 そのため筋肥大目的にもトレーニング後に十分な量の炭水化物必要と言われています

糖質取らないと身体デカくならないからね

ボディメイクトップ層は増量期は1kgくらい米食う人が多い

 

実際脂肪もつくけど、3~4か月くらいかけて多少の脂肪は許容しながら筋肥大を最大化して

その後4~6か月くらいかけて減量してコンテストシーズンが2~3か月くらい続くって感じ

 

ちなみに北村さんが死亡したのは減量期だね

たぶんお薬もやってたから筋合成に必要糖質が足りなくなって低血糖になったものと思われる

俺も失敗したシーズンだと食事ろくに取らずに筋トレやって低血糖ジムで気絶したことある

2022-10-16

ダイエット備忘録

最近効果が出てきたので(1kgくらいだけど)

今までいろいろ試して続かなかったけど最近はこれで結構続いてる。

急いでない人・キツいの無理な人向け

概要

食事制限・有酸素アンド無酸素運動オーソドックスなやつです

1. 有酸素運動

1日30分~1時間半程度の散歩OK

雨降ってたらエアロバイク。やっすいのでいいから自宅にエアロバイク導入しましょう。負荷なし・30分あたり16km程度のスピードOK

食事制限より先に始めたほうがいいというのが個人的な考え。

運動マジでしないデブは何もしてないのに夕方血糖値下がって動けなくなる現象に遭遇する(そして間食を摂る)ことが多いと思うんだけど、これくらいの運動を続けることによってそれに遭遇する確率が格段に減り、後の食事制限が格段に楽になる。

自律神経云々が整ってインスリンの分泌が安定するのかなぁ?と思ってる。知らんけど。

2. 食事制限

普通に栄養バランスのいい食事を。一般的定食と比べてご飯を2/3くらい・野菜を倍くらいのイメージ

野菜とか言って芋やカボチャを倍にするのは普通に糖分だからやめとけ。

あと実はレンコンとかもやめとけ。糖質の高い食べ物は適宜調べるべし。

食べる順番も大事炭水化物を食べるのは食事を始めてから5分待つのが鉄則。

メシ準備しんどくてどうしても冷食食べるときはお前が思ってる1食分の半分で良い。

人付き合いでどうしてもルール破らなきゃいけないときもまあ月1くらいならいいんじゃない?

果物は週3回ぐらい食べてるけど意外と大丈夫っぽい。食べない方がいいかわからんけど現に減ってきてるし…

3. 無酸素運動

いわゆる筋トレ

俺は腹筋ローラーのみ。おなかだいじ。というか日常生活だけで腹筋使うことなくない?なので意識的に鍛えないと無理です。腹筋ローラー買いましょう。

膝コロn回(できる回数)を毎日3セットずつ。

マジで腹筋が"無"だったので初日は1回でダウンしたし翌日痛すぎて1回も出来なかったけど段々5回→10回→13回→15回…と増やしてきてる

自分に課してる回数を安定した姿勢でできるようになったら回数増やす

正しい姿勢ちゃんと調べましょう。俺は腹筋ローラーの例を挙げたけどそれ以外のトレーニングやるにしてもね。

2022-10-15

子育て世帯へのクーポン配布が話題になっています

(悪い意味で)

じゃあなに貰えれば子供増えるねんって思った絶賛2歳育児ますだが日記を書くよ

【前提】

正社員時短都内勤務

•夫育児家事バリバリやってくれる

•年齢共に20代後半

•娘2歳認可保育園

世帯年収1000万程度

祖父母隣県

なんとなく二人くらい子供を産むことを想定されてそうな世帯だけど、うちは子供は1人って決めてる。

から金銭的援助が増えれば産むかと言われると、多分産まない。クーポン普通に嬉しい。

理由一言で表すと、妊娠出産育児の一連の流れが現代にそぐわない につきる。

現代って、辛いことはそこそこ回避できるじゃ無いですか。嫌な人間関係は切っても問題ないし、仕事だって変えられる。リアルが嫌ならネット上で生きればいい。

家事外注可能だし、医療も発達して苦痛も和らげやすい。

嫌なミッションスキップできる。

それが全くできない。しかも数年単位で。ってのが大変辛い。

制度が整ってないのが問題…とも言えるがそもそもそんな風土がないな〜って思う。

ますだもやるまで育児がこんな大変だとは思ってなかった。母親もっと誇って良かったと思う。

妊娠編】

私の場合悪阻がそこそこ重く、吐きまくっていた。二日酔い休みなく90日ほど続いた。この休みなくってのが肝で1日なら我慢できるものも続くと相当精神にくる。治療法が無いのも最悪で、今でも人生で最も辛い時期だったと断言できる。

仕事も穴を開けてしまったりしてさらに落ち込む。これを子供を育てながらやるってのは考えられない。

妊婦検診もそこそこの頻度でやってきて、その度に休み申請出して埋め合わせして。検診自体性器に遠慮なく機材をぶち込まれる。普通に痛いし不愉快だけど、これも仕方ないことだ。

加えて妊娠糖尿病になったか血糖値管理インスリン注射毎日3回。こっちも別で検診ありだから会社を休まざるを得ない。食事けが唯一の楽しみだがそれも奪われる。

出産編】

いや痛ぇんだわ。無痛も効かないことがあるってなんだよ…あと産後も痛い。1ヶ月くらい出血し続ける。

育児編】

1歳半で歩けるようになるまでが辛かった。特に最初の1ヶ月は、3時間ごとに授乳必要授乳の準備をしてると間2時間くらいしか自由時間はなく、里帰りしてたにも関わらず寝たのか寝てないのかわからない状態が1ヶ月続く。酷い偏頭痛にも悩まされて、不調of不調。拷問だし人権はない。

職場復帰した後は、時短勤務による周囲からの冷ややかな目と、子どもの看病のための突発的な休暇が辛い。休暇って言ってもこっちは休めてないのに業務は逼迫する。周りもこちらも辛い。

仕事をそこそこちゃんとやってるので、噛み合わせの悪さはかなりしんどかった。共働きでどっちもバリバリ働いてるって人は、多子を望まなくなるな〜って印象がある。

政府はその世帯にこそ産んで欲しいと思ってそうだけど。

【総括】

デジタル偏重な世の中なのに、身体依存する出産アナログなままで、不便さや不快さが我慢できる閾値を超えている。(勿論改善のしようもないし。)

無理だと思うけど産後2年くらいは夫婦共に休ませて生活保障も最低限してやる くらいじゃないと子供は産みたくないなあ。

2022-09-23

anond:20220923145524

あるで。明確に焼くのはダメってされてる

AGEs(エイジス)な

 報告によると、調理温度が高かった食品ほどAGEsの含有量が多くなりました。例えば、生の牛肉100gにはAGEsが707KU(キロユニット)、ローストビーフは6071KU、4分間グリルしたステーキは7416KU、フライパンオリーブオイル使用して焼いた牛肉には10058KUも含まれていました。

 食品別のAGEsの摂取量としては、肉が最も高く、その次に、植物油チーズ、魚が続きました。穀物、卵、果物、豆類、牛乳ナッツ、イモ類、野菜などの食品は、一般的にAGEsの含有量が低いと分かりました。

 

■参考文献

US National Library of Medicine National Institutes of Health「 Advanced glycation end products in foods and a practical guide to their reduction in the diet.」

 

 残念ながら、病気を予防する目安となる、安全で最適なAGEs摂取量摂取限度量)は公式にはまだ定義されていません。

 また、一般集団対象としたAGEs摂取量調査はまだ限られていますが、ニューヨーク健康な成人を対象にした疫学調査では、AGEsの平均的な1日の摂取量は、1万4700±680 KUであることが判明しました。このデータをもとに、平均摂取量1万5000KUより、著しく高いかいかで、高AGEs食または低AGEs食を仮に定義します。表を参考にして下さい。炒めたりローストの肉や、ベーコンのような加工食品は、簡単に1日のAGEs摂取量が2万kU以上になります

 

 動物試験では、通常の50%にAGEsの摂取を減らすと、酸化ストレスの低下、加齢に伴うインスリン感受性および腎機能の低下が減り、寿命が長くなりました。

 

 また、調理中のAGEsの生成は、AGEsの生成阻害化合物アミノグアニジン、湿式加熱、短時間の加熱、低温での加熱、レモン汁や酢などの酸性成分の使用抑制されました。

 

調理の仕方で老化が進む!? (2ページ目):医学博士 大西睦子のそれって本当? 食・医療健康ナゾ日経Gooday(グッデイ

https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/column/14/091100004/031500044/?P=2

 

焼くは体に良く無いので、お店で最高の状態で食べる時だけの贅沢にすべきであり、

まり、お店で焼肉炭火焼き鳥・炭火焼き豚丼正義!閉廷!

2022-07-18

血糖値スパイクって

https://news.yahoo.co.jp/articles/d9b70876a598908d072d6673258a75d9ca413765

ゼロベース4日前

ここ数年前から急に言われ始めた「血糖値スパイク」、何か話が極端のような気がします。元々この話は舟形研究で「空腹時高血糖」よりも「食後高血糖」の方が心血管系疾患による死亡リスクへの影響が大きいことが示唆されたためだと思います。ここで言う「空腹時高血糖」とはよく健康診断で行う血糖値基準値110を超えたことで、「食後高血糖」は糖尿病検査で行う糖負荷試験の2時間血糖値が140を超えたことです。そもそも前者は検診の何日も前から食事制限する人もいるように対策ができる数値、後者検査時に強制的に糖を摂取させるわけだから対策できない本来の糖代謝能が分かるものだと思います。つまり、当然の結果であって、食後短時間血糖値上昇がリスクが大きいのではなく総合的に糖代謝能の問題ではないでしょうか。それに食後眠くなるのは昔から普通に経験してきた話ですし、インスリンが効きすぎるほど分泌される人が羨ましいのですが。」


実際、血糖値スパイクっていうのがここまで騒がれ始めたのってここ数年だよなあ

そんなに重大な問題ならばもっと早くから警告して欲しかった…

自分は今四十代だがよく考えたら食後に眠いのって中学生くらいの時からそうで、それがずっと続いてるんだよね

その頃からなのかなあ。でも当時は糖質が悪いなんて話も聞いた事なかったし、お腹が空いたら普通にご飯をおかわりしちゃってた

そういう生活の積み重ねがよくなかったんだろうか

2022-05-26

アトピー新薬体験たから読んでくれ

デュピクセントというアトピー向けの新薬を使うことになったのでメモ書きしておく。

まだ初回使用から1週間くらいしか経ってないんだけど、個人的にはこれまでの治療の中で一番効果出てるので、似たような人へのサンプルになれば幸い。

■どんな薬?

製薬会社から解説が出てるので詳しくはそっちを見てほしい。https://www.support-allergy.com/atopy/

簡単に言うと特定物質の作用を抑えて、炎症やかゆみを抑える薬。日本では2018年に認可されたばかり。

注射型で、基本的に2週間に1回打つ。インスリン注射みたいに自分で腹や脚に打つタイプ。慣れないので痛いのと、新薬なのでめちゃくちゃ高いのが現状のネック。3割負担で月4万/2本くらい。

今年の夏には2回目の薬価改定で少し下がるらしいけど。高額医療費制度対象で、製薬会社の問い合わせ先でこの辺も相談できる様子。

知ったきっかけは通いの皮膚科先生に教えてもらった。ただまだ使用例が少ないようで、紹介状出してもらって近くの総合病院で投与・処方してもらうことになった。

■どう良くなった?

・全身の赤みがかなり落ち着いた。

顔には効果薄いらしいけど、俺は十分効果あった。

・全身(顔・背中)のむくみが引いた。

いつも風邪ひいたような顔だったんだけど、だいぶマシになった。

家族や時々しか会わない人にも「変わった」とか「健康そう」とか言われる。

・全身の乾燥感がだいぶ減った。

この時期になると冷房の風で乾燥負けしてくるが、以前に比べてまだ皮膚が水分を保っているのがわかる。

ヒルドイドをさっと塗るくらいで十分回復する。

身体のひび割れがほぼ無くなり、身体が楽になる。

炎症が減ってきてるので、身体回復が追いついてきているのかひび割れで痛む箇所がほぼなくなった。

罹患者でないとわかりにくいが、関節や首周りがひび割れして痛むと、それをかばって姿勢がこわばってしまい、すごく全身が凝りやすくなる。

これがなくなったので体力的にもだいぶ余裕が出てきた。

正直ここ数年は病人みたいな顔を認識するのが嫌すぎて鏡を見るのがとにかく苦痛だったのだが、回復してきたことで結果としてメンタルも良くなってきている。

汗ばんでもかゆみになりづらいので、苦になりやす運動心理的ハードルが下がってきた。

罹患してるともう慣れというか諦めみたいなので病院通いもナアナアになりがちなので、正直ここまで劇的に改善する治療法が出てくると思わなかった。

社会人になってからの不摂生ストレス悪化してしまったので、もう良くならないと諦めてるような人は一回病院相談してみてほしい。

体質とか副作用で全員OKとはならないだろうが、見知らぬインターネット病人が少しでも救われたらいいなあ~。

anond:20220526114055

糖への依存性というのは血糖値を下げるホルモンであるインスリンの過剰分泌により受容体抵抗が出来る「インスリン抵抗」の進行によるものなので、普通に関係ありますよ。

糖尿病じゃなくて、『インスリン障がい』とか『膵臓障がい』とかに名前変えた方がいいんじゃない

2022-04-04

anond:20220404161416

糖尿病の人は特に高血糖低血糖も両方気をつけてください

インスリン注射や飲み薬の量が多いと低血糖になるそうです

2022-03-10

anond:20220310200220

インスリンの分泌による血糖値の急降下によって脳に供給される糖分が低下する血糖値スパイクって言ってあまり体に良くないらしいやで

今ググったら諸説あるみたいやけど

2022-02-12

anond:20220212223743 anond:20230722155602

過食しなくてもなんなら少食でも断食してるわけではないのなら簡単に太るぞ

例えばストレスによる、コルチゾールインスリンによる体重増加とかな

あと睡眠不足

 

How Stress Causes Weight Gain Without Overeating

https://www.mentalfoodchain.com/stress-and-weight-gain/

日本語記事

ストレスを感じると、ストレスホルモンコルチゾール」が分泌されますコルチゾールは「闘争・逃走反応」と呼ばれる、恐怖を感じたとき原始的身体的な生体反応を呼び起こすホルモンです。身体活動を活発にするため、体内に蓄えられていた糖をエネルギーとして利用する働きがあります。溜まっていた糖を血液に乗せて、全身の筋肉へと運ぶイメージです。

 

しかし、現代である私たちに降りかかるのは、家庭や職場での問題睡眠不足などの「慢性的ストレス」です。コルチゾールは大量に分泌されますが、糖が必要なほど身体活動を行うことはありません。すると、コルチゾールの分泌によって血液中の糖が増え、それによって肥満ホルモンインスリン」の分泌が促されてしまうのです。

 

インスリン糖尿病」と結びつけられやすいのですが、インスリンは「肥満ホルモン」とも呼ばれていて、血液中の糖(血糖)が多いとそれを細胞内に押し込んで血糖値を下げる働きのほか、体内に脂肪を溜め込む作用があります

 

まりストレスを長期的に感じると、「コルチゾール」が多量に分泌され血糖値が上昇するのに、血糖はエネルギーとして消費されず、肥満ホルモンインスリン」の分泌を招いてしまう。そして、インスリンの働きによって、糖と脂肪が体内に蓄えられてしまうというわけです。

https://toyokeizai.net/articles/-/260344?page=2

 

あと身近な動物犬猫家畜を見ていてもわかるように生まれ付き体型は決まっている

丸いヤツは生まれつき丸い

栄養失調状態にさせてミニブタや豆柴を作ることはできるように

拒食症上等ならガリ体型の維持も可能だが健康寿命考えたら自分の体型は受け入れるべきだと思うぞ

ただ、一般的にはなんらかの病気を患っていない限り、足腰に負担が掛かるレベルでは太らないと思うので

足腰に負担が掛かるレベルで太ってるなら適当断食して痩せた方がいいです

 

関連増田:真面目な話なんだけど食わなきゃ痩せるもっと言えば運動しても食ってたら痩せないし腹筋が発達しても痩せてなきゃ腹筋割れない

(anond:20211130204000)

↑ 食った以上に運動することで脂肪を減らせる身体の作りには殆ど動物はなっていません

2022-01-21

anond:20220121140505

普段白米を食べなれていないものは、

お粥1~2杯を1日かけてゆっくり食べないと、リンの不足で死んでしまうそうな。


秀吉兵糧攻め開城後に飢餓でふらふらになって出てきた兵士たちに大釜お粥を振舞ったそうです.ところが,兵糧攻めで生き延びたものたちも,このお粥を食べてほとんどが死んでしまった,とされています. どうすれば,生き残ったものたちは,死なずにすんだのでしょうか?

これは,飢餓状態のあとに急に食べ過ぎたことによるリフィーディング症候群が起きたと考えられます.リフィーディング症侯群とは,広義の飢餓状態にある低栄養患者が,栄養を急に摂取することで水,電解質分布の異常を引き起こす病態総称であり,心停止を含む重篤な致命的合併症を起こすことがあり細心の注意が必要病態です.発症機序は,急速なグルコース投与に伴う急激なインスリンの分泌による,グルコースリン, カリウム, マグネシウム, 水分などの細胞内への移動による電解質異常であり,もともと飢餓のため必要電解質が不足していることが追い討ちをかけます.最も危険なのはリンの低下で,クエン酸TCA)回路が機能しなくなることで,呼吸筋麻痺や急性心不全引き起こします.また,それ以外にも低カリウム血症,低マグネシウム血症,ビタミンB1欠乏症などの結果,不整脈・振戦・感染症・Wernicke脳症などの多様な臨床症状を呈します.

栄養不良のハイリスク患者では,5〜10 kcal/kg/24時間栄養投与から開始することが推奨されており,兵士たちは,煮干のようなリンが多い食品を十分に摂りながら,お茶碗に1〜2杯のお粥を1日かけてゆっくり食べていれば助かった可能性があります.実際に,兵糧攻めで生き残ったものは,白米を食べていた上級武将ではなく,ビタミンB1を多く含む玄米を食べていた下級武士であったともいわれていますし,カリウム豊富な牛や馬の血を飲んでいたものは生き残った,

2021-12-03

anond:20211202201537

これ割とマジだけど、

塩分1日6グラム、米、肉、野菜を3食同じ量食べるようになったら痩せた。

ドカ食いしてインスリン大量に出るとその分脂肪になるらしい。

2021-11-23

最近取り入れている色んな習慣とかライフハックとかツールとか

アダムスキー式腸活法

食材を消化の早いもの(ファスト)と消化の遅いもの(スロー)の二種類に分類し、その二種類を同時に食べないように気を付けるというもの。ファスト→スローは一時間半、スロー→ファストは4時間以上の間を空ける必要がある。長いこと自分おならに悩まされていたが、これでかなりよくなった。

バターコーヒー

MCTオイル入りのコーヒー(バターは面倒なので省略)を朝に飲む。代謝やすい油を取り込むことで身体脂肪エネルギーにしやすくするらしいが実際のところよくわからない。上記腸活は「良質な油は取れるだけ取れ」みたいな考え方なので、相性がいい。

16時間断食

一日に食べていいのは8時間の間だけ、つまり昼食の時間から夕食の時間までのみとし、それ以外の時間では固形物の食事禁止とするもの。朝食はバターコーヒー、間食はなし。オートファジーだとかインスリン抵抗性を減らすだとか色々理由付けはされるけど、個人的にはシンプルにわかやす食事制限ということで続いている。

血糖スパイク対策

血糖値の急激な変化が身体に悪いという話やインスリン分泌量がそのままイコール肥満に繋がるという考え方に従う。糖質は減らせる範囲では減らす(いわゆる糖質制限ほど極端ではない)、GI値や食べ方を気にする(オートミールを食べる、ご飯はおかずの後、白米→酢飯にするなど)、食後に軽い運動をする、等。食事回数を減らしているのでここは特に気を付ける。

チートデイ

体温を定期的に測り、極端に(1℃とか)体温が平熱から下がったらチートデイとして何を食べてもいいとする。基礎代謝を戻すのと、メンタル的な意味重要永遠にラーメン食えないのはつらいので。

2b-alertによるカフェイン管理

アメリカ陸軍提供している、カフェイン摂取量最適化するアプリ自分睡眠時間や集中したい時間入力すれば独自アルゴリズムによる計算カフェイン摂取の最適な時間と量を導き出してくれる。

認知シャッフル睡眠

ツイッターで知った。頭文字を決めてから次々と単語を思い浮かべていく。その際にできるだけ脈絡のない単語を選ぶようにして、それぞれしっかり画像として思い浮かべるようにするとうまくいく。決めた就寝時刻までにアイマスクを付けてこれを行う。「寝落ち」ではなく「能動的に寝る」ようにする。

ポモドーロテクニック

もはや定番のやつ

タンディングデスク+ステッパー

立ちながら、さらに歩きながらと身体を動かしながらの方が集中できるってメンタリストdaigoが言ってた。椅子が原因で腰を悪くすることはなくなる。座らないので。25分ごとに200歩踏む、みたいな目標を決めるとむしろ作業捗るようになった。

habitica

タスク管理アプリゲーム形式タスク管理を行うことができる。特に「寝起きのタスク」を用意して、朝一番PCをつけて一つずつチェックをつけていくことで目を覚ませるようになった。

ポケモンスマイル

ポケモン歯磨きアプリ。一人で歯磨きができるようになる。えらい!

ピクミンブルーム

最近リリースされたNianticによるピクミン位置情報ゲーム。ポケGOと違ってランニングと相性がよく、運動動機付けになっている。

2021-10-14

anond:20211014145814

脂っこいものとか肉→消化にエネルギー必要なので血が胃に集まる→ほかの部分を休ませなきゃ!→眠くなる

炭水化物や糖→過血糖になって体に悪いか血糖値下げようとインスリンどばどば→低血糖になってるから体を休ませなきゃ→眠くなる

2021-10-02

anond:20211002104144

その程度の雑な治験は1年前にもう廃れてるよ

エイズ治療薬が効果があるだの、糖尿病治療に用いるインスリン効果があるだのといった国際ニュースを見たことないのか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん