2014-05-16

理系文系も次世代への継承のため国が補助する。金にならなくても

http://anond.hatelabo.jp/20140516113017

知識も技術も簡単に失われる


原子核分野のとある古典的方面では人の引退とともに技術も失われていっている。

ブラックボックス化したコードフォートランで書かれている)とか「〇〇さんが生きていればこれを計算できたのにね」

みたいな場面を何度か見てきた。

他の分野もきっと似たようなものなのだろう。原子力工学とか冶金とかは絶滅危惧種なんだっけ?

科学技術文化も 勝手進化していくわけではない。

世代に引き継がれなければ失われていく。

そして一度失われたものを取り戻すのは難しい。

日本が金にならない能を保護するのも金のないイタリアオペラ保護するのも同じ理由だろう。

世代引退する前に次世代継承するためだ。

各国が科学技術にそれなりにお金をつぎ込んでいるがそれでも次世代に伝えられるものは一部だ。

各分野は専門化し、細分化し、それに伴い必要専門家の数は増えていく。一方、継承できる次世代の人数は増えない。

人気のなくなったところからひっそりと消えていく。これは悲しいけどしょうがいね

例えば千年後


人類科学技術が大幅に退化していたら悲しい。アニメ漫画も失われていたら嫌だなぁ。

今ある全ての科学技術文化未来まで持って行って欲しい。

全部持っていくのは無理でも、たとえば博物館の片隅に「手塚治虫」の名前と「火の鳥」が残っていてほしい。

記事への反応 -
  • http://anond.hatelabo.jp/20140516005154 文系disはたくさんあるが理系disは少ない。なぜかというとそれだけ理系が文系disする人数の方が多いから。つまりは理系の方が性格悪いってこと。理系人間...

    • 理系人間は役に立つか立たないかで議論するから、文系学問不要論を唱えるが、文系学問を真面目にやらないからこそ薄っぺらい人間になり、薄っぺらい人間だからこそ文系disをする。...

      • 俺文学博士だけど 興味のある研究をしたかっただけで 世の中の役に立つ立たないって視点そのものが無かったなぁ。 やりたい学問をやる、学びたいことを学ぶ。 もちろん予算取ったり...

        • じゃあなんで大学院いったの? 文系って本かって読んどけばそれでよくない?論文出しにいけば良いじゃん。 文系大学院は発想がマイルドニートだよなwww

          • 専門知識量と人と環境。 在野でやるにはわりと厳しいのよ。 特に、俺は文献漁って調査してって感じのが多いから、 大学の看板と設備が無いと研究が進まん。 売ってる本だけで研究で...

            • http://anond.hatelabo.jp/20140516113017 知識も技術も簡単に失われる 原子核分野のとある古典的な方面では人の引退とともに技術も失われていっている。 ブラックボックス化したコード(フォ...

              • 原子核の分野やFORTRANの分野で技術の継承の何が失われているのかはわからないんだけれでも、 私が考えるに、現在の「原子炉の設計(利権込)の技術」が失われることで、 今まで切り...

                • というかブラックボックスと数式があるならマサマティカだろうとCのBCDだろうと書き直せばいいだけのはなし。 問題は数式(アルゴリズム)のほうが失われていることだろう。

                  • 古いのだとFORTRAN77とかで書かれてんじゃない? 読めるんだろうけど、長大なコードだとかなり厳しいのではないかなと。

                    • レガシーのC プログラムで古いやつのメンテナンスするときも 長大なコードを泣きながら読むというのは、たまにあるし。 全部読まなくてもコードから理論がわかればオリジナルで書...

                  • 紛らわしい書き方してゴメン。 「フォートランで書かれているくらい古い」くらいの意味で言語にはあまり意味は無いです。 ある理論を熟知している最後の人がいなくなってしまった...

              • そういえばピエール瀧が自炊にはまってるらしくてこんなこと書いてた↓ もし、現存する世界中の書籍を全て(過去のモノも含めて)コンピューターにスキャンする事ができたとしま...

            • ナルホド。 起業できる力はあるけど、商社やコンサルに所属してた方がもっと大きな仕事ができるから、所属してます的な

              • 例えば海外に行って 「~を探したいんで中に入らせてくれ」とか 個人所有の希少な文献なんかを触るにも、個人ベースだと 確実に貸して貰えないからなぁ。 アンケートみたいな大人数...

        • http://anond.hatelabo.jp/20140516112245 「文系は本読んどけばそれで良い」なんていう小学生並の知識しかない人間が、よく他人のやってる学問に口出しできるよな。 オマエ、文系の奴が「理系...

      • はったりが恥ずかしいって、どんだけおぼこいの?

    • http://anond.hatelabo.jp/20140516111707 教養が役に立つかどうかでいえば、理系人間は役に立たないと断定しがちだよね。 教養がないからこそ文系disするしょーもない人間になってるんじゃない...

      • http://anond.hatelabo.jp/20140516112315 理系が文系disするのは、くだらないたとえを使うとスポーツ選手が研究者をdisるようなもの。

      • http://anond.hatelabo.jp/20140516112315 理系の人って関わりたくないタイプが多い。頭がおかしいからこそ理系の学問ができるんだろうけど……

      • ネット上の自称理系って俺はクールで論理的な人間なんだ(キリッっていう厨ニ病でしょ。 95割は知識も論理的思考力も皆無。 誰かの受け売りでニセ科学批判とかやってみるけど知識な...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん