2019-10-20

Rocket Newsグルメ記事絶対に信用してはいけない。絶対にだ。

人生で少しだけ、お金時間の損失を回避する方法を教えよう。

それは「Rocket Newsグルメ記事を信用しない」ことだ。

2010年ごろ、Rocket Newsの「池袋駅ホームホットドッグ屋が激ウマ!行かない人は人生損してる!」くらいの勢いで絶賛されていたのを見て(←正確なタイトル失念現在記事も削除されている。ちなみに当のホットドッグ屋も閉店している)、これは美味いに違いないと思って行ってみた。

しかし、これがなんの変哲もないホットドッグ。むしろパンもボソボソで、このレベルだったらモスバーガーホットドッグなんかでいいじゃん、と思った。

その後、同じような経験をもう一度して、それ以後、Rocket News記事は信用しないことにした。

この「そこまで美味くはないものを『神』とか『死ぬほど』とか美辞麗句を並び立てて派手に絶賛することでアクセスを稼ぐ手法」はロケットニュースに限らずグルメサイトバイラルメディア(笑)にはよく見られる。当時の僕のように騙されて手を出して後悔する人もいる一方で、心の底でイマイチと思いながらも「わざわざ時間をかけて来たのだからイマイチなわけがない」という認知的不協和作用して「美味しかった」と自らを納得させる人も多いのだろう。だから、この手の記事はあまり批判されることなく、量産され続け、人々を煽り、騙し続けるのかもしれない。

で、Rocket Newsは未だに同じメソッドを繰り返しているようだ。敢えてリンクは貼らないが、最近タイトルを見かけたのは

バーミヤン餃子を食べた直後、あまりの衝撃と感動に、謝りたい気持ちでいっぱいになった」

という記事だった。

バーミヤン自分も好きな店だ。コスパもいいし、餃子普通に美味い。しかし「衝撃と感動に、謝りたい気持ちでいっぱいに」なるほどのものではない。「こんなに美味い餃子を239円で提供するなんて正気の沙汰とは思えない」(本文より)と頭の悪い感想を抱くほどのものでも、断じてない。

この記事を見て、池袋駅ホットドッグのボソッとした感触が口の中に蘇った気がした。Rocket Newsはこうやって、今後も読者を騙し続けるのだろうか。

繰り返す。人生で少しだけお金時間の損失を回避するには、「Rocket Newsグルメ記事を信用しない」ことだ。これだったら、食べログスコアのほうがまだ信頼に値する。

  • あんなのステマ以外の何者でもないでしょって言いたいけどネットリテラシーないアホはすぐ騙されるから増田みたいな人間が声高に叫ぶのは大事

  • https://www.excite.co.jp/news/article/Rocketnews24_156208/ この記事読んで俺も行った気がする。 普通のホットドッグだった。というかあまりに普通過ぎて、記憶に残らなかった。 映画館で売ってるち...

  • まぁ、広告代理業してる会社がメディア運営してるから

    • そうだったんかー、と思って調べたら本業は製図用品の販売なんやな わけわからん

  • ロケニューのコンビニ・ファーストフード紹介記事なんてPR以外はだいたい埋草だろうし、そこまで感情的になるのピュアすぎない? ピュアすぎるみたいなこと書いたら「ピュアである...

  • ネットでバズる(バズらせようとする)レシピもほとんどこれ。 「美味すぎた」「震えが止まらない」とかいうレシピを試してみたら「普通に美味いだけ」か下手したら「大して旨くね...

    • 凄くうまい料理なんてものがそもそも存在しないんだから 無茶な要求水準だとしか思えません

      • 「うわ!これ美味い!!」って経験ないのか?子供に食わせて「これ凄く美味しい!!」って言われたら嬉しいもんだよ。

        • けっきょくそういう情緒的で主幹的な奴じゃん 記事を書いたやつも当人はそう確信しておりますじゃないのか

  • 昔家系ラーメン絶賛されてて行ったが普通だったわ

  • ロケットニュースは広告収入のみが収入源.なにげなく見るけど、広告収入で何人も雇えるもんなんだね。なにげなく見るという行為が何人もの人の生計を成り立たせてるわけだ。これも...

  • 基本的にネット記事なんて広告んだから 飯だろうがゲームだろうが どこも過大評価気味のヨイショ記事しかないだろ

  • この増田自体がステマに見える。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん