2016-02-03

http://anond.hatelabo.jp/20160203035924

あなたがそういう感覚を持っていることは良く分かるんだけど、何で人文系とかを持ち出したかというと、「合理的」という言葉の示す範囲について色々な解釈ができると思ったからだよ。つまり理系合理的」と言われてあなた違和感を覚えた時に、その「合理的」というのを工学的なコンテキストでの合理的(「合目的的」に寄った意味)と狭くとらえているんではないかなとね。「理系は{工学的な文脈合理的}である」と言われりゃ理学の人ははぁってなるだろうさ。おおもとのエントリからは「合理的」がどの範囲を指しているか自明ではないので、理学工学共通する特有合理性について話しているのかもしれないし(それならその説はおかしくない)、もっと広い合理性について言っているのかもしれない(その場合理系限定するのは別の意味おかしい、ということになる)。つまり文脈を知らない立場から見て、あなたは(1)複数解釈できる命題について(2)特定解釈を選び(3)自分の選んだ解釈について文句を言っている、ように見えたってこと。

でも、服装の話とか最初エントリには示されていない文脈があったみたいだから、まあいいや。

記事への反応 -
  • 俺は理学系でサイエンス畑だから、学生時代「合理的!合理的!」なんて全く考えてなかったわ。 合理的!っていう発想が好きなのってエンジニアリング畑の人達だよね。

    • ものごとが理屈にあってるかどうかって考えなかったの? 研究テーマ以外は理屈にあっていなくても気にしないってこと?

      • ものごとが理屈にあってるかどうかって考えなかったの? 研究テーマ以外は理屈にあっていなくても気にしないってこと? 「ものごと」が自然界に関するものだったら考えてたよ。 服...

        • んー、なんで工学系だと思ったんだろ。 人文系でも社会系でもreasonableかどうかって議論はするよ。 ただ、そこで背景となる「理屈」っていう枠組みはある意味自由に設定できるんで、...

          • んー、なんで工学系だと思ったんだろ。 人文系でも社会系でもreasonableかどうかって議論はするよ。 「理系は合理的」という一般的に言われる言説についての話をしてるからだよ。最...

            • あなたがそういう感覚を持っていることは良く分かるんだけど、何で人文系とかを持ち出したかというと、「合理的」という意味の示す範囲について色々な解釈ができると思ったからだ...

              • 元増田を書いたときはその周辺で「エンジニアの服がダサいのは合理的思考の結果」みたいな話がされてたんだよ。 その文脈を受けての話だったわけです。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん