2014年12月07日の日記

2014-12-07

「お手洗いに行っています」と言ったら激しく怒られた話

アラサーサラリーマン

去年まで身体を動かす系の業務だったけど、今年のはじめにデスクワーク部署に異動した。

初めてのデスクワーク四苦八苦。そんなある日、社長から電話があった。

社長部長(女)は、いる?」

私「えーっと…ちょっと席外してます確認するんで少々お待ちください!」

あわてて周りの人に確認する私。どうやら、部長(女)はお手洗いにいっているとのこと。

私「お待たせしてすみません。今ちょっと席を外してまして…お手洗いに行っています。なので、すぐ戻ると思います。」

社長「わかった。じゃあ、戻ったらこっちに電話掛けて」

その話を部長(女)に話したら、

「そんなにストレートに言うなんて、バカなんじゃないの!ありえないでしょ!!」

とブチ切れ。私はとにかく平謝り。部長は、その日の幹部達のミーティングでもその話をしたらしく、直属の上司にも注意された。

(ただ、直属の上司は「まだ慣れてないのだから、気にするなよー」みたいなフォローがメインだった)

自分としては、「すぐ戻る」っていう「すぐ」がわかりにくいかなーという親切心からそう伝えたのだけど、

部長(女)にとっては「そんなもん親切でもなんでもない。デリカシーがない」って感じだったらしい。

よくよく考えたら女性に対して「お手洗いに行く」って他人に話すのは失礼だし、

別に「すぐ戻ります」ってだけ伝えればよかったのにな、と猛省。

元々気が利くタイプではないので、ネット電話応対のマナーを調べたりして、

同じような失礼はないようにと心がけてた。

それからしばらくたって職場のみんなで旅行に出かけた。

そして、2日目の朝食時に、また事件が起きた。

同僚A「あれ、課長(男)は?」

同僚B「さっきまでいましたよね?」

部長(女)「そういえば、用があるから朝一番で帰るって言ってたわよねー。もう帰ったのかしら?」

私「課長(男)はお手洗いに行っているだけですよー。」

部長(女)「なんでそんなことはっきり言うの!?

…結局、朝食の最中、20人くらいの前でまた、がっつり怒られた。

よくわからないんだけど、他人に対して「お手洗いに行っています」って言う事自体デリカシーがないのかなぁ?

なんて言えばよかったんだろう。

こういう「他人感覚」がいまいちからないからデリカシーが無い奴になっちゃうんだろうな。

また、反省の日々だ。





追記(12月8日23時)

今日部長に怒られず、いつも通り車で仕事から帰ってきてネットみたら、コメントが沢山ついててびっくり。

以下、コメントに目を通して気になったこと。

●「増田と同じタイプなんだけど、「これは言うべきでない」というのがわからない人間理屈を説明されてもピンとこないんだよね…。

ひたすら"このときはこう"というケースを覚えていくしかない。」

…私の今の考えを言い当ててくれてます直感で悟れるような気の効くタイプじゃないから帰納法的にやっていくしかないんだろうなぁ、と。


●「"わかりにくいかなーという親切心からそう伝えたのだけど、"若干のトラブルメーカー成分を検出。早めに直せ。」

…おっしゃる通りです。全然気付いてなかったけど、こういうのは全くもって親切心ではないのですね。


●席を外していますでも大意は同じだし、詳細を伝えることが必ずしも誠意じゃないのよね。

…上と同じく、「わかっている状況を伝えること」が誠意と思ってました。けど、「相手のことを慮って伝えない事」も誠意なんですよね。


部長、お手洗いでなんかあったんだろ……。部長に心の闇を感じる。

…吹きました。いやぁ、ほんとうにあの怒り方。。。過去にお手洗いで何があったのか不安になるレベルでした。

 昔何かあったんですか?なんて聞いたら、また怒られるんだろうなぁ。。。

女性社会進出って当の女性は望んでるの?

アンケート取れば若い世代ほど専業主婦希望が多いし、女が社会に出ることで、女も男も立場が悪くなってるだけにしか見えない。

女性が家を守ってくれるに徹すれば、男は意欲を持って働いて金を稼ぐし、女も家で子供を守って愛情を注ぐ時間も増えるし。

誰が望んでるのか凄く気になる。

http://anond.hatelabo.jp/20141207222205

ソシャゲやってないな。

自分には合わなかったわ。

コンソール洋ゲーならまだまだ面白いのあるしね。

http://anond.hatelabo.jp/20141207214956

1.政治宗教経済など

小室直樹の本。これほど分かりやすい説明はないと思う。

岩井克人の本。21世紀資本主義論。

ジャレド ダイアモンド。銃・病原菌・鉄。

2.人間とは

前野 隆司。脳はなぜ「心」を作ったのか「私」の謎を解く受動意識仮説

金子邦彦。生命とは何か 複雑系生命科学へ。

藤田一照。現代坐禅講義

3.すべてを含むマンガ

宮崎駿風の谷のナウシカ

源氏物語とか古典理解出来るようになりたいが…

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1820515.html

95: シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/07(日) 19:30:52.99 ID:47Wpa+sp0.net

中国トイレに鏡ないの?

大昔の話なので現在は知らんが、少なくとも昔の中国公衆トイレには鏡が無かった。

理由は、政府批判落書きの温床になるから、だったと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20141207214956

山形浩生『新教養主義宣言』

10代でこれ読んで、本読まなきゃ勉強しなきゃと思った

・J.Gバラード千年王国ユーザーガイド

小説家だとバラードに一番影響を受けた。現実の見え方が変わった。

ロイバウマイスター『WILLPOWER』

意志力は筋肉のようなもので、使うと疲れるし、鍛えることができる。という本。

俺はこれ読むまで努力ができないし、我慢もできないし、自制心のない人間で、もうこれはずっと続くと思ってたんだよね。

でも、これ読んで少しづ自己コントロールができるようになってきた。

嫌いな説教臭い体育会系的な根性論じゃなくて、心理学実験を踏まえた、科学的な内容なのですんなり受け入れられた。

二村ヒトシ『全てはモテるためである

ずっと女、特に若い女性コミュニケーションが取れなかった。

今もうまくはないけど、この本を読んだら少しはマシになって、職場とかで雑談できるぐらいにはなった。

アンディーウォーホル『ぼくの哲学

ウォーホルのカラっとした、ポップな世界観自分とまったく真逆で衝撃を受けた。

もともと生真面目でネガティヴで落ち込みやす人間なのだが、

これを読んで、落ち込んだら世の中の全ては取るにたらないしょーもない出来事なのだ。と少し考えられるようになった。

ポールクルーグマンミクロ経済学/マクロ経済学

ずっと経済学というのは後付けの屁理屈で何の役にも立たないしょーもない学問だと思っていたが、

これ読んで、経済学自分個人のミクロ人生を考えるのにも、世の中というマクロ事象を考えるのにも、

もの凄く使える学問だということが理解できた。

http://anond.hatelabo.jp/20141207222209

ありがとうございます

皆さんお揃いで新年の準備をしていた、ということですね。

http://anond.hatelabo.jp/20141207214956

ゴールデンボーイ―恐怖の四季 春夏編

 短編刑務所のリタ・ヘイワース

  一気に悪や理不尽をやっつけるものでない「強さ」や「希望」という価値観が心に根付いた


・パワーシフト21世紀へと変容する知識と富と暴力

 技術社会の形を変えるという予想に心が躍った。あと、富も暴力も「力」にすぎず、それ自体善悪はないということで、かなり金に対する見方フラットになった。


貧乏人の経済学 - もういちど貧困問題を根っこから考える

 貧困や無力が自己責任かという事に対して、考えが大きく変わったし、自分が力を及ぼせる無学に奉仕しようという考えをいまでも根っこで支えてる。

http://anond.hatelabo.jp/20141207085737

いやぁ

自分も似たような感じの夢を先月見た。

自分は男だが自分子供時代に戻っていてその頃の住んでいた家へ彼女が来て●△■@*~~という夢だった。

彼女は大人の今の彼女だった。そう逆のパターンの夢だったんだ。

http://anond.hatelabo.jp/20141206172629

なんで女って「がんばった自分を褒めて欲しい」って思考になるんだろう・・・

たいやき

用事を済ませ散歩中、たいやき屋を発見行列が4人程出来ていた。寒かったので食べようと決意。中身は芋あんを選択。

注文してから焼いてくれる。

会計を済ませ、たいやきをかじる。

たいやきの皮が薄い。パリパリ生地が餡のまわりをコーティングしている。厚さ約0.2mm。

たい焼きやはチェーン店が多い。どの店も薄皮を売りにしている。その店の看板にも書いてある「薄皮」。

皮が薄ければ薄い程良いという風潮がたいやき界にはある気がする。

しかし、たいやきのメインは皮の部分ではないだろうか。皮を食べさせるたいやきがあってもいいのではないだろうか。

美味かったけど。

http://anond.hatelabo.jp/20141207221816

俺も日記つける方じゃないからほとんど覚えてないけど

大晦日だよね

当時は高校生で、まだ父親も生きていたから、きっと家族で年越しの準備してたんだろうなー

今は独りだよ

もうあの頃には戻れないんだよね・・・

そういえば、ソシャゲ批判見なくなったなー。

やらない人はやらなくなって、やる人はやるって感じかな?

しかし、日本の売り切り型ゲームは(ほぼ)死にました。

めでたしめでたし

http://anond.hatelabo.jp/20141207221453

すみません

1999年12且31日に、あなたがなにをしてたか

知りたいなと思っただけです。

俺、思ったんだけど、増田にもラインのスタンプみたいの欲しい

1999年12月31日の夜

あなたは何をしていましたか

そろそろ2014年も終わるのですが、年の瀬の寒風に昔のことを思い出したのです。

私はまったく覚えておりません。惜しいことをしました。

日記を書き続けるのは難しいことですが、せめて100年に一度の瞬間くらい、何か書いておけばよかった。

1999年平成11年です。

1899年明治32年です。

せめて、その時のことを覚えている人の話を聞きたい。

1999年平成11年12月31日あなたは何をしていましたか

無職してると暇でしょうがないわ

何かこう暇つぶしに調度よくて日々の虚無感が癒せるものないかな

バイトは無理。就活で手一杯

http://anond.hatelabo.jp/20141207214956

きまぐれオレンジロード

超能力可愛い女の子との青春に憧れた。現実はそうならなかった。

「僕の地球を守って」

超能力前世のつながりに憧れた。現実はそういうのなかった。

サイコプラス

超能力と緑の髪に憧れた。現実には緑の髪にする前にハゲた。

こんな感じかな。

http://anond.hatelabo.jp/20141207204913

ここでブックマーク集まったよ!、たくさん釣れたよ!なんて言っているのも同種なんだがなw

楽園追放感想

乳首

3Dモデル乳首シチュのせいか興奮しない。

アングルエロイのが多い。

最初らへんのムカデっぽいのとのバトルで、ディンゴが頭をちょいちょいって指したのは、敵のボスを倒せば統率がとれなくなる的なことかと思って深読みしたら、実際は頭部が弱点ってだけの単純すぎるタネ明かしで拍子抜けした。

途中の説明口調が若干うざったらしい。

ロケット打ち上げのためにがんばる話と楽園管理者との確執といろいろ詰め込みすぎて中途半端になってる感じだった。

なんだかんだであっさり打ち上げ成功ちゃうし、3賢者から妨害みたいなのは今後ないのかみたいな不安要素もあるし、行き当たりばったりの結果オーライ、ただし期間限定的なちぐはぐさが残ってどうも喉にひっかかった小骨が取れない気持ち悪さが否めない。

いうてもそれなりにこの分野に詳しいはずのやまもと・・・・いちろうじゃないSF作家のほうの人が、あそこまで絶賛するほどのものか?とSF素人的には疑問。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん