2013-04-25

アカデミックスマートの対義語はストリートスマートということになっている。ストリートスマートは、答えのない問題を解くことに長けている、とか。

答えのない問題を解くとは、まさにアカデミックだ。

大学で学ぶことは、答えのない問題にどう解くか、ということに始終していた、と思う。理系がなんで実験したり、数式を解いたりするのか、文系フィールドワークを繰り返したり、古い文献を探しまわったりするのか、といえば、それは答えのない問題を解くためだ。既存の枠を壊すもの定説を覆すものを見つけだしたい、と願うのはアカデミックだ。

あるのかもよくわからない物質を探すために本当に大規模な実験装置を考案して、製造して、運用して・・・なんてこともアカデミックスマートはするわけだが、それにはどれぐらいの人とお金がかかっているのだろう。

ストリートスマートという言葉のでてくる文脈でのアカデミックとは、アカデミックではない。形式やいままでの習慣に固執する、変化を嫌うひとたちの総称として「アカデミック」という言葉が使われている。

それはストリート自称するひとたちが「アカデミック」にそういう否定的な印象を持っているから、なのかもしれない。自由を信奉するひとたちが、保守を嫌うような。性悪説を好むひとが、性善説を嫌うような。

頭でっかちなんて嫌いだ! と言いたいのにストリートスマート/アカデミックスマートという偏見自分を持ちあげて、だれかを下げるような)に立った対義語をつくるあたり、ストリートスマート自称するひとたちは我が強いというか、肉食というか、ナルシストというか・・・少なくとも過激で、攻撃的なひとたちということだろう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん