2017-01-23

ライブサポートバンドメンバーとは、一体何なのか

twitterでは140文字制限などでうまく関係者まで伝わらないことが容易に想像できるので、適当サービスは無いかと思い立った結果、ここに今の自分の思いを書きなぐる。

1年前にLiSAサポートバンドメンバーが大きく変わった。
それはもうLiSAっ子(LiSAファン名称もびっくりするくらい変わった。

今まではらーメンズLiSA名称していた5人だった。
それからけんちゃんが諸事情によりいなくなり、キーボードがのまーりんになった。
ギターも時々ODGEからPABLOになったりもしていた。
だが、基本的メンツは変わらなかった。誰かが変わってもたいてい次のライブでは元に戻っていた。
最初2016年4月NHKホールだっただろうか。
突然、サポートバンドメンバーが、らーメンズがニューメンズ(新しくなったのでNEWから取ってる)へと変わった。
具体的にはギターのCO-Kさん以外の4名が大きく変わった。

結果、何が起きたかというと、やはり大きく音が変わってしまった。
かいところは調整して過去ライブにあわせてるかもしれないが、やはり違う。
今でも違和感はなくならないとtwitterなどで訴えてる人はそれなりに見るし、自分も違うなと思う。

個々のメンバに関しては、歴代戦士も多いらしく、経験値も高いらしく、技術力的には全く問題ないはずなのに。

ここからは私の推測だが、恐らくこれはLiSAやらーメンズ人達が求めたものではなく、
ANIPLEX(アニプレックス)のエライから圧力お話し合いが繰り広げられ、これから大きく売れるための措置として取られたものなのだと思っている。
要するに「今のサポバンメンツでは、これから東京ドームライブをするには経験値が足りない。海外活躍できない。」とか、そんな難癖をつけられて離されたんだと思う。

らーメンズが何らかの理由事故ったときバックアップ役割として、バンドメンバーを増やそうという意図もあったかもしれない。
いろんな権限を求める人達の内部闘争に巻き込まれた、面倒くさい大人の事情もあるだろう。
(もしかしたら本人達喧嘩してしまったのが引き金かもしれない。そういう理由ならもう諦めがつく。)


色んな他の演者サポートバンドメンバーを見て思うのは、やはりバンドじゃなく単独として売ってる人だとしても、【バンドメンバーというのは一つの重要コンテンツである
過去の色々なライブバンドメンバー含めた思い出もある。高まりもある。煽りもある。バンドメンバー演奏をするだけのお飾りではない。

なので、そこを変えるということは、ライブの要素を大きく変えてしまうことにしかならない。
例え、同じ人が歌ってたとしてもだ。
ライブに行く人は、LiSA本人の曲を聴くという目的は当然あるだろうが、一方バンドメンバーライブに行くという目的も当然含まれてる。常連化したら尚更だ。

凄いギタリストなどはいっぱいいるかもしれないし、凄いドラマーもいっぱいいるかもしれない。
でも、「ある人」の曲をライブ演奏するのは「ある人」じゃなきゃシックリ来ないというのは大きい。とてもつもなく大きい。
LiSAライブ演奏をするのはニューメンズじゃなくらーメンズじゃないとシックリ来ないのだ。

上手い下手だとか、技術力だとか、経験値だとか、そんなものはどうでもいい。 ジャストヒットでハマらないのだ。
1年経って、ニューメンズの音に慣れてきた今でも、やはりらーメンズを求める声が多くあることを忘れないで欲しい。
何年も同じバンドでやってきたということはそういうことなのだ。
LiSAという演者は5年間という長い期間においてらーメンズとセットで完成してしまった。
もはや他のメンバーでは代用不可能である。例えそれがどんなに有名なギタリストであったとしても。

この記事は決してニューメンズ批判してるわけじゃない。彼らの演奏も強い。それは間違いない。だが、LiSAという演者演奏はらーメンズの5名がやるべきである
もしもバンドメンバーを強くすることで、今以上に本人の人気を高められると思っているANIPLEXの関係者がいるのなら、考えを改めたほうがいいと思う。
サポートバンドメンバーを変えるということは、その演者の人気において一生ダメージが消えないものになる。

ライブサポートバンドメンバーとは、一体何なのか。
容易に変えてしまっていいものなのだろうか。
多くのLiSAファン・・・いや自分自身が一番、らーメンズが帰ってくることを、今でも待ちわびている。
ODGE、キング、のまーりん or けんちゃん、うのちゃん 早く帰ってこい。
(あー Aniplexの関係者、誰か見ないかなー)

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん