2015-12-09

はてなトップホッテントリ広告記事がうざい

はてなトップページホッテントリの「人気」にまで、PR記事を表示しているはてな

そして、そのPR記事はてブ数を表示して、はてブしろよと従順はてな民に言っているはてな

そして、せっせとPR記事にまではてブする。はてなに従うおとなしい羊のはてブ民。


はてブでは、他のサイトには、

広告うざいんだよ!広告リンクを貼るな!ステマだろこれとか言ってきてるわけだが、

はてなトップページホッテントリに混ざって、

はてブ数表示までしてPR記事を載せているはてな姿勢については、

広告がうざいとか言わないんだな。


ここまで、はっきりと、ユーザー広告記事も読むようにと言っているのがはてなで、

はてなうごメモはてながなくなってPVが相当落ちて、

オンラインブックマーク機能Pocket代用できるし、

ますます、何でもPV稼ぎに走るはてなだよな。


はてブって、スパイウェアを仕込んでたって相当批判されたところだし、

手段を問わないから広告記事でも何でも、

稼げればいいのスタンスはてなから


しかし、トップページホッテントリと混ぜて

はてブしろよこら圧力をするはてブで、

他のサイト広告ウザイとかよく批判できるよな。

  • 何で、Pocketを使わないで、はてブを使ってんの? Firefoxを更新したら、「世界で一番よく使われているあとで読むサービス「Pocket」がFirefoxに統合されました。Firefoxアカウントでサインイ...

    • 自分で書いている通り罵詈雑言とかうんこの投げ合いを楽しみたいからはてブ使ってるんじゃないの? まともな人が見る場所でやらないで自主的に隔離されてるんだからはてな民はマナ...

    • と言うか昔(Deliciousとかの時代)はてブは非公開ブクマができなかったから 元々別物で、最近になってそういうブックマーク機能重視の使い方ができるようになったと見たほうが良い 今...

    • 君だってよくわかってんじゃん 単にブログとかで「Pocketの方がいい」で済ませりゃいいのに、 わざわざ否定相手のはてブにまで来て反知性主義の場だとか低レベルだとか はてブ民を誹...

    • http://anond.hatelabo.jp/20151219184556 自分の持ってる尺度だけで判断すればこうなるわな。  SBサービスとしてしかはてなを認識できないなら話通じないから諦めてPocket村にお帰り

    • はてブって、この件では はてブはユーザーが育てる場所だから、本来のフォークソノミーなんかどうでもいい ソーシャルブックマークの意味なんかどうでもいい、SNSでのコメントが見た...

      • そういえばデカルトも複数の人が関わる設計よりも一人の優秀な人間が心血注いで設計するほうが大抵いい結果が出ると例えに言っていたような気がする。

        • OSSなんかはこれだよね。しょうもないスパゲッティが一人の辣腕で進展を見せたり。 くだらない連中が何人寄っても文殊の知恵にはならんよ。むしろ数が増える分サービスる室は落ちて...

      • http://anond.hatelabo.jp/20151214115737 はいここにも反知性主義を勘違いしてるアホを発見~

        • 反知性主義は馬鹿の意じゃないってドヤ顔で言ってる馬鹿がいるけどさー 馬鹿じゃない反知性主義の実例出してくださいよー

          • 「エリートや権威の言うことを鵜呑みにしない」というのが反知性主義でしょ。 逆に権威を鵜呑みにするのがエリート主義だと考えると、普通に考えてエリート主義のほうが馬鹿みたい...

            • それさー 反権威主義でいいよね 権威=知性にしてるのってかなり頭悪いと思うけど

              • 反権威主義でいいよね 権威=知性にしてるのってかなり頭悪いと思うけど いいも悪いもAnti-intellectualismを素朴に和訳すれば「反知性主義」になるだろ。 文句はアメリカ人に言ってく...

            • 違うよ。 「エリートや権威の言うことよりも無知な俺が考えたほうが正しい」というのが(日本における一般的な)反知性主義。

      • http://anond.hatelabo.jp/20151214115737 反知性主義ってのがエリート層に対するアンチテーゼとして用意されたものである、という定義ならはてなは反知性主義でありエリート主義でもある。 この...

    • はてブは反知性主義の場 http://anond.hatelabo.jp/20151214115737 これでのはてブの反応で、元々の意味の反権威主義、反エリート主義の意味だろとか 元々の意味を変えることに反対だってよ。 ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん