2017-04-09

IPv6イライラしすぎて仕方がない。

当方ITエンジニア

最近我が社のネットワークIPv6が入りつつある。

これのせいで最近イライラが止まらない。

以前のIPv4ネットワークならなんとなく見続けるうちにネットワーク概要をつかむことができた。

255までの数字が4つあるだけだからだ。

1.1.1.1とかせいぜい面倒でも232.111.102.22とかだ


それがIPv6になったらどうだ

AAA1:CAFE:1:1:A11B:BEEF:1100:4750とか

CAFE:AAA1:1:1:A11B:ABBB:1100:4750とか

もう何と戦っているのかわからなくなる。


これ障害が起こったらとんでもないことになるぞ。

ネットワーク図があってもどこで何が起こってるかわからなくなるやつ増えると思う。

CCENTの難易度CCNP並みに上がるのは必至だ。

簡単なOSPFの設定でも意味がわからいからな。


もうネットワーク

CAFE:数字:数字:数字:数字::か

BEEF:数字:数字:数字:数字::以外は禁止にしようぜ。


もしくは特定ネットワーク内でのみ動作するDNSライクな機能必須にするとか

AAA1:CAFE:1:1:A11B:BEEF:0:: = NEKOみたいに定義して

NEKO:1 とか NEKO:2とかで済むような機能必須にしてほしい。


ていうかipv6最初に考えたやつ責任とってなんとかしろよ。

  • 昨今、静的IPアドレスは使わなくなっていてDHCPご本尊が勝手に設定を決めてくるので、エンドユーザーは実に気が楽。一部専門家筋がご苦労様な状態かと思います。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん