2017-01-28

http://anond.hatelabo.jp/20170127224355

小学生幼稚園生の親やってるけどやはり最初はその非・効率的生産的な前時代のままのシステムに衝撃うけた。PTAショック。今はいくぶん慣れたけど。

学校は余分な行事と制約がありすぎて先生だけじゃ業務が回らない。それもわかる。だからPTA必要なんだろう。でもPTA仕事にも必要ないものが多すぎる。

だったらその余分な行事と制約を削ればいいのにそれを検討する機関がない。どこの組織検討すればいいんだろう?教育委員会文科省学校単位検討してもいいのかな?それすらわからない。PTAが全員集まって検討すればいいのかな?でもPTA全部というのは大人数すぎるし、取り仕切りたい人間も出ないだろうし、すごい責務になるだろうし一家庭の親には負担が重すぎる。だからいつまでたっても前時代のままで止まっているんだろうな。

更にPTA会長という重い役目がある。働いてる母親は年々増えてるのに、そういう人にとってはこれ以上責任負わされるなんてどこにも余裕がないのにな。

遠足運動会部活もいらない。学校勉強子供たちの人間関係の構築のサポートだけしてくれればいいとうちは思う。他の家庭はどう思ってるんだろう。

でもスマフォの普及なんかで年々学校先生が気を配らなきゃいけない仕事が増えてるんだとこないだ子ども学校校長先生から聞いたな。「スマフォばかりしてて子供勉強しないか学校でなんとかしてください」という親も少なからずいるとも聞いた。なんでもかんでも学校押し付けようとする親も少なからずいるのだろう。

話が横にずれてしまったが、どこで検討すればPTA仕事の内容を刷新できるんだろう?やはり学校単位PTA全員で検討するという非現実的方法しかないのか?

記事への反応 -
  • 自分が利用するときに、検討/実践した内容なので誤りやより有益な情報がありましたらご教示ください。 どうやって探す 厚生労働省の助成事業にあたる公益社団法人全国保育サービス...

    • 子供が小学校に入学するんで保護者会にいったんですよ。保護者会。校長挨拶副校長挨拶PTA挨拶警察官の挨拶。続いて小学校に必要なものの説明がはじまったんです。上履きとかすぐに...

    • 金が無い親達はどうすりゃええの?最後の方に、今回の事件を繰り返さないためにもって書いてあるけど、 結論からすると、利用するな、利用するなら金払えってことしか書いてないよ...

      • カネがない親“達”でネットワーク作るのがいいんじゃないかなぁ。 カネがなければ知恵を出せ。

      • ワタミあたりがベビーシッター業に参入するのがいいんじゃないの 安くしてくれそうだし

      • 元の記事を書いたものです。 はい。出産前に散々調べた結果、今の日本の制度では金が無い限りシッターは利用できないと思っています。 母親は夜の仕事をされていたので、場合によっ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん