2016-10-13

ITアニメ制作フローに興味がある

IT業界は日に日にコンテンツ化している

システム化しただけでは売れないという状態にどんどん進んでいる

そんな中「制作コンテンツ」を数十人単位のチームで実現してきたのがアニメ業界ゲーム業界

私ははじめ、ゲーム業界を参考にしたが、特に最近ゲームタイトルは「数撃ちゃ当たる」が基本となっている

参考になる部分も多くあるが、思ったほどではない

 

じゃあアニメ業界制作製作フローはどうだろう

深く知りたいなーと思ったが

アニメ業界って意外と表にそういうのが出てこない

中にエンジニア職がないから当たり前だ

彼らは文ではなく絵で語る

そして周りを見渡してもアニメ業界の人って意外と居ない

知り合いの知り合いの知り合いくらいには居そうだけど

 

そもそもアニメ業界の人に聞いただけで全体のフローってわかるものなのか疑問だ

絵描きエンジニアに近く、おそらくそこまで深く理解していないのではないかと思う

制作進行はディレクターに近いだろう。全体のフロー理解しているだろうが、意思決定プロセスまではどうだろう?

監督・・・は気軽に話聞けないし、俺じゃどうあがいてもコネクションなさそう

 

どこかアニメ中の人たちと話せる場所ってないのかな

  • タレント業に転向したヤマカンさんなら、金払えばお話ししてくれそうな気がする。

  • Pが付く程度に上の方の意思決定に関わった経験がある増田。 標準化されてないんだよ。属人の塊でしか無いので、それを外部に出すメリットが(個人レベルでは)無い。 そしてノウハ...

    • 標準化されていない・属人性が高いのは確かに。 IT業界でも、Webで情報共有が盛んに行われていなければ簡単に標準化からはずれるのは簡単に想像できる そうなると、一人に聞いてどう...

      • どういった方法で面白さの担保や品質の担保をしてるのか不思議だ という「個別論ではなく全体論」ということなので、身バレもないだろうしそのへんに絞ったレスをしてみたいと思...

        • ありがとうございます!ありがとうございます! とても参考になります   >アニメは制作スケジュールとかチームの規模感みたいなものの前例が豊富で強いです   やっぱりまずはこれ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん