2016-08-15

フレームワーク思考の幅を限定する

この二人の関係は友人関係恋愛関係か。この小説ライトノベル一般文芸か。アニメを消費するだけの人はオタクオタクでないか

そんな問いは役に立たない。むしろ有害だ。

事前に想定したカテゴリに押し込めて新しくなにかを理解しようとしてもそれは誤った理解しかならない。

これはこれだ、としか言えない。部分的に似ているだけのものと同一視してはならない。

比較表で製品比較なんてできない。

製品・各比較項目の1マスごとに細かい注釈が大量につくため実質的には比較にならない。

散文的にそれぞれの製品の特徴を記述する方がまだいい。

AかBか、で判断するとAでもBでもないものをとりこぼす。

Aならば属性Xを持っているはず。Bならば属性Yを持っているはず。

ならば属性XとYを両方持っていないものは? 当然、AでもBでもない何かだ。

2択を迫られた時点で負け。

事前に想定していなかったものが現れると対処できない。

複雑なものを複雑なものとしてあるがままとらえるしかない。

からないなら分からないとして放っておけばいい。矮小化して分かった気になるよりかはマシだ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん