2014-02-26

http://anond.hatelabo.jp/20140226114023

いや、どうしてここまで反論があるのか、どうしてこいつらは匿名とは言えここまで甘ったれ意見いけしゃあしゃあと口にして恥じる色もないのだろう、と考えていたのだが。

前のエントリの中で、“守る価値のない伝統”という書き方をしているのを見てようやく分かったわ。うちの業界人間は絶対にそんな事書かないから

以前に、創立された会社の九割が十年後にはなくなっている、という統計を見た事があるんだが。

そうだよな。

ここに居る人達は大体皆、創業から数年〜数十年というくらいの歴史を持つ会社に勤めてるよな。

こちらの所属している職場は、歴史のそもそも桁が違う。

まずそこからして認識が違うって事なんだろうな。

そりゃ考え方も違うよな。そもそも職場価値あるだけの伝統を積み重ねていなければ、伝統だって前例だって若手は軽視するだろう。

そりゃそうだ。上司が押しつけてくる理不尽に、何百年っていう歴史の裏打ちが無ければ、なんだこいつ自分ひとりの考えで勝手言いやがって、って思うよな。

何百年と同じ仕事を全く同じやり方でこなしているというわけでなければ、上司の言う通りにしているのは楽だけどちゃんと自分で考えて仕事しよう、と分不相応なことを考えるのも簡単だよな。

できて数年程度の会社で、先輩から仕事に対する姿勢を一時間半に渡って説教されたら、そりゃパワハラって思うよな。

仕事に就くにあたっても、「上の言う事は絶対」とか養成機関でみっちり叩き込まれてくるわけじゃなくて、たかだか社員研修を受けて「この会社社員教育マジキチだわ〜」とか愚痴る程度だろうしな。

いや、悪かった。若く歴史を持たない職場にはそこなりのやり方があるし、そこなりの職場経営成長戦略ってものがあるよな。

まずそもそも数百年の歴史を持つ職場で働く人間常識を戦わせようとするのが間違いだった。

記事への反応 -
  • 俺がその上司の上司なら指導方法を叱責するレベル 部下が怒られ方を言うのは筋違いだよ。

    • その仮定条件で、お前自身が下に対しても過去にそうやって同じように指導をしてきたとしたら? 「その叱責の仕方は間違っている!」なんてとても言えないだろ。自らの行いを否定す...

      • してねえよ(笑) そんなダブルスタンダードは指導者としてはあるまじき行為だな。 臨機応変にしてるつもりで他人からみると首尾一貫してないというのはよくある話。 だから気をつけて...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん