2016-04-26

様々なコミュニティツール存在するけど結局やってることって同じじゃないの?

扱う情報って文言写真動画通話アプリ連動くらいでしょ?

表示のさせ方が違うだけでやってること同じじゃん

なんでこんな色々なサービスで形を変えてやる必要があるわけ?

いやプラットフォームの違いがユーザーの好みとすり合ってるかどうかで違うっていうのは分かるよ?

でも多少の好みにさえ目をつぶれば全部同じツール代用すること可能じゃないの?

なんでさして扱う情報に大差がないのに特色ありますみたいなキャンペーンをこぞってするわけ?

ツイッターで貼った画像フェイスブックにも貼ったり、ツイプリを画像掲示板に貼ったり

無駄でしょこれ

何の意味あんの?これ

こんなん一つにまとめることは技術的に可能でしょ

というかWWWって垣根を作らないのが目的でしょ

なんで囲い込もう、囲い込もうとするわけ?壁を作ろうとするの?その構想になんの意味があるの?

答えは金だろ、やっすい野望だなオイ

なんかWebフリーだの無限だのカッコつけてるけど

結局やってることは現実世界ネットフィールド移して既得権益の争い続けてるだけじゃん

何もやってること変わらないのにカッコつけんなよ

ダサすぎるわ

誰が偉人だのなんだのもてはやされてても

これらのサービスを統括できるだけのプラットフォーム用意できないというだけで無能だろ

何度も言うけど万能包丁1つ作り出せないのにカッコつけんなよ

極端な話ブラウザだけで全部のサービス完結するんだけど

そんなことでビジネスにつなげようとするなよ

ユーザー2の次じゃねーか

色々選んで状況に合わせて使い分けないといけないこの手間、この手間の方が無駄で仕方ない

というわけで増田で全部完結できるようにして

  • 技術的に可能なことと、営業的に可能なことは違うんだよ。

    • ビジネスとして扱うにしても 通り過ぎてもいい領域で いつまでたっても足踏みして前に進まずマネーを生み出そうとしてるだけだろ 金が欲しいなら次のステージで稼げよ いつまでスラ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん