2014-07-06

後輩社員教育することは大きなお世話なのか

この前同期と話をしていた時に、とある後輩の話題になった。

この後輩を村田仮名)と呼ぶことにする。

村田仮名)はコミュニケーションは凄い良く出来るんだけど、そこにあぐらをかいていて、ちょっと技術が追い付いていない、っていうのがうちの評価。

それだけならまだ後輩と上司メッセンジャーとしての地位確立できそうかな、って思ってたんだけど、どうも観察しているとそうじゃなかった。

村田仮名)はそのコミュニケーション能力を使って、「自分が楽する、自分が甘える」ことにしか視点が向いていないように見えたわけ。

例えば上手いことチームリーダー上司に上手いこと伝えて自分だけ納期をずらしたり、自分のことで手一杯アピールして自分のチームの他のPGフォローしなかったり。

結果的村田仮名)の評価は日に日に下がっていったわけ。

最初コミュニケーションが上手いから、「なんとかなるんじゃないか?」って感じでみんな見てるんだけど、しばらく時間が経つと「あれ、ダメじゃね?」って評価に変わっていく。

でも、最初騙せるだけのコミュニケーション能力があるんだから、もう少し利他的な発言をすれば、村田仮名)の評価はまた大幅に上がるはずなんだよ。

から上司連中は村田仮名)に対して色々アクションを仕掛けてるんだよね。

――って話を同期としてたんだけど、同期が一言「それって大きなお世話だよな」って言ってさ。

え? って思ったんだよ。

自分としては、村田仮名)はコミュニケーション視点さえ変えれば、技術的にも成長できる余地があると見ているし、ここで成長しなかったら今後も評価は下がる一方だと判断してる。

から成長して欲しいと願っているし、成長しなければ村田仮名)と一緒に仕事なんてしたくない。

でも、村田仮名)評価が下がったとして、村田仮名)はどうなるの? って言うと、どうにもならないじゃん。

村田仮名)と一緒に仕事する奴がイライラするだけで、村田仮名)の給料は下がるわけでもないし、村田仮名)をクビにすることはできないから

他の社員給料が上がって相対的村田仮名)の給料を下げることはできるかもしれないけれど、村田仮名)以外全員の評価をプラス査定なんてできないし。

から、どんな教育をしたって村田仮名)にとっては大きなお世話なのは間違い無く、ウザがられるのも理解できる。

でも、会社としては、このまま村田仮名)を放置すると、村田仮名)の下の年代に不満を持つ人が増えていくんだよ。

そういうのが増えて「実力主義でいこう」って方針転換したらどうすんだよ。

村田仮名)のクビを切って、「大きなお世話だと思ったか特に指摘してこなかったけどお前もう使い物になんないからクビな」って言えるのかって話だろ。

言えないじゃん。

から、弊社は年功序列があるよ、とか仕事を頑張ったらボーナスを多めにあげるけど、特に頑張らなくても定期昇給はしてあげるよ、って言う曖昧空気のうちに村田仮名)に教育しておいた方が良いと思うんだよね。

って話を同期としようと思ったけど、なんか変に話がこじれそうだから増田で吐く俺の圧倒的チキンさ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん