2018-04-20

文系大学生人生プランが見えてこない

東京大学偏差値60くらい)の文学部なんだけど将来が見えてこない

自分だけじゃなく文系のみんなはだいたいそうみたい

弁護士会計士はもうオワコンとかサークル仲間の子たちは言っている

銀行も死にそう、テレビも死にそう、出版業界はもう死んでるし

文系職業がことごとく死んでる

菓子メーカーの安定さはいいよねとかそういう話はしている

メーカーめくらしか選択肢がない

ただなんていうんだろう人生プランのようなものが見えてこない


40歳、50歳くらいの自分がその業界で働いている姿が見えてこない

じつはひっそり夜間のプログラミングスクールに通ってたりするんだけど

WEBしかないんじゃないかなんて思ってたり(はてなブックマークの影響です)

WEBって40とか50でも働けるんだろうか

検索してると35歳定年説とかあったりするし

フロントエンド地獄なんだなとか

そういう耳年増になってばかりだ

お返事ありがとう

なんで文系いってんだみたいな意見がありますがいける学部行ったみたいな感じです

東大とかは知りませんが、うちの大学の連中なんてこんなもんですよ、ほんとよくないですよね

とりあえず大学はいけみたいな事いわれて、やりたいことも無いけどとりあえずそこそこ勉強してきたみたいな感じです

そんな吹き溜まりですようちの大学


文理の区切りにこだわるなとかはもっともな話ですが、それって我々が気にしてる話じゃないでしょう

世間が気にしてるというか人事のおじ様が気にしてるわけ

人生ゲームの当たり判定を一大学生がきにせず特攻しても砕けるだけですよね

もちろん気にしてない判定人も世間には多くいることは認識できますけど、おでこに書いてるわけでもないしわかるわけないですよね

例えにならないかもですけど、セクハラとかLGBTと似てる気がします、だれが自分と同じ価値観もってるか可視化されないので

私というか、学生という存在評価する側ではなくされる側なのに、ある時点から急に自分価値評価を強いられ就活戦線に乗り出すわけです

高校までは恋愛禁止だったのに、急に自由恋愛とか言われて子供作れとか言われること似ています

圧倒的に数と地位名誉お金で優位にあるオトナたちが評価をする人生ゲームなのに、文系理系気にしてるのはオトナのほうなのに、なぜか学生文系理系気にするなって無理じゃないですか?

AKBとたいして違わなくて、選択肢が渡されないのに個性せとか言われるわけです


そういったなかでWEB比較的文理にこだわらない業界だと感じたことが、気になってる理由だったりしま

そもそもオトナがいないですよね

子供のころホリエモンが旧来の産業からつぶされそうになってるのは見てましたが

  • 個人の安全性とか安定性とか考えないで、国策的な正答で言えば「起業して経営者になれよ」でしょ。

  • BtoBの会社が日本にどれだけ多いか、知ったほうがよいよ。 弁護士会計士はもうオワコンとかサークル仲間の子たちは言っている なろうとする努力をしたくないだけだろう。 ...

  • 美術大学も同じ末路 どこもデザイン学科で持ってるようなものだが これからはフォトショップと使いかたを覚えた素人さえいれば、大概の仕事こなせるから カメラマンもスマホの性...

    • 就職考えてる奴が美大なんか行かないだろ

      • それは油絵とかの方ね

        • ファインの世界で絵が売れるか否か、個展が開けるか否かにフォトショがどーたら(というかPC含めた画材道具全般の云々は)一切関係ねぇよ 油絵や日本画がボンボンのクズねー それ藝大...

    • 東京だけでもデザインや映像系のクラス持ってる大学が10大学以上あると思う。多すぎ

      • ムサビもオペレーター育成じゃ先がないの気づいてるんだろうな 美大でリーダーシップ教育て・・・ https://www.japandesign.ne.jp/news/2018/01/35561/

    • スマホとフォトショだけでデザインの仕事が全部できたら苦労せんわ。 そういうレベルで事足りる現場はあるだろうけど、デザイナーを雇うような企業が求めてるのはそうじゃないでし...

    • 確かに純粋なデザインオペレーター養成では未来が無いのは同意するが、あなたのフォトショやスマホ云々はデザイン業を知らなさすぎる(あるいは知っていたとしてもレベルが低すぎる...

  • > WEBしかないんじゃないかなんて思ってたり ちょっと知能足りなすぎるんじゃないですかね。 うまく行ってる産業、なんてのはなくて、うまく行ってる会社や個人が存在するだけだ...

    • 儲かる業界・儲からない業界は厳然として存在しますよ

      • 横だが、負ける業界はあっても勝てる業界はねーよ。 少なくとも10年後の負けは予想できても、勝ちは予想できない。

  • >メーカー勤めくらいしか選択肢がない じゃあ就活してみろよそこに

    • だね。 気の効く同級生はとりあえずマイナビくらい登録して 視野を広げて情報収集始めてるよ。

  • ITはオススメだよ 進化が早いから他の業界を食うことはあっても食われることはまだない 昔のメーカーみたいなもんだな 30歳くらいで700万超えも夢じゃないにもなれる 40歳以降は分から...

    • いまとなってはCS無しでIT系に入ってくるのは相当きついと思う。 公共事業をやるSI等やその下につくITドカタなら働けるだろうけどそれも未来はない。

      • 日本のIT業界のレベルの低さは文系やF欄から大量に人材が流れてくるからわかるだろ。CSなんてまともにとってたらそのエンジニアは海外に出てる気がする。

  • Webなんて需要あるくせに全然単価が上がらないという地獄やぞ 需要あるならいけるやろと思うやろ? でも客が安さばかり求めるから一向に上がらんのや そして安さを売りにする同業者...

    • 単価どれぐらいなん

      • 単価っていうか 客が後から後から追加の変更要求してくるので最初に出した利率が守られない ウチはリテラシーのない客からの仕事はもう受けてない

  • プログラミングにしてもWebに絞るんじゃなくていろんな技術を身につければいいんじゃない

    • 夜間じゃ足りないだろうし本格的にやるとなると情報工学や統計学といった理系の領域に突っ込むよ。

      • 理系の領域、といってもいわゆる文理融合の主要な対象だし 文系とは言っても偏差値60もあるようなタイプの文系なら多少素養を身につけるぐらいできてほしいものなんだがなあ 別...

      • そうか? たとえば統計学はいわゆる文系学部でも学ぶぞ 別に化学だの物理学だのを学べというわけじゃないんだから出来ると思うけどなあ

  • やっぱり好きな事より 自分がやれること、得意な事から仕事は選んだほうがいいと思うな 好きな事がやれると思っても 遊びじゃないから辛いこともあるし やりたいことがやれないと病...

  • 東京の私立文系出身(MBAあり)のおっさんだけど、プロマネとか管理職やってるよ。年齢40歳。 Web系の大手で年収1100万位。死ぬほど努力したし、ゴリゴリ出世競争だけどなんとか生きて...

    • 月の労働時間何時間ぐらいある感じ?

      • 月の労働時間は規定160hで残業が40h程度かな。 ただし平日帰宅後や土日でも平気でメール処理する感じ。 実態はトータル250h位じゃないかな。 管理職だから残業代ないし年俸制なんだけど...

  • コンビニオーナーでもやれば?

  • あの業界はダメこの業界はダメってこのご時世に終身雇用狙い? ギャンブラーやなあ

    • 終身雇用じゃ無いからこそ業界選びは重要やで 同業他社への転職(転社)は比較的簡単だけれども全くの異業種に転職は年齢重ねるごとに難しくなっていくから

  • 日本の中だけで見ていても、そりゃー見えてこないだろう。 数学ができない奴は語学を頑張るしかない。 それも英語だけでは弱い。第二外国語の単位はとったよね。 英語と中国語、英...

  • 文学部以外の学部行ったからって、みんながみんな大学で学んだ専門を活かして仕事しているわけではない。だいたい普通の企業に就職して普通のサラリーマンになるだけ。

  • 別に今日から数理統計を勉強してそういったのが活かせる仕事を探してもいいんだよ。 弁護士資格取るのと修士クラスの理系の統計知識や技術を習得するのでは後者の方が楽なくらい。...

  • 研究職とかは別として、大学で何してたかなんて採用担当者が気にするのは第二新卒までだよ。社会で何年か経験積んで転職する時にはもう大学や学歴や、ましてや出身学部なんかまっ...

    • 日本企業はスキル・教養より社内秩序で利益を出せると思い込んでるクズが管理職してるからな

      • いや、ただただ政治力だけに力を注いだ能無しが管理職に就くことがほとんどで何のビジョンもないやつばかりだぞ、日本は。

    • 研究職だって正直学部の専攻と隣接ではあるけど専攻そのものではないことやってる先生方とか普通にいるしなあ…… 例えば文学部卒なら、社会学系統との関わりで経済や法方面いけな...

  • 文学部に行った時点で産業の先兵になることは拒否する心構えなんだろうから 学問を究めて教員になり研究で食っていくか、 日本より豊かに暮らせる国に行くかだな。

  • 全部やりたくない言い訳に見える。 やりたいことやればいい。 やりたいことがないならやれること、必要とされることをやればいい。 研究職やら一部の職業以外に文理なぞ関係ない。

  • IT系の場合、大まかに2種類の助言がある。 好きな場合は、勝手にやればいい。どのみち止められようが思わずそっちに行くのだろうから。 好きじゃない場合or好きかどうかわからない...

  • 理系でも家電メーカーの惨状があったりするわけでみんながみんなどうなるかわかったもんじゃないんだよ

  • 文系のくせに歴史に弱いんだね

  • そこまで考えてるなら、悪い結果にはならないと思う 何も考えずに「ウェーイ」ってやってる文系大学生は多いから

  • > 私というか、学生という存在は、評価する側ではなくされる側なのに、ある時点から急に評価しろ自分の価値を見直せなんて言われて戸惑います これ、変な学部に行ったら4年後には...

  • 人生プランなんて悪いけどあってないようなもんや。 それどころか人生に正解なんてないし、本当は人生や正解の意味なんて誰も知らないんだよ。 ただその無意味さを真正面から見据え...

  • 若い業界は大人が少ないから自由度高いね 上に支えもないから昇進も早い(ただし責任も糞重い) 相手が50代、こっち20代とか結構ある

  • 文系って営業マンやる以外に道はない 世の中に必要とされるかどうかはともかく、生きてくしかないから腹括りな

  • お宅に必要なのは、スキルとかよりむしろ勇気なんじゃないかという気がしてきた。

  • 別にいまどきの大学生に限った話ではないよね。 20年前だって同じだっただろう。 そして、25年前から15年間くらいは、就職氷河期だったのだ。 気持ちはわからないでもない...

  • 介護、運輸、小売、外食「WE NEED YOU!!」

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん