2016-09-19

http://anond.hatelabo.jp/20160918212554

共通話題でなければ商品としての寿命と厚みを持たせる事ができないか

古参マニアカテゴリ潰すっての話題になったじゃん

エンディングが二つあったとして 違いをみつけるヒーローがでて話題になる

どっちもみると どっちかしかみない にわかれる

終末への到達導入に関して定義をしだす それが伸びてほぼ全編の価値が分かれる

双方を攻撃することで自己肯定するようになる 攻撃をやめて和平をもとめて 双方とも消滅する

消滅したあとは その話題を出すと「すでに昔おわってる話」として叩き埋められる

そういう商品の売り方を 市場形成者は望んでなかっただけでは

黒歴史消したいときアナザーバージョンみたいなのを出していけば消せるってのは

エヴァンゲリオンとかあとなんかその他みたいなのとかあるし

記事への反応 -
  • 上映日でも月でもエリアでもなんでもいいけどさ 一作品で収益何倍にもできるじゃねえか まあそれなりに作品が一定のレベル以上じゃなきゃ只の面白試みで終わっちゃうよね

    • 共通の話題でなければ商品としての寿命と厚みを持たせる事ができないから 古参やマニアがカテゴリ潰すっての話題になったじゃん エンディングが二つあったとして 違いをみつけ...

    • 昔、劇場によって結末が違う(といっても確か3パターンぐらい)映画があってな。

    • 浦安のディズニーランドへ行って、スターツアーズに乗ってみては。 オープン当時は1パターンだったが、2013年にリニューアルされて、2x3x3x3の54パターンになった。 現在は、特別仕様...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん