2016-01-11

ファーストバイト定型句

新郎新婦に食べさせるときは「一生懸命働いて一生困らないようにするからね」

新婦新郎に食べさせるときは「美味しいご飯を作ってあなたを待ってます健康管理も任せてね」

という掛け声でやるけど、定型句はいえこれなんとかならんのかね?

食べさせるシーンそのものは仲睦まじいくその二人の性格が出て面白くて好きなんですが、このセリフ専業主婦昭和時代すぎて薄ら寒くなる。

会場やドレスなどは華やかでスタイリッシュなのに、そのセリフが流れると「こいついつの時代の話してんの?」と思ってしま

共働きほとんどのこのご時世食事づくりなんて夫婦二人でやるものだし、健康管理なんて個人の自己責任しかない。

この前出た結婚式では旦那さんが料理好きで、料理旦那さん担当

妻のほうが掃除好きで掃除担当料理別にできないわけじゃないけど)

こんな感じでプロフィール紹介された直後に冒頭のアピールされても「あれ?」となってしまう。

自分自身料理は完全に夫と妻で分担の家庭なので(作れる人が作る)やはり違和感

今の時代はそういう家のほうが多いと思う。

無論定型句からそんなもんだと言われたらそのとーりなんだけど、十年後くらいには変わってたりしないのかねぇ。

  • ファーストバイトというものを知らなかった。調べて初めて知った。 大丈夫、結婚式(披露宴)そのものがオワコン化してるから、そのうちそれごとなくなる。

  • これいつからやってんの? 俺も初めて人の結婚式に出た時これを見て時代錯誤っぷりにびっくりしたけど、そのわりには結構新しい風習じゃない? 少なくともうちの親は聞いたことない...

    • 欧米の習慣をパクってやってるだけで、日本で古くからやってるものではないよ。 定型句も欧米から持ち込まれたんだろう。 今の欧米でもやってるのかは知らんが日本ではやらないから...

      • "first bite" でぐぐっても吸血鬼映画か一口目を噛んだときに激痛が走る症候群のことしか出てこないぞ

        • 今でもアメリカじゃやってるけど、特別に"first bite"って名前がついてるわけじゃないよ。例えばこのサイトでもfirst bite(s)がいくつか出てくるけど、普通の言葉として使われてる感じ。 ht...

  • 自分が最近出席した式でもファーストバイトがあったけど、 共稼ぎで旦那が料理好きっていう紹介や映像もあったから 旦那⇒奥さん「美味しい料理をいっぱい食べさせるよ」 奥さん⇒...

    • できる司会さんだなぁ 料理が趣味って言ってる旦那ならそれが自然だよなー そうでなくても元増田の言い方だとジェンダー強すぎて変だわ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん