2014-05-14

http://anond.hatelabo.jp/20140513163404

科学的という言葉を完全に勘違いしているのではないですか?

実験室で専門的な設備を使って行うことのみを科学的、とでも思ってるのではないでしょうか?

今回の件に関しては、件の漫画は議論をする壇上にすら上がってない、しょうもない内容でしかありません。

からこそデマ扱いされるわけです。

そこを少なくとも議論の壇上に挙げてみようか、という比較中立的視点の人たちが求めているのが

科学的に行え、であって、そこを勘違いしてはいけません。

もちろん、議論する義務はないというのであれば、今回の話は与太話としか受け取られませんし、

今後デマ扱いされ続けても誰も擁護されないでしょう、というだけです。

今回の件で少なくともやるべきだったのは

長期にわたって取材をした、というのであれば、現地での調査において適切な観察、観測を行いデータを取ることです。

その際、「データを取る、観察をする」ということに関してはどうやってとったか、どのような基準でとったかを明らかにする、きちんと記録に取らなければなりません。

その次に関連性を探りたいものに関して、統計データから相関関係の有無を探るなどすべkぢえしょう

このあたりなんて単なるデータ集計から簡単な統計処理とか算数に毛の生えた程度のことでいいはずです。

科学的な態度に求められる客観性論理性をきちんと担保して初めて議論になります

よくある化学批判として、その際とられたデータというものが都合良いものばかり採用される可能性がある、都合よく解釈される可能性があることです。

からこそ、その批判に耐えられるよう、データ観測には、その測定方法、基準をを明らかにする必要があるわけです。

文章から垣間見えるのは、自分意見の異なる批判者を科学教の信者ととらえ、それを批判しているつもりになっているのでは、ということだけです。

別に宗教教義の対立なんてしても何の役にも立ちません

多少なりとも客観的に議論をしたいから、そのために科学的にやれと言ってるだけなんです。

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん