2015-06-08

http://anond.hatelabo.jp/20150608172212

なんか少しダイナミックレンジに対しての理解が変なようなきもするけど

しかセンサ性能でダイナミックレンジは変わるし 

センサダイナミックレンジ性能を調べるときD3.5とかそういったカタログスペック比較する事もあるけど

撮影時においてそれはどれだけ過酷撮影に大してのマージンがあるか程度の差でしかないのでは?

日中シンクロ下りとかはダイナミックレンジうんうんというより

撮影保存されるとき画像ファイル諧調を維持するためのテクニックに近くなります

一般的に保存される8bit jpeg画像ファイルってのは 

RGB各256諧調しかありません 

どんなにダイナミックレンジが広いセンサつかっても最終的に広い諧調の大部分を捨ててこのRGB各256諧調範囲に納めて保存されます

どの諧調を捨てて保存するかはカメラ内の画像処理ソフト依存されます

たとえダイナミックレンジ狭いカメラでも処理ソフトが優れていればセンサ性能を活かしきって諧調豊に保存されます

広いダイナミックレンジの捨てられる部分を考慮して撮影するってのもテクニックだけど

もし可能なら 今時のカメラ安いコンデジでもRAW保存に対応してるカメラも多くなってます

jpeg保存でなくRAW保存して現像ソフト利用してみるとより写真ダイナミックレンジ理解できるのではないかな

画像処理ソフトで後から諧調を変えると劣化すると言ってるけど 

RAW現像ってのはカメラ内部で自動行われている、諧調をすててjpegに保存する作業を、カメラの外で自分作画意図通りに諧調を整えて保存するという処理

RAW場合 センサが感じた光をすべて諧調を捨てることなく保存してくれます

それを現像ソフト自分の欲しいキーとなる諧調を選んで捨てる範囲を選択してRGB256諧調に整えて保存すれば、黒潰れも白とびもない自分の欲しいローキーだろうがハイキーだろうが好きな画風で諧調豊かに保存可能です 

現像処理をうまくやれば それこそ逆光でも 日中シンクロなしに 背景も奇麗に 人物も黒くならずきちんと整えて保存することも可能になります

このあたりはラチチュードダイナミックレンジ)ですべてきまってしまアナログ銀塩と、データjpegに変換保存するときデジタル処理のしかたにより諧調が大きく変わってしまデジタルとの大きな違いです

記事への反応 -
  • 写真ノウハウ的な記事を最近やたらと目にしたのだけど、どこにも触れてなかった(ような気がした)のがダイナミックレンジという尺度だった。 これはカメラの持つ性能によって顕著...

    • なんか少しダイナミックレンジに対しての理解が変なようなきもするけど たしかにセンサ性能でダイナミックレンジは変わるし  センサのダイナミックレンジ性能を調べるときD3.5とか...

    • ダイナミックレンジの扱いが巧い写真家を教えてください 

      • ダイナミックレンジ自体は技術ではなく性能だから露出が巧いっていう表現になるのかも。 デジタルじゃないけど、個人的にはアンリ・カルティエ=ブレッソンかな。 アンリ・カルティ...

    • ダイナミックレンジを体感的に理解、って何だよ ピンとこなさすぎ

      • 被写体と向かった時に、余計な明暗差を構図から外せるようになるってことかな。 どこが白飛びしてどこか黒つぶれしそうになるか想定しながら撮影できるようになるし、補助光を使う...

        • 確かに日中シンクロするけど、 それは普通の人がどんだけストロボまで用意して撮るかよ?ってなるじゃん。 話は分かるけど。 みんな今スマホが多いし、 そんなミラーレス、一眼持っ...

          • ライトがついてないスマホ、フラッシュがついてないデジカメのほうがむしろ少ないと思うのだけど。 最近の小さいミラーレスはそうでもないのかな?でもそれがデジカメの主流ってわけ...

            • iPhoneのフラッシュかライトはなかなかいいと思うんだけど(個人的には)、色とかもちょっと合わせてくれるし コンパクトの内蔵のじゃそのままじゃ結構難しいと思うので(個人的には...

    • 順光と逆光どちらがいいか。 これは「日の丸構図はありかなしか」という話と一緒で、単純に「逆光のほうがいい」と言ってしまうと誤解を招く。 恐らくはピーカン時など強い光源下...

      • 補足ふくめて敬服いたします。 この質問において「一概に」という言葉が出るか否かに実のところその人の写真理解度が現われると思っています。

    • ダイナミックレンジを理解したら、次はデッサンだね。 写真にデッサン?と思うかもしれないが、ちゃんとデッサンのトレーニングをして美大に入って卒業したような人の写真は、やっ...

    • ダイナミックレンジを理解すると写真はもっと上手くなる http://anond.hatelabo.jp/20150608172212 そろそろブクマも落ち着いてきたのでここで一つネタばらしをしてみる。 じつはこの記事は、...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん