2016年07月08日の日記

2016-07-08

うーん。そういう気持ち悪い人たちをどうしても受け入れる事ができない。

気持ち悪くなってしまうし本当に何がしたいのかわからない。

勝手に負けてろ

嘘ってのはまあそんなもん

正しい、とか、結局嘘なんだよ

強いものが勝つ

現実適応できるものこそ勝つし正しい

サルという生き物としては失格なんだろうけど人間として知能は普通だと思ってるけどな

サルじゃ無いなら死ねってんならなんか死んだほうがマシかもって思う

戦争になったら

武器需要高まるから、みんな原発で働いてナレッジためといたほうがいいぞ!

もう引っ張りだこ状態から

俺は孤独と決別する。

その為の準備は既に終えた。

子供を産むということは、一つの意識ある命を

天国かもしれないし、地獄かもしれない、

というか多分天国はほぼ絶対ありえないけど、

地獄結構ありうる世界に産み落とすということ。


親は、子供を産むことの意味リスクを事前に知ることができる。

無論、万人が知識を満足に得られる訳ではない。

親は、人生の中で産むタイミングをある程度コントロールできる。

勿論、万人がその権利行使できる訳ではない。

親は、最悪の場合子供を堕ろすという選択ができる。

当然、その選択を行うことは私ごとき想像を絶するストレスがあるだろうし、

宗教道徳社会的外圧によって、単に医療限界によって不可能である場合の方が多いだろう。


まれる側にはそのような機会は一切皆無である

どんな親の、どんな時期に、どんな時代に、

どんな宗教に、どんな社会に、どんな星の下で生まれるのか、

選択する機会はない。


例えるなら、夜寝ている間に、部屋に忍び込まれ印鑑を盗まれ

勝手婚姻届を出されて受理されてしまうようなものかもしれない。

しかしたら親が子作りをした晩に、夢で産まれてくる前の魂か何かと面会して

契約書にサインでもして、そのことを忘れているのかもしれないが


自分自身人生をどれだけ努力したところで完全に自由にはできないのと同じように

親は子供幸福はおろか、生存すら保証することはできない。

まれ20年で自殺するかもしれないし、15年で他殺されるかもしれないし、10年で餓死するかもしれないし、

5年で事故死するかもしれないし、3年で親兄弟が殺すかもしれないし、1年足らずで病死するかもしれない。

胎内で死ぬことすら受けられる医療によっては珍しくもないだろう。


から子供を産む、ということに責任など持ちようがない。

親、というより人間責任なるものを持つには無力すぎるからである

人間にはどうしようもないことは他にも無数にあるが、出産特に不可逆性が強い。

例えば物を壊した責任、盗んだ責任、ケガをさせた責任くらいなら被害者が納得する賠償もありうるが、

産んだ者に対して幸せ保障することも、なかったことにすることも不可能である

人を殺した責任など持ちようがないことと、もしかしたら似ているかもしれない。


ここに重要なのは子供を産むことは善であるとか、悪であるとか

好ましいとかそうでないとか、必要か不必要かとか、本能だとか愛情だとか

そういった瑣末なことではなく、

それだけ恐ろしいことである、ということだ。

それだけ恐ろしいことをしている者は、勇敢なのか無謀なのか


恥ずかしいポ エム終わり

http://anond.hatelabo.jp/20160708230313

世の中の理不尽を信じてないという意味では正しいけど

そもそもとして損するのが分かってるのに理不尽な事を疑わない方も大分頭イっちゃってるでしょ

貧乏敗戦国だと自身理解した上で

次の金になる手を考えよう

破綻が明らかなのに強がってるアメリカをたぶらかすか?

それとも過去名誉をちらつかせるものに従うか

個人的にはどれも同じ程度のつまらない権威付けではあるけれど

俺はYouTube動画をアップしてみようと思っている。

だけど、本当にやりたいことは別にある。

黒田日銀限界の露呈

かつて日銀の腰が重かった時代、動きを最小限に抑えることで、動くかどうかの判断基準や動ける範囲を悟らせず

結果的にいざ動くとなった時の効果を最大限に高めることで通貨を安定させていた。


しかし、動かないことをことさら批判した人が今総裁になって、市場との対話というお題目の元活発に動くようになった。

そして、その一挙手一投足を市場は見極め、どの程度動けるかが丸裸にされてしまい、

ぐるみ剥がされケツの毛まで抜かれて、死肉をハゲタカに啄まれるまで落ちぶれた。


残ったのは見栄を支えるためにつぎ込まれた膨大な負の遺産

さて、今後どうなることやら。

コミュ力、とは違うルールで生きてるから低いとか高いとかそういう話なのかなっていう

http://anond.hatelabo.jp/20160708230439

しても変わんねーよバカ

戦争はもう浪費でしかないの

煽る側でいるためのポジショニング大事なの

ああ身長の話ね低い、って

私が悪いんじゃなくて単なる外見差別でしたか

うーん

正直なところ勉強運動結構器用にできてたし、

クラス立ち位置なのはアレだけどそんなにめちゃくちゃ自分の事を無能だとかは思った事無いな

多分ルールとかが違うのに馴染めてないだけだと思う

今の職場、そこそこの広さのフロア野郎比率99%で数百人ぐらいいる職場なのに

ウンコできるトイレ個室4部屋しかなくてそのうちウンコもらしそうな気がして

やばくなったらどうしようかと思って心配のあまりウンコもらしそう。

チビのくせに成功者ヅラするごく一部に対して

おまえらが受容されるのは金銭成功のみで

ちびで劣等なおまえの種が受け入れられると思ったら大間違いだ

仕様を覚えようとしない企画

いまどきアプリが主流のIT業界で、いまでもwebソーシャルゲームを作り続けているんだが、そんな中で仕様を考えるのがめんどくさいのか、対して売れていないシステムコピーしたがる企画がいて、コピーしたソースを一部変えたゲームリリースし続けているんだが、元のゲームが売れてないから売り上げが低いのは仕方ないが、仕様を一切覚えようとしない。

毎回毎回何かあったら同じことを何度も何度も聞いてくるし、それをメモることもしない。別の担当者に変わった際も引き継ぎ資料を作らないで、自分で調べてと丸投げ。

そもそも自分が知らないから仕方ないのかも知れないが、今回は新しい仕様をだしてきてやっとヤル気がでたかと思ったら、Webじゃなくてアプリメインの仕様で、アプリを参考するのはいいんだが作るのはwebだし、まずそこの違いが分かってない時点でどうなのっていう。。。。

http://anond.hatelabo.jp/20160708225613

安倍やべーの人は、安倍何が悪いかは最近は指摘するようになってきたけど、

じゃあ代替案は何なのさって聞いても出てこないし、

これこそ最高の案、これができる○○党最高!素晴らしすぎるので安倍はクソ!!!

って言えないし実感も出来ないんだと思う

http://anond.hatelabo.jp/20160708224951

頑張ってすらいないしたらい回しに会ってるだけだけどねえ

FFは作っている人間を丸ごと入れ替えた方が上手くいくと思う

BROTHERHOOD FINAL FANTASY XVって知ってますか?

知らない人に分かりやすく言うとですね、3話が更新されたから取り敢えず見ろ https://www.youtube.com/watch?v=qgq0aKWcUEI&feature=youtu.be

じゃなかったえっとですねFFXV外伝アニメなんですよ。まあ主人公一行が冒険始める前の過去話って所ですかね。

このストーリーがなかなかに陳腐なんだけど意外と悪くないんですね。ファルシのルシがコクーンすることもたまにあるけど基本的に人並みの悩みとか青春とかそういう感じで。

そこで思ったんですわ。

もしかしてユーザーが求めてるFFストーリーってそういう普通お話なんじゃないかなーって。

だってもうファルシのルシがコクーンする話でスケールと設定の伝わらなさばかり加速させたってどうしようもない所に来てるでしょ。

そしてその加速ゾーンをもう今まで作ってきた人間は降りることが出来なくなってると思うんですよね。

もっと過激にすればもっと過激にすればきっと上手くいくんだって感じで。

それを止める方法って作ってる人間を丸ごと入れ替えることぐらいなんじゃないかなーって。

この外伝アニメも作ってるメンバーアニメ系の人でスクエニゲーム関係の人はほぼ関わってないんですよ。

それで彼らがFFXVの中で比較ユーザーに響きそうな題材を引っ張りだして作ったのが実際見てる側にああこのFFなら何となく分かるわって感じさせるんですよ。

対してゲームの方なんて完全にユーザーがついていけない所いっちゃってますよ。たとえばこれとか https://www.youtube.com/watch?v=_2UwHad_9wg

もうね内輪で煮詰まりすぎちゃってるんだろうなって思います

今までのFFになくてかつFFらしいものを作ろうとするときに作り手目線で考える癖が加速しすぎてるんですよ。受け手がどういうFFを味わってきたかを思い出すのが困難なな環境なっちゃってるんならもうスタッフ総入れ替えしかないですよ。

ついったらんどとか、はてな村とか見てるとさ、安倍やべー安倍やべーってのが多いんだけどさ、

どうも普通に生活してると、それが伝わってこないんだよね。なんでじゃろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん