2017-03-18

記事への反応 -
  • 「数学の原理論」 1・空間を前提とした→の体系 空間を前提とした→(動き)を線で表すと数直線になる。点や円で表すと「リンゴが2個、ミカンが3個」のような例のような感じに...

    • ほら数学の理論。簡単じゃないか。 http://anond.hatelabo.jp/20170316120702

    • 日本語における音と意味の関係 http://anond.hatelabo.jp/20170314125940 解説1:http://anond.hatelabo.jp/20170314172556 解説2:http://anond.hatelabo.jp/20170315183049 前回作成した表:http://anond.hatelabo.jp/20170315215009 ...

    • 日本語における音と意味の関係 http://anond.hatelabo.jp/20170314125940 解説1:http://anond.hatelabo.jp/20170314172556 解説2:http://anond.hatelabo.jp/20170315183049 前回作成した表:http://anond.hatelabo.jp/20170315215009 ...

    • 日本語における音と意味の関係 http://anond.hatelabo.jp/20170314125940 解説1:http://anond.hatelabo.jp/20170314172556 解説2:http://anond.hatelabo.jp/20170315183049 前回作成した表:http://anond.hatelabo.jp/20170315215009 ...

    • 日本語における音と意味の関係 http://anond.hatelabo.jp/20170314125940 解説1:http://anond.hatelabo.jp/20170314172556 解説2:http://anond.hatelabo.jp/20170315183049 前回作成した表:http://anond.hatelabo.jp/20170315215009 ...

    • 日本語における音と意味の関係 http://anond.hatelabo.jp/20170314125940 解説1:http://anond.hatelabo.jp/20170314172556 解説2:http://anond.hatelabo.jp/20170315183049 前回作成した表:http://anond.hatelabo.jp/20170315215009 ...

    • 別に好きでやってるわけじゃない。 とにかく読んで検討して間違ってるのかどうかぐらい確かめてほしい。 少しでも分かる奴がいて当てはまるかもしれないとか言ったらそれなりの所に...

      • 元の増田が何を言いたいのかは理解していないけど、なにか主張をするなら、それが第三者にも(十分な時間をとって勉強すれば)わかるような形で提示しないといけないだろう、とは...

      • 増田が言いたいことは、 1. 各母音と各子音に「集合」や「結びつける操作」、「収束」、「拡散」などの概念を割り当てておく 2. 日本語の任意のことばを持ってくる(例:ならば) 3. ...

    • 別に好きでやってるわけじゃない。 とにかく読んで検討して間違ってるのかどうかぐらい確かめてほしい。 少しでも分かる奴がいて当てはまるかもしれないとか言ったらそれなりの所に...

    • 日本語における音と意味の関係 http://anond.hatelabo.jp/20170314125940 解説1:http://anond.hatelabo.jp/20170314172556 解説2:http://anond.hatelabo.jp/20170315183049 前回作成した表:http://anond.hatelabo.jp/20170315215009 ...

      • 日本語の音と意味の関係書いてる人、 増田だと最初からまとめて見たりとかするのめんどくさいから ブログでまとめなおしたりしてほしいわ。 既に話題になったんだから、ブログ書い...

    • 日本語における音と意味の関係 http://anond.hatelabo.jp/20170314125940 解説1:http://anond.hatelabo.jp/20170314172556 解説2:http://anond.hatelabo.jp/20170315183049 前回作成した表:http://anond.hatelabo.jp/20170315215009 ...

    • 日本語における音と意味の関係 http://anond.hatelabo.jp/20170314125940 解説1:http://anond.hatelabo.jp/20170314172556 解説2:http://anond.hatelabo.jp/20170315183049 前回作成した表:http://anond.hatelabo.jp/20170315215009 ...

    • 日本語における音と意味の関係 http://anond.hatelabo.jp/20170314125940 解説1:http://anond.hatelabo.jp/20170314172556 解説2:http://anond.hatelabo.jp/20170315183049 前回作成した表:http://anond.hatelabo.jp/20170315215009 ...

    • 日本語における音と意味の関係 http://anond.hatelabo.jp/20170314125940 解説1:http://anond.hatelabo.jp/20170314172556 解説2:http://anond.hatelabo.jp/20170315183049 前回作成した表:http://anond.hatelabo.jp/20170315215009 ...

      • あのさどういう先行研究があるのかと、その先行研究には無い自分の主張の独自性がどこにあるのかは書いておいてくれよ

    • 数学の原理論は理系の目にはどう映るんだろうか。 あれは算数オリンピックの問題集の問題をもう出てこなくなるまで分類して○と→で基礎づけたものだ。 追記:これが数学の原理論だ...

      • 医学系なもんではっきり言ってよく分からん 分からんが、こういう感じのものをもっと漠然と空想にふけることはある 例えば、三段論法とかってのは人間の脳が物事を理解しやすいよう...

    • 日本語における音と意味の関係 http://anond.hatelabo.jp/20170314125940 解説1:http://anond.hatelabo.jp/20170314172556 解説2:http://anond.hatelabo.jp/20170315183049 前回作成した表:http://anond.hatelabo.jp/20170315215009 ...

      • 記号教えてもらったから、増田のいう数学原理論はだいたいわかった 俺医学系のやつな

      • 「マジレス」し、「5%くらいわかった気がする」といったものだが、10%くらいになった気がする。 とりあえず短い語、できればひらがなで一文字の語を例にとって、それを音素に...

    • 日本語における音と意味の関係 http://anond.hatelabo.jp/20170314125940 解説1:http://anond.hatelabo.jp/20170314172556 解説2:http://anond.hatelabo.jp/20170315183049 前回作成した表:http://anond.hatelabo.jp/20170315215009 ...

    • 日本語における音と意味の関係 http://anond.hatelabo.jp/20170314125940 解説1:http://anond.hatelabo.jp/20170314172556 解説2:http://anond.hatelabo.jp/20170315183049 前回作成した表:http://anond.hatelabo.jp/20170315215009 ...

    • 日本語における音と意味の関係 http://anond.hatelabo.jp/20170314125940 解説1:http://anond.hatelabo.jp/20170314172556 解説2:http://anond.hatelabo.jp/20170315183049 解説3:http://anond.hatelabo.jp/20170317234823 前回作成し...

      • 昨日の医学系だが、増田なんかに書くよりどっかでパブリックにした方がいいんじゃないか? 増田なんて誰が見てるか分からんから、昨日も誰か言ってたけどパクられるかもしれない シ...

        • 今まで抵抗にあってきたんで俺の抵抗が伝わったら申し訳ない。なるべくそうしないようにしたいと思うが。 どこに発表したら良いだろうか。

          • まともなところは大学とか研究機関に所属してないと相手にしてもらえない以前に、投稿規定的に無理だろうな でも、とにかく三流のオンラインジャーナルでもいいから先に公にする...

      • 医学系さんの何処かに発表した方がいいに一票。 個人的には、更にtogetterとかで広めたほうが良いようにも思える。 今からでもそれ用のアカウントを作って、まとめるとか。 まとめや...

        • togettherって先にパブリックにされたときに、「いや、実は俺が先だったんだ」って言えるのかな 言語理論の人が何をしたいのかにもよるけど この言語理論を世の中に広めたいだけなのか...

          • この言語論が国際的に認められた結果として家にいながら金が入ってくるのが一番だな。

            • 横からの煽りだろうけど、もし、本当に言語学の人が書いてて金儲けが目的なんだったら、ブログでつづって本とか書いた方がいいかもな。多少は実入りはあるだろう 論文なんか書いて...

              • 世界に理論が認められないまま金が儲かるのは怪しい。 理論が認められて金が入らないのは昨日話した問題で信念に反する。 どっちが欠けてもまずい。

                • 理論が認められて、どうやって金が入ってくるんだ? 大学の教員にはうまくいけばなれて金も入るかもしれないが、家にいただけでは金は入ってこない

                  • この理論が本当なら教科書などは完全に書き換わる。 その監修だとかをして著作収入みたいなものが入るようにしたい。

                    • 金儲けの方法が漠然としすぎだ もっと具体的なのはないのか? 俺には思いつかん あと個人的には学問とは金儲けの手段ではないと思っている

                      • 学問は文脈で決まる。歴史の問題だな。 一つの歴史を信用できない人間はその学問というのを基準にできない。 ただ理論に対して心が動く時もある。遊戯の感覚と言ってもいいが、でも...

        • わざとらしいクソみたいな自演乙です。 ゴミみたいな出来栄えだから注目されないっていい加減分かれよ。 ネトウヨの荒らしと同じレベルだと認識されてるから、 もう読み飛ばされま...

    • それについてはhttp://anond.hatelabo.jp/20170317234823を読んでくれ。 あと集合はでたらめじゃない。自分なりの基礎づけがある。それがこれだ。 http://anond.hatelabo.jp/20170316120702

      • 横からすまん 昨日も少し触れたけど、簡単だから簡単だなんてロジックは通用しない 読んでくれと例を挙げても、相手に読む気がなければ「知るか」で終わる パブリックにしたいなら...

        • それはhttp://anond.hatelabo.jp/20170318020958という理由で文字列自体が伝わってないのではって話だったはず。 あとまあそれは分かるけど世の中にはいくらでも素人がいる。 それの何を読もう...

        • 他のトラバ見てても、ある事象に有意味性を過度に見出す典型的なキチガイでワロタわ このキチガイが言いたいことを翻訳すると、 特定の語彙αの音韻がこうだ!αの音韻の一部を含む...

    • 日本語における音と意味の関係 http://anond.hatelabo.jp/20170314125940 解説1:http://anond.hatelabo.jp/20170314172556 解説2:http://anond.hatelabo.jp/20170315183049 解説3:http://anond.hatelabo.jp/20170317234823 前回作成し...

      • 横からなんだけど 言語化できないんだったらさー 国語辞典の収載項目を最初から全部分析していって、それを順次どっかにアップするとかすりゃ誰かが何かを見出してくれるんじゃない...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん