2013-05-24

http://d.hatena.ne.jp/totopon114689/20120111/1326266304

事情で眠れない。

1) 仕様あいまい場合適当コーディング

仕様曖昧からこうしておくね、よろしく」という一方的な通知をメールでぶん投げて終わり。

曖昧な箇所とは、どうでもいいと思われている箇所なので、たいていの場合実際にどうでもいい。

「ケース自体は洗い出せているが、具体的にどのようなエラーメッセージを表示すべきか?」お前は小姑か。どうでもいいに決まってんだろそんなもん。

このようなコーディングは作った本人以外にはよく分からない、いわゆるブラックボックス化され

コメントを書けよ糞馬鹿野郎。見られたくないならコミットコメントチケットにひっそり隠すという裏技もある。

2) 進捗報告

進捗などというもの存在しない。0%か100%かだ。中間報告が必要タスク粒度が荒すぎる。

こんなもんは21世紀ITエンジニアにとって基礎スキルすぎるので割愛する。

3) 面倒な繰り返し作業やテスト

自動しろよ糞が。以上。

その程度の事もできない低脳だから、周りに迷惑をかけないように刺身タンポポワークに回されているのだろうが。次は机の上に内線電話しかない部屋で一日中座ってる仕事かな。

4) 他人の担当箇所だからいいや

俺ならチームのいるチャット問題点だけ書いて終了。

担当者を探すことすら放棄する。直らなくても気にしない。それらはリーダー担当者自身の仕事であり、俺の仕事じゃない。

無視してもいいが、指摘と無視では、大体無視の方が総コストが高く付く。

5) 後から気づく

自分自身がサーバ管理者になっていれば、夜中に誰にもバレないようにコッソリ修正してしまう事もできるかもしれないが

越権行為をする、つまり自分キャリア危険晒してまで修正するほど仕事熱心な奴は勝手にやればいいが、俺は死んでもやらない。

「ここにこういう不具合が残っている、どうしよう」とリーダーに丸投げするだけでいい。システムを止めて入れ替えとかそういう事はリーダー勝手に考える。勿論「軽微な不具合なので放置する」という判断もあり得る(大規模なシステムには大抵「既知の不具合リストがある物だ)。「面倒なので客には黙っておこう」というのも、夜中にコッソリ修正するのと同じく、ハイリスクな判断であり、そんなもんは自分でやらずにリーダーに丸投げすべきだ。

6) 誰も知らないかもしれない仕様

ユニットテストを書けよ糞が。こんなもんは21世紀ITエンジニアにとって基礎スキルすぎるので以下略

番外) 極端に有能なプログラマー

人間は、能力限界まで能力を行使していないと劣化する。優秀な人間はそれを知っているので、「自分仕事を減らすための嘘」は、自分を守るために必要最小限しかつかない。糞みたいな仕事で一杯になったら?黙って転職するんだよ。

あるいは、時間仕事の精度を上げる方に費やすテストの充実、ドキュメントの充実、開発用ツールの整備、リファクタリング時間の都合でオミットされがちな要素などいくらでもあるし、優秀な人間ほどそうした要素が沢山見えている。

総じて、ブログ執筆者が無能すぎるだけだな。つうか、なんで2012年の記事がホット入りしてるんだろ。

  • 元ブログ見たけど酷いな。俺なりの解決案を書いてみる。アホなこと書いてるかもしれないが、少なくとも仕事はうまくいってる。 1) 仕様があいまいな場合の適当なコーディング 誰か...

    • http://anond.hatelabo.jp/20130524101132 お前はまずひどい環境を作ってる側の一人だということを認識するべき。 理想論だけ語って「やれ」と言うだけで出来る人だけなら、そもそもこんな問題は...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん