2017-02-03

http://anond.hatelabo.jp/20170203091557

サンクコストにとらわれるってのは、例えば

ゲームを買ったが開始10分でつまら無いと判断した。でも買った金がもったいないので最後までつまらんと思いながらやってしまう」

かいうのを言うんだけど、

例えばここでつまらんと思った時点で即刻ゲームをやめて売っぱらったとした場合

サンクコストにとらわれない合理的な行動」と、この例ではみなされうるんだが、

その場合でも、「ゲームを買ったのは失敗だったが、あのゲームはつまらんという話の種にもなる」

と思うこともできるし、それを「無いよりマシなメリット」と表現できなくもない。

まあ、はっきり言ってこんなメリットを見出すなんて負け惜しみじみてるし、合理的じゃないかもしれんが

サンクコストに囚われてることにはなりにくいと思う。

  • その場合でも、「ゲームを買ったのは失敗だったが、あのゲームはつまらんという話の種にもなる」 「ダメでも話の種になる」からと、またうかうかと駄作臭ただようゲームを掴みに...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん