2014-08-20

記事への反応 -
  • 少子化の抑制のため、高齢でも産めるようにするには、 「不妊助成金」が必要だ。 1回に15万~20万×10回、 150~200万でも貰えると当人たちにとって負担がかなり軽減さ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20140820200156 全ての女は18~20までの間に100個ぐらいの卵子を凍結保存しておく。 冷凍保存の費用は国が払う。国策だから。 学校卒業から女は卵子の老化を気...

      • それならいっそ試験管で作ろう。ビーカーとかに精子とか卵子とか入れてさ。 人類もいつまでも低レベルなセックスとかしてないで、哺乳類を超えし存在になろう。

      • おもしろい。 そのアイデアにプラスして、卵子100個採取した時点で、せっかくだから卵巣と子宮取った方がいいかもな。 生理なくなってそれこそ男並みに働けるようになるし、卵巣...

      • 子どもにオッパイやるのは趣味。そんなことしてるヒマあったら働け!っていう思想。 けど、いまは女をどんどん働かせようという流れだから、そうなるかもね。

      • 当人が厭わない場合は別として 「発展途上国の女」の立場のなさときたら

    • 不妊治療の助成金は、子供を増やすのが目的ではなくて、当人たちに「子どもができなくて可哀想、お金もかかって気の毒」だからみんなで少しお金を出してあげよう、っていう側面が...

      • 「子どもができなくて可哀想、お金もかかって気の毒」だからみんなで少しお金を出してあげよう、っていう側面が強い。 もともとそうだったかもしれないけど、今はあたりまえに、...

        • http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r985200000314vv-att/2r985200000314yg.pdfの8枚目によると H23における不妊治療助成の実人員数は68,261人。 実人員の年齢層は書いてないが、述べ人数の方の年齢層によるとそ...

          • 「今はあたりまえに、積極的に利用する人」とは到底言えない僅かな人数だと思うけども。 そうか?5万/100万ってけっこうな数だと思うが。 数年後には、10万/80万ぐらい...

    • 全体からしたらほんの僅かである不妊治療実施者の数×150万と、35歳以下の2人子持ち×150万じゃかかる金が全然違うんだが。 アホだろお前。

      • 少子化してもいいっていう方針なら、今まで通りでいいんじゃないか。 でも、35までに2人産んだらボーナスで150万もらえるっていうなら子どもの数増えるだろ。 別に不妊助成の...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん