2013-02-04

http://anond.hatelabo.jp/20130203221238

プログラマだけど、クロックとかメモリとかはどうでも良いと思う(理解はしてるけど)

コンピュータに興味があるってそういうことじゃないんだよな。

この件に関しては後でまたなんか書くかも。

記事への反応 -
  • 物心ついた頃からプログラマーだったので、プログラムが書けない・理解できない人の気持ちが想像しづらい。 今後教えていく必要が出てきそうなので、まずはプログラムできないひと...

    • 俺はプログラム書けない方だけど、要するにコンピュータが好きじゃないんだよね。 クロックがどうとかマジどうでもいいし、メモリがどうとか、しんねーよボケ勝手にやっとけって感...

      • 俺プログラマだけど、クロックとかメモリとかはどうでも良いと思う(理解はしてるけど) コンピュータに興味があるってそういうことじゃないんだよな。 この件に関しては後でまたな...

        • 世の中にはその、ガベコレを作ってる人間もいるわけで、喧嘩売ってくんな!とは思ってもいいかな。 全員が、メモリとかをやる必要性はないけど。

    • 物心ついた頃からプログラムを書いてても、日本語は不自由なようで。 ①今後教えていく必要が出てきそうなので、 ②まずはプログラムできないひとの気持ちが解るようになりたいの...

      • 今後(プログラムをできない人に)教えていく必要が出てきそうなので まずはプログラムできないひとの気持ちが解るようになりたいのだが プログラマ(である私にプログラムできない...

    • 横だけど、ポインターがわからないプログラマの気持ちがわからない。 ポインタでつまずく人が多いのはなんでなの?コンピュータの仕組みを知らないとか?

      • ポインターじゃなくてC言語特有のシンタックスシュガーで躓いているだけだと思う 某講座でポインターに入った時、*(p+1)とp[1]は同じですと言われたんだが、 「はあ?p[1]は配列に対し...

        • なるほど、これが別ツリーの人が言ってた「A=B B=C なら A=C を文字に置き換えるとわからない」ということなのかな。

      • 今時のパソコンをいきなり与えられた人(普通はそうだけど)は、そもそもポインタなんて機能が何故必要なのか理解できないと思う。 JavaとかPerlとかVBは、扱いたいデータを直接切り貼り...

        • その通り。 俺もC言語のポインタで躓いたクチだけど、翌年Z80のアセンブリを習ったらあっさり理解できて、 「ポインタとかマジ糞だわー*のせいでエラー出まくりだわーマジ死ねよ*」が...

    • 俺はポインタで躓かなかったから、わからない人の気持ちがわからないが 世の中には方程式が解けない人がいるらしい A=B B=C ならA=Cを文字に置き換えるとわからない人が...

    • 大学でティーチングアシスタントやってたときに感じたのは、ポインタが分からない人はそもそもポインタ以前が分かってないというか表層的な理解しかしていない。 変数・・・なんか...

    • プログラム書けない後輩を見ていて思ったのは、「言語」って言うだけあって言葉の定義が普通と違うから、全くプログラミング経験が無い人はそこで戸惑うみたいだ。 横文字の応酬と...

      • 「頭が悪い」の一言で片付く問題とは、違うのかな。 身も蓋もないけど。

      • あと、機械ものに弱い人と共通してるけど、「これやって大丈夫かな?壊れないかな?」と常に思ってるみたいだ。だから一つコードを書くにもおっかなびっくり。「こんな感じでやれ...

        • 言葉足らずだったから申し訳ないけど,これを実務に入る前の練習プログラミングでやってる感じですわ. 「このマシンは練習用だし,この程度でクラッシュなんてそうそうしないから...

          • なるほど。プログラムってとにかく書いて間違いながら(最初からなんて動かない)覚えていくものだと思うんだけど、「間違うのが怖い」という理由でそれができないのなら、上達も...

      • 確かにググれない人っているよね。 「この検索キーワード入れて結果見てみ」と言っても、結果の読み方もわからない人すらいる。 本を読ませても余計なことばかり覚えて、肝心な所が...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん