トラック業界には大きく分けて二つがあって、長距離輸送と近距離輸送だ。
よく物流業界が人不足だとかなんとかいわれるがそれはあくまで長距離輸送の話だ。故に長距離輸送にかんしては非常に、本当に非常にスローペースながら運賃(と従業員の賃金)は上昇傾向にある。
ちなみに Amazon はこの部分にかんしては大部分を内製している。
一方で近距離輸送については解消されつつあるとはいえいまだに人あまりの状況にある。である以上配達を担当するヤマトが Amazon につよくでられるわけがない。そんなことをすれば Amazon にこうかえされるのがオチだ。
「えっ?いいんですか?配達も内製しておたくとの契約全部きっちゃいますよ? Prime Now やってるおかげで配達内製するノウハウも大分社内にたまってきたし、あまってる近距離ドライバーなんていくらでもいるんですよ?じゃあもっと運賃さげてね」
そういう話になればふくれにふくれた従業員の固定費でヤマトはどうにもならなくなることうけあいだ。
いずれにせよいつの日か Amazon は配達を内製する日がくるだろう。ヤマトはこのまま戦略をシフトすることができなければその日に消滅する。
ココらへん事情通じゃないと理解できないだろうけど、法人向けはある程度の規模があるので、倉庫を持ってる中堅零細物流会社に振ってるでしょ。 そのときどきの契約で済むので従業...
こんな作為的なインテリジェント不足感丸出しの文章で爆釣とか世も末だな。