2017-04-22

そもそもアニメ原作不足」の意味合いが違う

http://anond.hatelabo.jp/20170421230049

「(深夜)アニメ原作不足」自体事実だが、元増田氏は「原作不足」の意味を誤解していないか

そもそも原作不足」というのは「アニメ化企画を通せる原作の不足」の意味であって、

面白い原作の不足」や「アニメ向きの原作の不足」といった話ではない。

アニメ業界にはそれなりに優秀なクリエーターがたくさんいるわけで、中身だけの話なら

「並の原作やるよりはアニメとして面白くなりそうなオリアニのネタ」なんて皆大量に抱えている。

それでも原作付きをやるのは

原作付きなら固定ファンである程度の売り上げ見込みが立つ」

原作付きなら原作版元の出資が見込めて製作委員会の目途がたちやすい」

からだ。

アニメ企画判断にあたっては「原作面白さ」はほとんど意味がない。

特に制作系のPの企画に顕著だが、

「あそこの出版社ライツ出資に前向きだから

「この原作なら作者がパチ化OKから、そっちから出資呼べそう」

といった「企画の通しやすさ=製作委員会の座組みしやすさ」が原作選定の第一基準であって、

実は「面白さ」どころか「売れそうかどうか」すら二番手、三番手の条件だというのが実態

制作会社にとっては「自社が制作元請けになる企画の成立」が第一であって、

売れようが売れまいが実入りに大きな差が出ないケースが大半。

極端な話、制作系のPにとっては

「弱小出版社の雑誌から売れてないがこの原作面白いアニメ化すれば円盤5000枚はまず売れるはず」という作品より

「これアニメ化しても円盤売れないと思うが、「売れると言いきって大口を乗せる材料」はあるから出資を集めやすいな」

という作品の方がアニメ化向きの原作なのだ

元増田氏の挙げたジャンル

「固定客がいて底堅い売り上げを見込めるか」

「版元が自作の宣材としてアニメ出資するか」

を満たすのが難しいジャンルなので、大きな原作供給元になるのは考えにくいと思われる。

製作委員会出資できないような弱小出版社/ゲーム会社アニメ出資に渋い姿勢出版社作品に、

いくら大量に面白いアニメ向きな作品があっても、それは原作不足を解消しないのと同じ。

唯一「海外ゲー原作」は、あちらの大手パブリッシャーで「日本市場重視」するところが出てくれば

(現状まず考えにくい話だが…)目のある話かもしれんけど。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

追記

元増田エントリーに「売れる原作不足なだけ」という趣旨ブコメ散見され、

それは確かにその通りなんだが、それだけではまだぬるい、というのがこのトラバ趣旨

SHIROBAKOの三馬鹿Pを思い起こして貰えばいいが、ああい

キャスティングで声豚釣って、イベチケ円盤売ろう!」

みたいな発想は、(アニメの内容ではないにせよ)まだ売り上げを通してではあってもファンを見ているだけぬるい。

1クール100本に迫る帯アニメ企画が成立する世界というのはそんなぬるさでは実現しない。

もはや売り上げですらなく、出資者の思惑だけを読んでいれば、作品を作れるのが製作委員会方式の辿り着いた現在

「誰も得しない作品でも、出資者を騙せば作れる」

出資者は一件一件はたいした損ではないし、たまには儲かるので騙されていることになかなか気づかない」

というのが味噌

「誰も得しない作品を大量に垂れ流していても、大量の制作会社が一応食える」というシステムであるからこそ

製作委員会方式」は「ビジネスモデル革命」と呼んでいい画期的方式なのだ

まあ法人相手にしてるだけで情報商材ビジネスに近しい構図なんで、

「鴨にされてる出資社の目が覚めるまで/新たな鴨が見つからなくなるまで、のバブルから、いずれ滅びるよ」

と言われたら、明確な反論材料はないが。

記事への反応 -
  • ・海外ゲーム。未開拓かつ人気作品なら海外人気も出そう ただ過去にはアメコミ原作のアニメもあったが人気はさっぱりだったので難しそうではある ・懐かしゲーム。何で今等という漫...

    • http://anond.hatelabo.jp/20170421230049 「(深夜)アニメの原作不足」は事実だが、 元増田氏は「原作不足」の意味を誤解していないか? そもそも「原作不足」というのは「アニメ化企画を通せ...

      • アニメの利益構造を一度も考えたことのない夢を膨らます一般視聴者たちのお花畑を踏み荒らすマジレス野郎め!

      • じゃあ早く滅びろよ

      • この話を聞くと、今期「sin 七つの大罪」みたいな変な作品が作られたのも納得がゆく。

      • >アニメ業界にはそれなりに優秀なクリエーターがたくさんいるわけで、中身だけの話なら 「並の原作やるよりはアニメとして面白くなりそうなオリアニのネタ」なんて皆大量に抱えて...

      • http://anond.hatelabo.jp/20170422130208 まあ法人を相手にしてるだけで情報商材ビジネスに近しい構図なんで、 お金そのものには色はつかないので、騙されて出てきた1億だろうと、リターンを...

        • おう、それは全くその通りだ。 最初から詐欺の金集めだけ目指してたら、(売り上げはともかく)クオリティが上がり続ける 現状は無いわな。 ただ「過半の作品がリクープできてない...

    • 実際に原作が足りないかどうかは知らないけど、 舟を編むみたいな絵柄で腰を据えた人物伝や実録物なんかを見てみたい 力道山物語とかをじっくり2クールくらいでやるとか

    • ゲーム原作は基本的にヒット見込めないないからパチもしくはソシャゲマネーないと無理だな。 HALO三部作とか見てみたい気もするけど。

    • マイナーお仕事ものより、沢山従事している人がいるけどアニメにならないものの方が見てみたい 工場とかスーパーの店員とか事務員とかの普通の人の日常者とか 萌え萌え美少女とか8...

      • 昔は田舎のファミレス店員がいちゃついてるだけのアニメが人気だったんだよな

        • 多分WORKING!!の事だろうと思うが、あれは悪くなかったぞ ただバイト仕事ネタというよりはアクの強いキャラの恋愛ものといった印象だけど

      • http://anond.hatelabo.jp/20170422185520 工場とかスーパーの店員とか事務員とかの普通の人の日常者とか 上の増田を見て思った。というか中学の時の担任の言葉を思い出した。 「高校には普通...

    • 往年のラノベ作家が時代小説に活躍の場を移しているし、テレビ時代劇も大体死滅した。鬼平からの流れで時代小説のアニメ化は今後増えるのではないか

    • 洋ゲーならoverwatchは確実にアニメあ化できると思う。ゲンジ主人公で。日本人プレイヤーも多いから充分注目されると思うわ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん