2017-03-15

http://anond.hatelabo.jp/20170315011520

「こういうふうな読みがあるよね」と言っただけでも、

「作者のメッセージを決めてはならない!!!」とか発狂するバカも多くなったからなぁ。

その場合の正しい反論は、「こうだからそういう読みにはならないんじゃないか?」っていうことだよね。

どう読めるのかは作者ですらわからないんだから

あと作者自身が言い出したりするのマジウケる

しかも「自分の言いたいこととは違った!」なら、単純に技術問題だけど、

自分の言いたいことがバレちゃった!バレると恥ずかしい!」タイプや「直接言うと俺の小説がムダになるだろ!」タイプな。

前者ならてめぇの問題だし、後者ならメタメッセージ露骨な下手くそorメタメッセージを強調する装置という小説の側面がわかってないバカってことなんだよなぁ。

どっちにしろ死んでくれていいわ。

  • 「国語の読解問題を作者が解けない」事をどや顔で語る人とか?

  • 一意の読みじゃなくて、一つの解釈として挙げてるなら良いって元増田も考えてるんじゃないか? 一つの解釈として挙げてるのに怒ってるなら、書き手の頭がおかしい。そのコンセンサ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん