2017-05-27

なぜ日本ではRuby流行ってるのか?

多様性否定するなんて馬鹿げてるし、これは個人的意見であり、それに対して否定的意見は当然あることは理解している。

個人的Rubyは好きではない。いや、大嫌いだ。

その理由は可読性の低さにある。パフォーマンスも決してよくはないが、それは大きな問題ではない(ケースで使えばいい)。

多くの時間コードを書く事以外に読むことに割かれることも往々にしてあるだろう。つまり、この可読性ってすごい重要だと思う。

それが自由度の高さゆえに壊滅的だと思ってる。

その結果、Rubyを使う企業世界では減少傾向にあるにもかかわらず、日本ではスタートアップを中心に利用されている。

どういった理由採用しているのか?流行ってるから使おうなんて言ってるやつが仮にもしいるなら、それはもうエンジニアは向いてないと思う。ロジカル物事を考えられないだろうしね。

あとこれも個人的ステレオタイプだが、昔から使ってる会社比較技術力が高い、ここ2、3年(世界トレンドでは減少傾向にある昨今)使い始めましたって会社技術力が低いってイメージ

うん。根拠はないよ。

でもろくに使いこなせずに、Go採用してパフォーマンス向上しましたなんて言ってるやつも糞だと思う。パフォーマンス計測もろくにしてないだろ。

ただ、日本IT業界までもガラパゴス化していく姿を見ているのが辛い。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん