2016-05-13

妊娠中にPTA役員を引き受ける神経が理解できない

今年度のPTA役員になったのだけど、他のクラス妊娠中の役員がいて驚いてる。

世の中には妊娠中でも役員を押しつけられる学校があるらしいけど、うちの学校ではそんなことない。すでに役員をやったことのある人と妊娠中の人役員免除なのでわざわざやる必要はない前提。

周りの話を聞くところによると、仲のいい人と一緒に役員をやりたかたか立候補したらしい。

出産予定は7月。夏休み中は子どもたちに合わせてPTAもお休みから、その期間身体を休ませ、9月からは他の役員同様仕事をするつもりらしい。親が同居しているから、9月以降に役員仕事をしにいくときには0歳の子どもを親に見ていてもらう予定とのこと。

はいものの、役員の中で彼女担当した仕事では7月にメインの行事が1つある。どうするのかと様子を見ていると、その人は行事に出ないらしい。その分、他の係担当になった人が当日の行事運営に駆り出されることになるらしくて納得がいかない。他にも年度後半にしか仕事がない係があるのに。

6月にも役員全員参加の行事があるのだけど、妊娠9カ月の人には厳しそうなのでその人は不参加予定。毎年決まった時期にあるから妊娠出産役員仕事ができないのは前もって分かりそうなものなのに。

出産直前までバリバリ働く人もいる。とはいえ、どんなに健康な人でも出産前後は何かあるリスク高まるんだから、やむをえない仕事ならまだしも、やらなくてもいい仕事をわざわざ引き受ける必要はないんじゃない?

もちろん、同居の両親がPTA仕事までフォローするんなら別にいいけどさ。そのツケが他の役員に回ってくるのはおかしいと思う。

PTA役員になってみて、事前に聞いてはいもののその仕事量の多さに驚いてる。同時に、妊娠中の役員への不満が自分の中で大きくなってきている。

妊娠中に役員を引き受けざるをえなかった人たちの安産とその後の健康を祈りつつ、今後は妊娠中に役員を引き受けるのは原則禁止にしてもらえないか学校相談するのも視野に入れていくことにする。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん