論文は 『頑張って勉強したこと』を書くものじゃないので『頑張って勉強したこと』が書かれていたら削除しろというのは当然のことだと。
それは、参考書籍のドコドコを参照 もしくは 参考文献一覧に書くだけ でよいかと。
論文に書くのは 『未発見の新しい事実』や 『既存の事実に対する追実験(考察)の結果』などだ。
※ただし、『未発見の新しい事実』は必ずしも成功である必要はない。XXという方法では成功しない。もしくはXXという方法(考察・実験・理論 等々)には価値はなかった。も未発見の事実である。
※Fランのたかだか学部生でも、僕はこんな事を『頑張りました』って書いてきたら全削除だと思われます。それはBlogにでも書いて下さい。
修士の子の面倒を見ているポスドクですが。 指導教官が忙しくて、別の先生に修論の添削を頼んだらしく、学生の修論は指導教官じゃない先生が見ることになった。 しかし、その先生...
Fラン大学で論文も見ていましたが・・・ 論文は 『頑張って勉強したこと』を書くものじゃないので『頑張って勉強したこと』が書かれていたら削除しろというのは当然のことだと。 ...
横からだがイントロダクションが削られたという記事に対してそのレスはないんじゃないのと思う。 だからお前はFランなんだよ。
ほえ、『学生が頑張って勉強して書いた、とても重要な内容が削除された』だからイントロに頑張った内容を書いたと書いてあるんだと思ったが? イントロに頑張った 『頑張って勉強...
元増田です、書き方が悪くてすいません。 『学生が頑張って勉強して書いた、とても重要な内容』 というのは、 「論文の内容にとってとても重要な内容(←頑張って勉強して書いた...
『何がどこまでわかっていて』 『何がわかっていなくて』『何が課題となっているか』を、イントロに書く必要がありますよね。 無いと思う。 わかっていないことを書かれても、そ...
いちおう端的に書きなおしておく。 ・査読者は査読をしているだけで、専門外なので、そういうもの。 ・イントロはイントロなので重かったら全体と関係なく削れは妥当。考察やまとめ...
「だからお前はFランなんだよ」って書いた増田ですが。 俺も端的に書くけど、お前どこまでも一般論なんだよな。 ・イントロはイントロなので重かったら全体と関係なく削れは妥当。...
元増田です。 言い方が悪いかもしれないけど、イントロは『その系に注目した動機』を書く場所で、書いて、『動機とその自分がやった個所の結果を端的に(アブストラクトがあれ...
端的に 重いと思ったサンプル数1という事実を受け入れろ。データーはデーターだ。 人と人との話し合いに『べき』は無かろ。 どう思う人がいてもそれは相手にとっての正解だ。 私...
? お前は誰と戦ってるんだ??
「重い修論は指導されない」が正しいと本気で思ってんの? 教授の一番大事な仕事って何か知ってる?
どっちがシロアリか余りにわかりやすいよね^^
弁解必死杉wwww