2012-12-19

http://anond.hatelabo.jp/20121219144424

お金が無くても物資が乏しくても人間宗教芸術をやる」けど、やっぱり先立つものがないと生きていけないし、大きな企画もできない、ということだろ。

侘び寂びだとかいうのも、基本的には大名たちの道楽だ。

名物一つが国一つと引き換えにされるような文化頽廃的でなくて何だと言うのか。

金持ちがあえて侘びた風情を求めるのが「侘び寂び」なんだよ。

庶民はそんなもの気にしない。

記事への反応 -
  • ピラミッド建設に関わった奴隷が生き埋めとか タージマハルの石工が手首を落とされたとか 城大工が城が完成しても帰ってこないとか その手の話には事欠きませんな

    • それはツリーで言われてる(俺が言ってんじゃないけど) 「プレッシャーや困難が芸術発展に寄与」って話とは違うんじゃね? たまたま仕事が終わったあと殺されただけ。

      • プレッシャーや困難が芸術発展に寄与するなんて誰も言ってないっしょ 「芸術は平和と頽廃の中で咲きほこる」か「人間の創造性は困難の中で発揮される」かだよ そして平和はともか...

        • そして平和はともかく頽廃の中で芸術が咲くだろうか つーかそういうことにすると宗教芸術の殆どが芸術の範疇でないってことになるのでは 宗教芸術には困難も窮乏も必要条件じゃ...

          • >お金が無くても物資が乏しくても人間は宗教や芸術をやるから だったら「芸術は頽廃の中で花開く」なんて言えないじゃんw だいたい侘び寂びの美が生き残ってる時点で頽廃は無関係...

            • 「お金が無くても物資が乏しくても人間は宗教や芸術をやる」けど、やっぱり先立つものがないと生きていけないし、大きな企画もできない、ということだろ。 侘び寂びだとかいうのも...

              • ハイハイ良く頑張りました でもそれ以上やっても教養の乏しさがバレるだけだからその辺でやめとけ 事は企画の大小の話じゃないし 侘び茶人つーたら無一物の貧乏茶人のことだし 寂っ...

    • たしかにその手の"ヨタ"話はいっぱいあるね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん