2012-12-19

子育てやす社会子供観点での幸せが多い社会ってどんなかね。

http://anond.hatelabo.jp/20121219105502

なんだか凄いプロファイリングだなぁ。「専業主婦専門職と同レベルには幸福」を書いた増田です。

仕事で嫌な事があったとき仕事関係者上司とか)がクソだったとき、そもそも仕事自体がどうしても好きになれないとき

「何でこんなの耐えなきゃならない!?誰のためにこんな苦労してんだ俺は!→妻子のため」って言い訳が立つじゃん。

女房が働いてたら「アタシだって勤めてんだよボケゴロゴロテレビ見てないで家事しろ!!」って反撃されたらぐうの音も出ない。

仕事は割と好きだけどな。まぁ3割〜4割くらいの時間はつまらんなー、面倒だなー、とは思うけどw

技術職で割と楽しくやらせていただいてます

最近の業務としてはLinux仮想化(KVM)を用いたコスト削減と冗長化(oVirt)。割と趣味の延長線上でもある。まぁ仕事としてやるといろいろ面倒もあるけどね。全体としては楽しいですよ。

「俺がこんなに嫌な思いして稼いだ金で暮らしてんだから専業主婦なんて気楽なもんだ、出来ることなら代わりたいくらいだ」が「専業主婦の女は幸せ」「女はみんな専業主婦になりたい」ってなる。

「君が思う私」はそう見えているんですね。

twitterのフェミクラスタをRSSで観察していた時に思ったんだけど、

ステレオタイプな「悪い男性像」を声高に主張する傾向があるように見える。

君はフェミニストではないのであれば女性全体にそういう傾向があるのか、

あるいは、「悪い男性像」を声高に主張する女性の声が大きいのか。。。


もちろん仕事楽しい働きたい女性は働けばいいと思いますよ。ただみんながみんな仕事のしんでる訳じゃないしなー。どうですかね。20〜30歳くらいの女性の方は今より仕事したいのかしら。

あと私は「女はみんな専業主婦になりたい」とは言っていませんよ。そういう女性もいる、程度です。

まぁ、そういった女性希望も「家事をしっかりやりたい」とか微笑ましいわけで、

そういう女性幸せをかなえられる社会ってどんなかな、と思うのも悪くないと思うのです。

具体的には育児手当ての増加( これは世代間格差縮小、リフレ政策的側面もある )、長時間労働の制限( ワークシェアリング )、高校無償化等の育児コストの削減、地方活性化( 地方から都心に出てきてしまっていると乳幼児期、母親が祖母の手を借りにくい )

女性が無理に働きにでなくても良い社会

子育てにかかるコストも減って、無理に働かなくても良い社会、ってのは割と良いものではないかな。

記事への反応 -
  • 妻子のためじゃなくて自分のためだろ。 これこそ「嫌なら辞めろ」じゃん。妻子を理由にしてないで、辞めろ。 辞めるだけの度胸と能力と今後のプランがないから辞められないだけ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20121219105502 なんだか凄いプロファイリングだなぁ。「専業主婦は専門職と同レベルには幸福」を書いた増田です。 仕事で嫌な事があったとき、仕事の関係者(上司と...

      • ID出てるよ

      • 「プロファイリング」を書いた増田だけど、ごめん俺はアンタの増田記事は読んでない。 何だかトラバが長々ずらずらつながってるけどデータ解釈が恣意的だしどうでもよさげだなと思...

      • 「プロファイリング」を書いた増田だけど、ごめん俺はアンタの増田記事は読んでない。 何だかトラバが長々ずらずらつながってるけどデータ解釈が恣意的だしどうでもよさげだなと思...

      • この人どうも大いに勘違いしているみたいだけど もちろん仕事が楽しい働きたい女性は働けばいいと思いますよ。 バリキャリなアタシカコイイフェミクラスタなんかはともかく、 大...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん