2013-05-12

俺がハマったSF10選(しつこくてスマンな)

今度はオススメじゃなくて、単なる俺のハマった作品だ。文句あっか?

さよならジュピター小松左京。さっきと同じだって?、だってハマったんだから仕方ないだろ。映画は駄作でもノベライゼーションは傑作なんだよ)

今宵、銀河を杯にして神林長平。はっきり言うと、雪風より好きなんだよな。テーマはどっちも同じだが、ユーモア感覚が「敵は海賊」に通じるものがあって楽しいのよ)

・本邦東西縁起覚書(小松左京。彼の短篇集の中では一番好きだ。特に「極冠作戦」は一度は読んでおいて欲しい。現代にこそ読むべき作品だぞ)

宇宙人紛失事件(森下一仁。優しい作風は本当にハマった。星新一に通じるものがあって良い。)

・声の網(星新一スマンな、ショートショートじゃなくてw、でも、SFSF的な道具立ては必要ないという事を痛感させてくれる名作なんだよな)

・大渦巻Ⅱ(アーサー・C・クラーク。やっぱ、この作品は外せないわ。ワンアイディアストーリーの名手の名に恥じない出来は本当に凄い。これ読むと、SF短編ジャンルであることが本当によく分かる)

敵は海賊神林長平。頭使って読むスペオペと言えば、多分これしかないwww、神林長平ユーモア感覚凄さが本当によく分かる。アプロ日本SFの生み出したキャラの中では最高だと思うwww)

梅田地下オデッセイ堀晃だって大阪出身なんだから外すわけにはいかねーじゃんwww)

・兎の夢(神林長平短編しか結構マイナー。でも、雪風を読むのなら、これも読んどけ。特に「改」以降の雪風を理解する上で重要なヒントが入ってる)

ドルロイの嵐(高千穂遥。要するに、ダーペの「大乱戦」のクラッシャー版www、ジョウじゃなくてオヤジのダンの時代活躍が読める。にしても、ジョウの母親の名がユリなんだけど、やっぱ、ダーペのユリの事なのかねぇ。そうなると、タロスの相方ケイになるのか?www)

  • なんというか世代がモロバレのラインナップだな。 SF好きの高齢化ってやっぱり激しいのかもなぁ。 俺なら神林長平を一つ外して 谷甲州の仮装巡洋艦バシリスクを入れるぜ。

    • SF好きの高齢化ってやっぱり激しいのかもなぁ。 そりゃ激しいだろ。日本のSFなんて90年代以降は「衰退」しかしてないんだから。つーか、「ガンダム」以降は衰退しかしてないんだよ...

      • 少し不思議? 元ネタの小説はミステリー入ってて面白かったよ。

        • 少し不思議? そっちはまだマシな部類。藤子不二雄は、「少し不思議」なんて言ってる割に、内容は真っ当なSFしてたから。 やっぱ、石森章太郎とか、藤子不二雄とかは、なんだかん...

          • 今ならハルヒやマルドゥック・スクランブルだろうな。それかエヴァ。

            • だろうね。とはいえ、その辺りも、まだ分かっている人が書いてるだけマシ(ハルヒは実際どうなんだろうね。他2作はSF関係者が作った意図的なライトSFだけど)

          • 自分がSFだと思ったものがSF と言えるほどSFって適当なジャンルではないか。うん。    SFって間口が狭くなっているような気がする。 外野から見て。 文学史的には大した歴史もないの...

            • 自分がSFだと思ったものがSF と言えるほどSFって適当なジャンルではないか。うん。 否定はしないけど、元々、「創作 or 批評」が他ジャンルより色濃いから、昔は一定レベルの暗黙の...

              • 間口が狭く感じるのは、明確な基準が無いから 基準が不確かだからってことなのかね。 SFにわたしが感じる難しさの原因は。    なんというか、SFが好きならばファンならば古今東西...

                • ナデシコ大好きだったなー今でも好きだよ。 あの作品は本当によく出来てたからなぁ。 ハードSFからヨコジュン系のハチャハチャSFまでカバーしてて、SFに詳しいほど面白味が増すとい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん