2013-06-09

開き直ることで自分の軸を探してみては

普通っていうのがわからないんだよね。

自分の軸がぶれぶれというか、そもそもないから。

http://anond.hatelabo.jp/20130608231842

わかる。

普通がわからいから、他人を見て普通を学ぼうとするんだよね。

でも、人間、大なり小なり他人から何かを学ぶものだけど、その何かが人として根本的すぎるものだと、おかしなことになる。

自分主体性蔑ろにして、他人の意見に重きを置くという歪な状態を生み出すことになる。

それが常態化した結果が、自分の軸が無いということなんだろう。

俺もそうだった。

俺の場合は、親子関係も苦しんだけど、友達関係でも苦しんだ。

理由は複合的だが、自分の軸が無かったことが大きかったのではないかと思ってる。

本来対等な関係を築くべき友達に、教えを請うことをし続けた。

そして、普通をわかっていない俺は罰されるべきなんだと、甘んじていじめられることを受け入れた。

思うに、自分には他人にはある何かがないという意識が、いじめられっ子いじめを受け入れさせるのではないか

今思うと本当にくだらないことを耐え忍んでたもんだなと思う。

さっさと切ればよかった。

孤独に耐える心も、環境を変える力もない子供には、無理な話なんだが。

自分を殺し、他人の主張を無闇矢鱈に受け入れても、おかしなことになるだけだ。

どうあっても、自分の軸で生きる道を探すべきだと思う。

自分の軸で生きるということは、自分という人間に対するある種の諦めを持つようなことだと思う。

自分はこんなもんなんだと、開き直ることだと思う。

こう言うと、まるで向上心が無いように聞こえるだろうが、そういったものを丸ごと否定しているわけじゃない。

開き直った上で従いたいものがあるなら、従えばいいと思うし、学べばいいと思う。

そこに、開き直った自分の、納得と決断があるかどうかが問題なんだ。

そのプロセスを経ていないものにまで学ぼうとするからおかしなことになる。

物事には順序があるということだ。

自分の心も例外じゃない。

そしてその順序を蔑ろにする心性というのは、元を辿ると、自分は駄目だという劣等感から生まれた自分を変えたいという向上心暴走し、形骸化し、強迫観念と化したことにあるんだろうと思う。

その強迫観念の支配から逃れることで、少し自分の軸が見えてくると思う。

本来の、素の、自分が見えてくると思う。

まあ、これが正しいとは言い切れないけどね。

俺も、まだ苦しんでいる途中なので。

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん