2017-02-22

http://anond.hatelabo.jp/20170222210823

・すでに都市部でも少しずつ空き家問題顕在化しつつあり、流入しても多分、東京の住環境通勤環境は良くなる。

・「可能」だとしても、限界ぎりぎりを目指すより余裕あったほうがいいんじゃない

低賃金ではたらかされても、低賃金でそれなりの余裕のある生活ができれば、プラマイゼロ。 多分、インフレの初期段階でいちばん痛手をうけるのは、今現在低賃金ではたらかされてる人だろう。

記事への反応 -
  • いや、理屈を説明されれば、大問題だってのが頭では理解できるんだけど、一方で感覚的に「そんなに悪いことなのか?」と思っている自分がいる。 昭和の末期の頃まで、日本は狭く...

    • ・人口減少をしたとしても都市部への人口流入は止まらない。 ・地球のリソースはまだまだ人類の増加を受け入れ可能。 ・物の値段を下げられる背景には悪環境・低賃金で働かされてい...

      • ・すでに都市部でも少しずつ空き家問題が顕在化しつつあり、流入しても多分、東京の住環境や通勤環境は良くなる。 ・「可能」だとしても、限界ぎりぎりを目指すより余裕あったほう...

      • 元増田だけど、理屈説明されればその通りだとおもうんよ。 ただ「マクロ」の理屈はそれはそれとして、ミクロの感情論では、なかなか得心できないってこと。 だから、デフレも少子化...

        • 少子化問題や環境問題に共通する背景にあるのは 未来の人間を現在の共同体の意思決定の考慮に含むかどうかという問題である 今は平気でも何百年かしたら公害で地球はとんでもないこ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん