2013-08-02

http://anond.hatelabo.jp/20130802013543

元増田です。

本文に書きそびれていたけど、結局委員長の役は引き受けなかった。

断ったことでその後も責め立てられたり一部の人から嫌みを言われたりで参ってしまい、そのストレスも引き金になったのか持病再発→夏前に退職してる。

全部少し上積みして大げさにまるまる話して相手をどん引きさせてもいいんじゃないかな

あ、もちろん招集は平日の深夜ね

どん引きされるどころか「生活が大変なのは皆さん一緒ですから!」って言われてしまったw

断る人はみんな似たようなことを言うみたい。

テンプレ言い訳が来ると向こうもうんざりするんだろうね。

相手だって嫌々引き受けてるんだろうし、電話掛ける度に皆に同じ事(「家庭の事情で出来ません」)言われてるんだろうしさ。

根本的にシステムを変えるべきなんだろうけど、自ら動いてそれが出来る暇人

システム変える為に自分が苦労するより今のシステムに乗っかった方が楽だから、誰も変えようとしないと。

そう、きっと相手も嫌々やっているんだよね。

相手もプライベート時間を割いてこんなのに対応しなきゃいけないんだから申し訳ないと思った。

みんな嫌々やっているのにやらない人がいるなんてズルいでしょっていうのも言われる。

じゃあみんなで辞めちゃえばって思うけど、変えるための苦労や努力なんて誰もしたくないよね。

変化を嫌って反発する人達も当然いるしさ。

PTAはその学校だけじゃなくて縦や横のつながりもあるし実際は変えられないんだよね。

運動会来賓に誰がお茶を出すか、誰も自主的に見に来ないような講演会をどうするか、みたいなことを平日午後に延々話し合っているのを見てるとバカらしいなと思うのだけど。

記事への反応 -
  • この記事を読んで思い出した。 入会なんて聞いてない ―― 父親たちの語るPTA(前編) http://synodos.jp/society/5096 私がPTA役員を引き受けたときの話。 子供が通っている学校のPTA保護者...

    • 元増田です。 本文に書きそびれていたけど、結局委員長の役は引き受けなかった。 断ったことでその後も責め立てられたり一部の人から嫌みを言われたりで参ってしまい、そのストレス...

    • 全部少し上積みして大げさにまるまる話して相手をどん引きさせてもいいんじゃないかな

    • でも結局役員やった(出来た)んだよね。 結果的には「やろうと思えば出来るのにやりたくないから適当に言い訳して逃げようとした人」になっちゃったわけだ。 あんなの誰もやりたく...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん