「うp主」を含む日記 RSS

はてなキーワード: うp主とは

2022-05-22

ボカロ曲替え歌はどこまで許されるべきなのだろうか

さら言うことでもないけど、いわゆるボカロ曲他人がそれを歌ったり替え歌を作ったりすることが許されるような文化がある。

紅白で歌われた「命に嫌われている。」なんかもまふまふさんの歌ってみた大人気だし、にじさんじの笹木咲が替え歌を歌ったのも有名だと思う。

みんな割と好き放題に作るからどういう替え歌ならいいかなんて基準はないけど、果たしてそれはどこまで許されるべきなのだろうか、ということをこの動画を見つけて考えてしまった。

替え歌】作者に嫌われている。

https://www.nicovideo.jp/watch/sm40451991

タイトルから分かるように「命に嫌われている。」の替え歌で、歌詞としては「ぼくたちは勉強ができない」っていうジャンプでやってた漫画うp主推しキャラの扱いが酷かったということを訴えてる。

作者への誹謗中傷というよりは推しキャラ境遇への怒りや悲しみを吐き出してる内容なので、法的にどうこうという感じではないと思うけど、とはいえ攻撃性は結構高い。

替え歌ボカロ文化を豊かにしているものの一つだと思っているので基本的制限してはいけないと思うけど、他人の曲を使ってこんな動画を作ることは制限しなくていいのかなと考えた。

一応増田立ち位置

ぼく勉は単行本全巻持ってるくらいには好き。アンケート結構入れてた。

命に嫌われている。はまふまふさんから入ったにわかだけど原曲のほうも繰り返し何度も何度も再生したくらいには大好き。

なのでどっちのファン気持ちも分かるんじゃないかと思ってる。

そこに愛はあるんか?

愛がない二次創作は駄目という格言がある。ではこの動画はどうだろうか。

こう書くとどっちのファンにも叩かれそうだけど、ぼく勉にも命に嫌われている。にもそれなりに思い入れがある身としては、どちらに対しても少なからぬ愛の込められた動画だと感じた。遊び半分で愉快犯的に作ったものではないと思った。

ぼく勉についてだけど、歌詞とか投コメにあるブログコメントとかを見た感じ、きっとうp主筒井先生YouTubeでいつかうるかちゃんのその後のことを描いてくれるんじゃないかって期待してたんだと思う。

だけど半年からぼく勉のことを描かなくなったからもうダメなんだと気づいて、それでやり場の無い思いを大好きな曲に預けて発表したかったんだと私は感じた。

愛憎半ばっていうのかな。フルで作ってるのにそれでも全然足りそうにないくらいの怨念に満ちた動画だけど、この動画で歌われている恨みはそのまま愛とイコールなんだと思う。

そういう愛憎籠もった歌詞なんだけど、原曲文字数に合わせてたり歌詞を変えずに使ってるところも結構あったりして、聞いていて意外と違和感は少ない。

MV再現具合もなかなかしっかりしてて、スクロールの速度もだいたい合わせてるし、文字ランダムで切り替わりながら歌詞が出てくるのとか、他の替え歌動画見てもあんまりやってないことやってる。

動画は作ったことないから詳しくないけど、そこ再現してるのあんまり見ないからきっと再現するの結構大変なんだと思う。それでも手間を惜しまずなるべく原曲に寄せたかったんだろうなと思うと、そこには少なからず愛があるんだろうと私は思う。

こういう動画を作るのはマナーとしてはいただけないことだと思うけど、自分の大好きな作品に対する思いを昇華するために、大好きな曲をどうしても使いたかったんだと思うと理解できる部分は正直少なくない。愛も恨みも大きいから、同じくらいの気持ちで好きな曲でないと釣り合わないのは正直分かる。

結論として

個人的には動画が法的に問題あるという感じはしないし、しっかりとした愛があって作られたものだと思う。うp主の怒りも恨みも決して理不尽ものではなく、そう感じて当然のことだと思う。

だけどそれでもこういった攻撃的な替え歌は許されるべきじゃないと私は思う。

もちろん表現の自由とか大切なんだろうけど、そういう法律規約以前のマナー問題として、コミュニティの発展のために攻撃的な歌詞は受け入れないとかそのくらいの基準はあってもいいんじゃないかと思う。

自分の曲を面白替え歌してくれるのが嫌な人はそんなにいないだろうけど、自分の曲を攻撃的な替え歌に使われるのはほとんどの人が嫌なはず。実際単なるファンしかない私でもこの歌を聞いてうp主に同情するのと同時に悲しい気持ちになった。

それに攻撃的な替え歌を許容するようになってしまうと、そんなふうに使われるのが嫌だと思う人が動画をアップするのをためらうようになってしまうかもしれない。そうするとボカロ文化の衰退にもつながってしまう。

例えば「たべるんごのうた」ブームとき煽り要素のあったウィーアー!替え歌うp主自主的に削除したことも、ブームが持続した原因の一つと言われてる。

個人表現の自由大事だとは思うけど、コミュニティが持続していくためには一定制限必要なんじゃないかと思う。他人の曲を使うのであれば、せめて攻撃的な歌詞にはしないという基準があってもいいんじゃないだろうか。

うp主への願い

からもしこの増田うp主が見ることがあったら、どうか動画を削除して欲しい。

あなたの怒りも恨みも同じ作品音楽ファンである私には届いた。どうかそれで十分だと思ってもらえないだろうか。

うp主はきっと何か目的があって動画をアップしたわけじゃないと思う。ただただやりきれない気持ちを発散したかっただけなんだと思う。

からどこかの誰かにではなく、少なくとも私には届いた。それで満足して終わらせてくれないだろうか。

この増田あなたに届けばいいなと思って書いた面もあります。広まるかも届くかもわからないけど、もしそうして貰えるなら同じ作品と曲のファンとしてこれ以上嬉しいことはないです。

2021-08-26

anond:20210826185433

ゲームやなろう系小説で、作者が未完で放置ちゃうのを「エタる」という

ニコニコでは「うp主失踪シリーズ」などと呼ばれる

エターナル動詞風にしたもの

実際、書籍化が活発な作家さんは、ダメだと思うと30話くらいで見切りつけて、別の新作初めて未完のまま放置されるとかザラ

レジェンド」(全2,933部分、連載中)とかすげぇなぁって思う

2020-12-08

anond:20201208195115

増田みたいにあとからそのうP主が、youtube動画を、すり替えたとか。

お買い物サイトで時々見ます

めっちゃレビューあるやんと思ったら

1-2個はそのレビューなのですが、

スクロールしたら

違う商品感想があるのです。

レビューを残してるんじゃないかな。

BLOG乗っ取りもそんなかんじですよね

2020-09-01

増田

なんで増田は主になれなかったんだ

スレ主、うp主、ツイ主、、、

2020-08-20

アンチ叩き

動画うp主が、アンチ存在言及するとコメントアンチ叩きまみれになるのが嫌

アンチがいるほど有名じゃないだろ、と思うような奴でも、探せばいるようだ

エゴサアンチを見つけてきて、それに言及する

アンチではなく、普通に「つまらん」と呟いただけの人までアンチ扱いで、アンチを見つけたと言及する

そして、殆どいないようなアンチにたいしてコメント欄でアンチ叩きが始まって、うp主可哀想!負けないで!と励ましが始まる

何を見せられてるんだと思わざるを得ない

アンチスレが立つ程度ならわかる。目に余るアンチがいるなら仕方ない。

エゴサ批判してる奴見かけたからこれはアンチだと思います。傷つきました。とか

興醒めする。そこで、うp主を「可哀想〜。アンチひどいね!」と持ち上げられるほどノれない。のに、コメントは揃ってアンチ叩きをしていて、うp主可哀想がられようとしている。何も共感できない。だから急激に冷める。好感が失われる。

アンチ叩きに参加してうp主に同情して、動画の行く末を案じないと非国民かのような雰囲気戦時中のようで気持ち悪い。

2019-06-13

「うぷぬし」が頭から離れない

一昨日、「うp主」という言葉を久々に見て、なんか今や懐かしい部類に入る言葉だなぁとか思いながらなんとなく頭の中で反芻していたら、だんだんハマってしまって頭の中を「うぷぬし」という音に占領されつつある。インパクトのある曲を聴いたときに頭の中でリピートされる感じに近いけど、ずっと「うぷぬし」が大音量で鳴ってるわけではなくて階段をのぼってるときとか、うんちを絞り出してるときとか、寝てるときの夢の中とか、ふと油断したときに「うぷぬし」が出てくる。んでそのたびにニヤついてしまうんだよなぁ。ほんとキモくてごめんなさい。でもやっぱり「うぷぬし」大好き...!😖

なんか珍しい語感の言葉で「うぷぬし」を中和できそうなのがあったら教えてほしい。「ぬるぽ」とか「ポプテピピック」とかではダメだった。

2015-06-06

【実況プレイ】Dust:_An_Elysian_Tailを堪能する Part26

主人公ダスト言葉をしゃべる不思議なアーラの剣、

その剣の守護精フィジットの不思議冒険。※難易度ハードです。

やっと引っ越し先でネットが繋がったうp主

そんな中、ダスト一行は美しい雪に包まれた、ブラックムーア山脈を進む!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm26424708

2015-04-03

【実況プレイ】Dust:_An_Elysian_Tailを堪能する Part6

1,600円で購入したtotoGOAL3でそこそこの額が当選して、歓喜するうp主

そんな中、ダスト一行はオーロラ村の村長に協力するため、アバディスの森へ向かう・・・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm25939463

2014-02-05

うp主にお礼ができる動画サイトを作ろうと思ってるんだが

youtubeとかニコ動って基本無料だよな。うp主収益をあげるには基本的広告を使うしかない。だけど視聴者からすると広告って正直ジャマ。どちらの要望も満たせるような仕組みを考えてみた。増田たちの意見を聞きたい。

作るのは動画サイトだ。外観はyoutubeと変わらん。視聴はむろん無料広告もナシ。

視聴者無料で見れるのだが、気に入ったものがあれば「チップ」として作者にお金を渡せる。金額は100円とか200円とか。好きな金額を選べるんだ。

どうだろ。

2013-05-18

ポケモンBW2対戦動画を視聴する際の注意点

>>

ポケモンBW2対戦動画を視聴する際の注意点

~大百科「ポケモンBW対戦リンク」参照~

ポケモンBW2対戦においても、対策がなされたとはいえ、未だに「切断」という行為が非常に多く見受けられる。もちろん、回線エラーである可能性もあるということは忘れてはならない。それが故意であると断言できない以上、なるべく切断に関するコメントは控えておいた方が良いと思われる。回線エラーにより勝敗がつかないことは確かに不快であるだろうし、勝利目前となれば尚更ではあるが、心を広く持とう。

前述の通り、ポケモンBW2環境ではBW環境と同じくDSをつかうので、バトレボの様に回線が安定していない。 うp主が切断と断言して、晒す行為をして視聴者側に対戦相手の批判を求めた場合それは 「勝敗が決する直前まで追い詰め、相手に切断させた」 要するに勝ちとしてとらえることが出来るので対戦相手を批判する代わりにうp主拍手しておこう。

次に対戦相手やうp主が高種族値ポケモン(いわゆる厨ポケガチポケ)、準伝説ポケモン害悪と言われるようなポケモン(無限型、回避型、複数催眠など)、運ゲーポケモンマイナーポケモンなどをPTに入れていた際、対戦相手を批判してしまうと、視聴者うp主迷惑がかかる。 うp主が使っているのが嫌な場合動画としてのあなたに合わないということなので素直にブラウザバックをするのが良い。

ポケモンというゲームは非常に幅広い戦法があり、十人十色の戦い方ができるゲーム。どのようなポケモンPTに入れていても自由であるし、技構成・戦法についても同じく自由である

自分自身が批判される立場になって一度考えてみよう。

結局言いたいことは対戦相手を中傷するのはその動画の質を落とし、あなたが見る動画うp主迷惑がかかるので相手を中傷しないこと。

そして、動画うpされてる方も、対戦相手を批判しないように心がけよう。

対戦相手の名前に関して

最近動画内でよく議論に上がるのが「対戦相手の名前を隠すか否か」という問題。

まず、動画内で視聴者同士喧嘩をするのは好ましくないので気をつけましょう。

さて、先述したとおり、ポケモンBW2は、DSでのランダム対戦が可能です。当然、見ず知らずの人同士で当たる事が殆どだろうと思います

そして、このランダム対戦の動画を上げることについては、相手の許可を取っている訳ではないから、せめて隠しておくべきではないかという意見が出始めています

さらにその意見の多くに共通していることが、「自分動画勝手に上げられて見ず知らずの人にあれこれ言われるのは嫌だ」といったものです。

対戦を上げるだけなら、ポケモンBW2にはバトルビデオというものがあります。 ここにアップロードされることは納得したうえで、皆ランダム対戦を楽しんでいると思います

バトルビデオニコニコ動画の決定的な違いは、やはりコメントの有無かと思います。他にも投稿者の実況や編集なども大きな違いですね。

そしてこのコメントにより、自分の知らないところで、自分罵倒されている・・・という事態も起こってしまっているのが現状です。

その対策として挙げられた一つが「対戦相手の名前を隠す」という方法

はいえ、投稿者に強制することはできませんし、この方法については賛否両論の状態です。

そして、「視聴をする際の注意点」と内容が重複するのですが、私たち動画視聴者が対戦相手を批判するようなコメントをしなければ、このような事態は起こらずに済むのです。

動画投稿者は、「視聴者に向けての注意喚起」、「悪質なコメント投稿権限非表示にする」といった対策を取る必要があると思われますが、

われわれ視聴者コメントを打つ際、投稿者も動画内の対戦相手も"画面の中にいるから何を言っても大丈夫な相手"ではなく、"喜怒哀楽のある自分と同じ人"だということを意識してコメントして頂ければと思います

<<

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん