2013-07-26

http://anond.hatelabo.jp/20130726165002

じゃぁ、ビーコン敷設して、電源の配線して、ビーコンの信号強度が十分か確認して、そのビーコンに時速何キロまでOKなのかを設定する方法自分たちでちゃんとやって、問題があったら自分たちだけで修正できるのか?

定期的にビーコンが壊れてないかメンテナンス出来るのか?

テスト機を買ってくる、そもそもそのテスト機を誰が作るんだよ。

 

電波出すなら電波出すで、電波周波数帯の供給を受けて、その国で電波法に基づいているかテストするのか? 埋めて終わりじゃないぞ?

わかる奴が一人二人入るとしても、それを 国の隅々まで知識教育するのをどうするんだ?

なんかあったら、いちいち 都会から技術者呼ぶのか?

 

ビーコンというものがわからない、という意味じゃなくて、それのメンテナンスを含めた全てがわかるわけじゃないという意味なのは、いいよな?

自給自足でビーコン全部できるのか?

自動車を買うときに エンジンわかりますよね? という話と 自動車作るときエンジンわかりますか? のわかる のレベルが違う。

 

そして15度でも 45度でもいいけど、そこの数字重要か?

 

枝葉末節ばかりにこだわって、本論が見えてないだろ。 そもそも15度がどうかというのは、土木プロフェッショナルが適切な数字を入れればいいことであって、土木エキスパートの俺が考えることじゃない。

 

エキスパートに詳細知識を要求するな。 一人の人間が全てに詳しい必要など無い。

 

増田が エキスパートなら 15度はないな X度が最適だ 理由はコレだ! で済む話だ。 相手の無知につけこまない、相手の得意分野と 自分の得意分野を掛け合わせる それが エキスパートルーフ

記事への反応 -
  • 安全装置として使ったところで止めるべきところで止められないと指摘してるんですが。

    • んー、トンネルだけは別の手段が必要か。 そんな長いトンネルなの?

      • そんなことするより、ジャイロ積んだほうが速いだろ。 カーブ区間は必ず線路が傾くんだから、傾き検知して傾きに応じた速度以上が出ていたらブレーキングすればいいだろ。   必要...

        • ジャイロで検知できるような段階じゃ既に手遅れじゃない? そこから減速しても遅いよ。 特定のポイントで一定以上のスピードだったら警告なり、自動で緩やかにブレーキかけたりっ...

          • カーブのはるか手前(ようするに直線だよね)で線路傾けるなんてありえなくない? しかも15度って例えの話にしたってひどすぎる。 地方の鉄道会社にビーコンわかるわけないとかもバ...

          • 送電線にビーコン埋め込めば解決するような話だから、それでも良いと思うけど 傾き検知を入れておけば、すくなくとも既存路線でもある程度役に立つ。   いずれにしろこの手の話題...

            • これからの時代は ITの時代といっても エキスパート・プルーフの時代なんだよ。   エキスパートというのは ITには弱い・デジタルデバイド なんだが その他の分野に強い 土木...

              • エキスパート、プルーフ、デジタルデバイド、アシスト、ITプロフェッショナル。 デバイドってdivide? こういうカタカナって普通に使われてるのかな?すごいのな。

                • 英語の読みと一致しないカタカナは普通に使われてると思うが。

                  • や、発音どうこうではなく、そういう言葉がカタカナになってるのな、と。 ただ、このデジタルデバイドってのは自分が無知だっただけですが、 英語でもそういう熟語的な使われ方して...

                    • うんと、ごめんね。おそらくスパゲティーをイタリア風うどんと呼ばないのと同じ事だと思う。海外発のものはそのまま外来語が使われるかと。

                      • 単純に個人的な感覚と習慣でしょう。 スパゲッティーは気付いたらスパゲッティーだったわけで。 デジタルデバイドは情報格差のが分かりやすいし、 エキスパートプルーフも、専門家...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん