2014-11-10

検収ってどこまでやればいいの?

システム業者に社内受注システムを作ってもらって、7月ぐらいに納品されたんだけど、チェックすればするほど細かいミスがぽろぽろ出て、なかなか検収OKってところまでこない。なんか、こっちから検収OKださないとシステム業者の人が金を請求できない手順になっているらしくて、とても心苦しく感じている。しか最近忙しくなってきてチェックに充てられるのが週に半日程度しかないから検収作業も全然進まないし、チェックする箇所も膨大の割にはユーザー向けのチェック表なんかない(業者が出してきたチェック表はプログラムの入出力仕様みたいのでさっぱりわからない)からこっちで作りながらやるしかない。システム自体はウン百万程度の安い物件だけど、今回の業者は4,5人でやってるような超零細だから、その金があるのとないのでは相当違うはず。実際毎週、検収どうですか?って電話かかってくるし、お金だけ先に欲しい、バグがでれば後からでも直しまから、とも言ってくる。それをそのまま上司にいっても、運用始まってからバグが出たらお前責任とれんのか?って言われちゃうと隅々までチェックするしかなくなってしまい、ずるずると時間ばかりがたってストレスマックス今日この頃なのです。

  • なぜ検収のチェック項目を業者が作ってんのよ?

  • 自分が何を欲しいのか分からずに発注したパターンか

  • 別のベンダーのエンジニアをSESで雇って受け入れテストを設計/実施 させる。 テストがパスしたら検収印押す。某キャリアはそうやってた。 もしくはCIで受け入れテスト自動化みたいな...

    • 別のベンダーのエンジニアをSESで雇って受け入れテストを設計/実施 させる。 それすごくいいアイデアだと思う。 けど、よその会社が作ったシステムの仕様を完璧に理解した上でテス...

      • そうなんよね。金がありあまっててミッションクリティカルな携帯キャリアならではって感じではあったのでちょっと元記事のアドバイスとしては適切じゃなかったかも。 別記事で言っ...

      • そうなんよね。金がありあまっててミッションクリティカルな携帯キャリアならではって感じではあったのでちょっと元記事のアドバイスとしては適切じゃなかったかも。 別記事で言っ...

  • 日常的に使う所と、システムの根幹にかかわるようなところだけチェックすればOK。 あと、バグのないシステムは、バグが発見されていないシステムにすぎないっていう有名な格言があ...

  • 客が検品してないのに先に金よこせとかいう金儲け第一主義な業者はやめておいた方がいい。 今はいいこと言っていたって、いったんこっちが金払ったら何もしなくなるのは目に見えて...

  • スタートする日が決まってないなら、解約してほかの業者に作り直させればいいじゃん。 普通は、業者の方が金くれないならシステム止めるぞって脅してくるほうが多いのに今回は発注...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん