2014-05-20

UTme!規約で、みんな忘れてる権利のこと

例のUTme!規約

オリジナルTシャツ作成サービスなんか既にいっぱいある」

規約が極悪すぎる」

まあ、オマエラに評判悪いな。自分のざっくりとしたデザインだって大切だもんな。

もっともなことだ、誰かに儲けさせるのは嫌だし、というかそもそも権利は主張して始めて認められる残念な世界だ。

そう言う意味で、頭は生きてるウチに使うべきで、黙って相手の言うことを聞くべきでないというのは当然だ。

そして、同じような気持ちで、相手の権利にも敬意を払うべきではないか?

当然考えるべきコト

既にたくさんあるサービスと違う規約が載っていれば、

当然、たくさんあるサービスとは違う何かがあるはずだ。

UNIQLOブラックでイビル労働者から搾取する資本家巣窟かもしれないが、有能だ。

てことはなんかあるわけだ。じゃなんだ。

実際にやってみた

なるほど、

ペイントみたいに塗り絵ができる

文字を入れられる

写真を入れて

エフェクトをかける

シェイクすると、良い感じに混ざってTシャツデザインになる

なるほど。ユニクロっぽいな。

あとは、発注か。

忘れられがちな権利は、主張しなければ守られない

iPhoneのもAndroidのも、発注ソフトフリーでいくらでもあるな

ペイントぶちまけるソフトなんかフリーでいくらでもあるな

文字のフォントだってフリーでいくらでもあるな

写真の拡大縮小も、フリーでいくらでもあるな

エフェクトも、フリーでいくらでもあるな

最後シェイクだってまあ、無料ソフトでクソみたいに簡単にできるな

UNIQLOはイビルブラックなんだろう

たぶん何も考えてないし、権利は強めに主張しとけってことだろう

(ま、実質的にはCM出したとき権利主張されると面倒とかがメインだろうしな)

ただ、「そんなんフリーソフトちょちょっとできるだろ?金取るの?」とか言うクソなクライアントと普段から戦ってるオマエラなら思い至って欲しい。

他にいくらでもオリジナルTシャツサービスがあるなら、そっちのPRしてそっち使おうぜ

そして、ほんの少しでも良いから、思い出してくれよ。

画像モザイクにするエフェクトだの加工だの色彩だのフォントだのってのは、誰かがその技能で作り上げた価値あるモノなんだってコトをな。

つうか、ツール使いてえならカネ払ってくれよ。マジで

まとめ

なんか良い感じのツール無料で使えて、お値段もお手頃ってコトは、対価に何かを払ってる。

良い感じのデザインができたのは良かったな。でもそれオマエのチカラだけじゃネェから

自分のクソみたいなTシャツデザイン尊重して欲しいなら、

誰かの作ったクソみたいなエフェクトだのソフトだのにも敬意を払って欲しい。

で、ソレが嫌なら他にいくらでも代えがきくんだろ?

大丈夫。オレら言われ慣れてるから

「オマエの代わりなんか幾らでもいるんだ」って。だからといって買い叩かれるつもりはない。

  • 写真屋で画像弄ったらアドビに権利持ってかれるみたいな話だからな? それは。 ユニクロはただでTシャツを印刷してくれるわけじゃないだろ。そのソフトも含めてサービス一式で料...

    • 横だがたった1990円に何を求めてるんだって話では。

      • たかが自社印刷サービスと連携した簡易フォトレタッチソフトを提供した程度で知的財産権全部持ってこうと思ってる方が何求めてるんだって話だが。常識的に考えて。

        • サイト見ると「みんなが作ったTシャツ」のギャラリーがあるみたいだから(SNSで共有出来る模様。サービスを宣伝してくれって事だろう) そこに載せるのに一々権利云々とか言われたら...

          • ユニクロの意図としてはそうかもしれんが、そういう書き方になってないんだよ。 そりゃそもそもプロはこんなもん使わねえよ。あっという間に情報が広まってるしな。問題は素人だ。 ...

            • 黙ってりゃ世間の情弱が無料どころかお金を払ってTシャツデザインをどんどこ提供してくれるんだからいい商売だろうが そもそも素人デザインのTシャツが売れるわけないだろ。 昔...

              • キン肉マンの超人募集とか、あれあの時代だからおおらかにやれた面もあるのだぞ? ああいうのって権利関係実際にはかなり面倒くさいからな? 素人の著作権を軽く見るような法律には...

                • 別にキン肉マンまで遡らなくても今でも時々あるけどな まぐれ当たりを信じるならお前がサービス使わなければ良いだけ。まず無いだろうけど。 そもそもそのまぐれ当たりが発生する...

                  • 俺がどうするかなんて関係ないだろが。規約の一般的危険性の話をしてるんだ。 「まぐれ当たりを信じるなら」 ないと信じたいだけだろお前が。 何が起こるかなんてわかんねーんだよ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん