2016-10-04

景気が下降していくことを受け入れてしまうということ

http://anond.hatelabo.jp/20161003130854

80年代から90年代にかけて、日本経済的に豊かになった。生活が大雑把に言って誰にとってもよくなったし、多くの人が下層から中流へと引き上げられていったのだと思う。増田自身がそうだというのではなくて、この考え方がどこかにわだかまっているのを感じ取って書いているのだと思うけど、この「『景気はずっと上昇していくし、そうでなければおかしい』ってのは非常に傲慢で気が狂った意見に思えるんだけど、どうだろう?」という発想は、そうやって引き上げられて適応できなかった人たちの言葉なんじゃないだろうか。

人類歴史のうち、記録に残っているのは紀元前精々数千年だけれど、その間でテクノロジー進歩が止まったことはなかったはずだ。ヒトは消費を拡大し、経済拡張し、産業を発展させて、生存をより確かなものにし続けてきた。文明経済文化の発展とはエネルギー消費の拡大でもあるけれど、生存をより確かなものにするためのものでもあった。

「景気はずっと上昇していくし、そうでなければおかしい」というのは、この認識に対する挑戦だと思う。つまり景気は「上昇しすぎた」ので、「おかしい」が、「おかしくなかった」水準があり、そこまで下降することが現状よりも良い、という意見だ。おそらく経済学を学んだ人なら教科書最初の章で学びでもすることなんだろう ―― そこにはもっと簡潔で示唆に富んだ言い方で書いてあるのだろうけれど、景気は上昇しなければおかしいし、景気を支えるのは景気だ。経済は静的な系ではない。常に動的で、一時的な、その裏にある人間日常生活調停するメカニズムに過ぎない。

彼らの語る"適切な規模の経済"には、いつもどこかから富が湧き出てくることになっている。財やサービス社会システムによって無から自動的に生み出され、それを絞ることで持続性を確保することになっている。そこに規模の経済などもちろんないし、需要供給関係もない。代わりにあるのは、供給と受け入れ可能量だ。大衆は受け入れ可能量をもち、与えられた賃金の中で供給を仕方なく消化するが、受け入れ可能量の伸びには限度がある。だから供給は低く押さえることが望ましい、というモデルだ。

景気の爆発によって、多くの人が経済社会自分認識する世界と切り離して考えるようになってしまった。あるいはそういう人が新たにたくさん発言力を得た。株式市場というのは一部の人が遊ぶゲームで、経済政策は美麗字句を書いた文書に過ぎない。小さな好景気不景気は《降って》くるもので、仕事場と帰りに寄るスーパーと自宅の外のことは、そういった仮想世界での事件とは何ら関係なく、「おかしくなかった」水準で永遠に続いていく。これらの人々は胡蝶の夢のごとくそう思い込んで、「仮想世界にのめり込むのはやめよう」と言っているようにも聞こえる。増田意見、そしてそれに類する意見を見るたび、そういう違和感を覚える。"現実世界"から"仮想世界"のもの排除して、きれいで質素で、自分必要だと思ったものは無から湧き出ることで変わらず存在していて、必要がないと思ったものはきちんと栓を閉めたのでどこを探しても残っていない、そういう過不足のない世界を作るんだという幻想がそこに見える。

でも、うまく言えないけど、そんな"仮想世界"はないんだ。全国で毎年数百人しか使っていない制度廃止すると、増田の5親等先から悲鳴が聞こえてくる。平均株価が何ポイント落ちると、コンビニジュースが何円上がる。コンビニは贅沢か。それなら上水道でもいいかもしれない。飲み水に上水道は贅沢だろうか。

経済永遠に拡大していくという言い回し永遠に消費は増え物価は下がっていくというモデルが今一つ心に響かないよ、という気持ちはわかる。しかしそれを理解してほしい。経済は褒めれば伸びる。ときどき発振する。抑えれば、フィードバックがかかってどんどんと落ち込んでいく。スタグフレーション実在するんだ。支出を抑えて賃金を下げても、誰かの所得が増えるわけじゃない。金の額面は貯めこめても価値は貯め込めない。それは増田貯金価値が不変ではないと認めている通りだ。価値は、作らなければ、自然に風化して消えて行ってしまうんだ。

コントロールされた縮小をすれば一定量幸福を長く保てるなんていうのは幻想なんだ。自分理解できない経済メカニズムをぶち壊しても、美徳気持ち金銭を置き換えても、その実態通貨名前を変えた貨幣経済だ。どうかそれに気付いてほしい。

記事への反応 -
  • その違和感をずっと考えてたんだけど「子供は自分たちと同じ程度に裕福な生涯を過ごせなければならない」って前提であるんだと気が付いた。 「いやいや、自分の子供の幸せ願うのは...

    • http://anond.hatelabo.jp/20161003130854 80年代から90年代にかけて、日本は経済的に豊かになった。生活が大雑把に言って誰にとってもよくなったし、多くの人が下層から中流へと引き上げられて...

    • そうは言っても、2016年の常識を元に家庭の経済計画を立てるしかないじゃない? 未来のことは誰にも分からない以上、現在のデータをもとに推測するしかないと思うんだけど。

    • 日本社会が子どもを許さない社会構造に変ったのに、資本主義社会の観点、国家維持・国益の観点からそれでも子ども作れよ、っていうのはおかしいだろ。 そんな国は一度滅んだ方がい...

      • どうやったら日本を迅速に滅ぼせるんだろうな…。老害社会を推進する自民党に票をいれたりして、少しは崩壊に手を貸してるけどこの調子だと50年じゃまだまだ存続してそうだし。

      • 経団連は本当は、人口が減って欲しいんじゃないのかな 増やせなんて思ってないんだよ、きっと。

      • 血縁関係のある子どもの面倒を見ないといけない価値観が日本で広まりすぎてるせいだと思う 生まれたら赤ちゃんポストに放棄するのが当たり前で、 え?育てるの変わり者だね?ぐらい...

    • 貧乏人が子供を産むこと自体がネグレクト。 子供にも人権はあるので産まれてから不幸になる、する、させることで人権を損害するより、産まない、産ませないことでそれ自体をナシに...

    • 人間は絶対値ではなく相対値で幸不幸を感じる。今は昔より物質的には豊かだがそれは全体に言えること。自分の家が大家族で貧しくても回りも同じように大家族で貧しかった時代に人...

    • 何も考えずバンバン子供作っているのがヤンキーなのも良く分かる内容だなおい。

    • はてなーは毒親とか引きこもりみたいな話題にもよく食いつくから、下流を叩いて喜んでるというより、自分の親を恨んでる人が多いんだと思う。 「こんなやつが子供作ったら子供が不...

    • http://anond.hatelabo.jp/20161003130854 小さい頃から働かせて、金を稼がせるのを目的に子供を産む親が増えるから。

      • そんなことせずとも安楽死導入して障害者、病人、老人を北欧のように1国年間5000人処分すれば子供に金が回せて増える 日本の様にうつ病患者やガイジに金を掛ける国はおかしい

      • あとは、年金制度を廃止し、社会保障費も削減しまくって、基本的に子孫に親の面倒を直接見させる体制ってのがイイかな。裕福な老後を送りたけりゃ、自分の子孫の幸せなんてかまっ...

    • >「景気はずっと上昇していくし、そうでなければおかしい」ってのに対して「そりゃ変だろ、歴史の立場に立てばいい時も悪い時もあるよ」っていう人が大半だと思うけれど、なぜそ...

    • 全体の傾向的な話と個々人の話を区別できない人なの? 0か1かじゃないと話ができない人なの?

    • この手の社会問題に関して気持ち悪さを感じるのは その問題の要因となってる人間を発見して、そいつを排除すれば/そいつの考え違いを改めさせれば、解決する という風な意見を言う...

      • 困っている人には日本社会から出ていく能力なんかないんだから これからも足元見られて毟られるだけなんだからお互いさまなんていう思想は非現実的だよ 思想の相違とかじゃなくて現...

    • まず広告代理店経由のメディアの宣伝煽りを辞めさせないといけない。 「子育てはこうするべき」「○○しない親は虐待」 テレビをオワコンメディアにしなければ少子化はなくならない...

    • ・カネがかかるから子供産まないよ←自分の子が貧乏でもいいじゃん・・てのも正解ちょい手前でとまってるとおもう。(日本人て清貧って言葉好きだよね)、 あれっ、今時、教育とか...

    • 生物は環境が悪くなると、繁殖速度が下がる。人間はいろいろと理屈をこねるが、要するにそういうこと。 生物は子孫を残してナンボなので、自分の生活レベルが下がるからとかいって...

    • 国立大学の学費は大幅に上がってるよ今でも40年前の15倍だしさらに教育費を削っていって2031年には現在の二倍くらいの年間93万円予定。 そもそも金がない親は幸福や選択の自由を諦めて...

    • 子を産まないこととお金の話は、自分と同じ裕福さを子に与えられないからって話じゃないと思うな。 それって自分の親が与えてくれた裕福さ(時代や環境を含む)と、自分が子に親...

    • 違和感ないですけどね 元のブログはライフデプランに関する情報には多くの人に価値があると気付いたので、その価値を提供してみようってのが趣旨だと思います。 それを少子化問題...

    • 既出だと思うが 「子供は自分たちと同じ程度に裕福な生涯を過ごせなければならない」って前提である 無いだろ 子供のことなんて知らんがな 自分の裕福度が下がるからだろ 子育てが...

    • 「いやいや、自分の子供の幸せ願うのは当たり前でしょ?」っていうのは、まあ、感情としては理解できる。でもしかし、その天秤の反対側に「じゃ産まない」ってのが乗っかるのはど...

      • hobbling 少子化の原因は未婚化。結婚した人は貧乏でも平均二人は産んでいる。よって「子供が不幸になるから生まない」という人は(統計に影響を与えるほどは)居ない。「そもそも結婚...

      • 子供が高学歴高収入になったら金目当てのカスが寄ってくるだけ! こどもが悲惨だ! 金持ちこそ弱者だ!

    •  江戸時代中期から幕末まで人口は一定していて、少子化時代だったんよ。江戸初期は人口上昇。幕末もなぜか激増。当時暮らしは鎖国前より開国ハイパー-インフレによって厳しくなっ...

    • 夏が待ち遠しくて、増田のカルマ ランク タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 自走式彼女 2049 2017/09/07 16:42 暮らし 2 なんか結婚できた 1932 2017/08/30 10:34 暮ら...

      • ドラゴンうんち

      • 適当に、ブクマ数順に検索したものを並べただけのものに、どの程度の価値があるかというと少し疑問だな。 こういうの見ると、しっきーメソッドって一つ一つにコメントつけていた分...

      • 個人的には、「ブクマ数は全然だけど、オススメの増田記事」とかの方が興味あるかなあ。 サクラが数名ブクマつけるだけで注目エントリに行くか、有名なブクマカが真っ先に目をつけ...

      • イイハナシダナ…(全国の中高生に読ませた)

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん