2017-02-12

http://anond.hatelabo.jp/20170212215614

こういうのって学校によって無茶苦茶差があるようだけど、そもそもそんなのが公立で許されるのか??

去年まで高校生だったが、中学も合わせて、先生の講習授業なんて殆どなかったし、

部活顧問がほぼ口出さず勝手にやってるだけで、負けても慰めの言葉の一つもなかったし、

そもそも顧問先生なんて、隣に部屋に座ってるだけで、「指導」された覚えがない。

ものをなくした時は自分が全責任を負ったし、カウンセリングカウンセラーの役目だった。

それが普通だと勘違いしていたし、別にそれで十分だと思ってた。

それぐらいしかやってくれない先生でも、それでも授業などの仕事ぶりを見て尊敬に値すると思ったものだが。

生徒の立場としても、高校教師には授業だけやってもらえれば十分だし、カウンセリングなんてむしろ、言っちゃ悪いがカウンセラーのほうが信頼置ける。

自分学校で友人関係が上手く行かず、いじめのような取扱も受けだが、だからといって先生のせいだなんて全く思えなかった。

どう考えても、いじめはいじめた奴が悪い。先生のせいにするなと思った。

結局、生徒が求めていないことを、保護者が過剰に要求しているんじゃないかと思う。

公立なんだから最低限やってればそれこそ十分だし、それ以上を下手にやられて生徒の負担が増えたって、生徒にとってはありがたくもなんともない。

そういう声を、保護者はキチンと聞いてほしいと思った。

今19歳、高校卒業したのは去年だ。一年でそこまで大きく変わると思えないから、世代の差は関係ないと思うけど

言ってしまえば学校によって、公立なのに此処まで大きく変わるというのはだいぶ問題なのではないかと思う。

僕は大学受験受験先も、教員免許が取れることを第一条件に選んだぐらいだ。

学校先生が、そこまで苦しんでない学校だったから、将来の夢に教員選択肢に入れた。

学校先生がつらそうにしてたら、それは将来教員を志すかもしれない若者に向かって、教員になるなって言ってるようなものだ。

教員なんて、もっともっと、楽そうじゃないといけないと思うんだ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん