2011-08-16

仕事ってのは、仕事を減らす仕事仕事を増やす仕事の二種類ある

http://anond.hatelabo.jp/20110816010530

全てのブラック企業にあてはまるわけじゃないけど、以前劣悪な会社に勤めてた経験からすぐ思うことを書いてみる。

ものすごい端的にいえば、人件費は同じで人を減らさないといけないんだから仕事できないやつにはやめてもらわないといけない。すべてのブラックがそうだとは言わないけど、そういうのがいなくなるだけで随分よくなるはず。いなくならないからよくならないんだけどね。

誰かの立場を守るために仕事の効率化を避けるのを無くする

あるデータのチェックをするのにフォーマットもうまく統一されてない手書きのものバイト3人で読み上げて人力で数日かけてチェックしてる。そのあとキーパンチャー外注して入力。そのあとスクリプトでチェック。読み上げチェックに一番時間かかってるので、こう言う風にしたらチェックも要らないしスクリプトももっとよくできると言ったら「~さんの仕事がなくなる。それにスクリプトはなんとなく信用できない」自分の扱えない技術は信用できないんだもんな。クソい。

ある設計バイトの子が寸法をあわせるのに苦心してる。「○○CADを使えば一発で自動であわせられるし、Tさん計算方法を教えてもらってもいいのでは」「Tさん仕事がなくなるといって教えてくれない。○○CAD使えば数分でできるのを手調整で一日かけてやらされてる。どうにかして・・・

効率化するマクロを作ったら、うちだけズルするわけにはいかない、使えない人がいるから不公平だなどといって使わせてもらえない。

そんな感じでとにかく無駄無駄無駄時間つかってる。

無駄後方互換を無くする

新しいやり方やツールを導入しても、教えるのにコストがかかる等といった理由で一部の社員だけだったりして、結局それにあわせて仕事を効率化できない。常にレガシーな残骸を考慮しなければいけないので、いつまでたっても大幅な効率アップができない。

社内サーバーバグトラッキングシステムを入れて、今まで個々のPCエクセルにまとめてやりとりしていたデバッグ情報バグトラッキングシステムに一括してもらうことになった。がしかし、使い方がわからないなどで相変わらずローカルエクセルに纏める人がいてかまわずエクセルデータでなんでもかんでもやりとりするのでバグトラッキングシステムDBからエクセルデータ作成しなおしている。意味ねえwww

できないやつに仕事のやり方を合わせるのを強要させない

上二つともかぶるけど、できる人がベストのやり方やれたとしても、それを許さないブラックがあるんですよ。あんただけずるするわけにはいかないよって見るわけですバカバカしい、まじバカバカしい!

闇雲に変化を面倒くさがるのを無くする

導入したら大幅に効率うpするのわかってるのに、なにかと理由つけて古いものを使いつづけるんだよな。大して金のかからないものでも。金のかけるところおかしいんだよ。

仕事ってのは、仕事を減らす仕事仕事を増やす仕事の二種類ある

仕事を減らす仕事をもっと邁進するべきなんだよ。

でもそれを許さない雰囲気がブラックにはある。仕事を減らす仕事で困る人がいるからな。それがどうにかならないかぎり、ブラックでひいひいいってる人の食い扶持が薄くなるのは避けられない。

仕事が多いのが苦労してる証拠、仕事してる証拠っていう宗教があるからタチが悪い。仕事を減らす仕事、すっげーあたりまえのことなのに、それができない。

  • 仕事できないやつでもクビにならないというのは、雇用者の権利が法律通りにちゃんと守られている「ホワイト企業」の一条件なわけで、 仕事できないやつをクビにしてたらそれはそれ...

  • http://anond.hatelabo.jp/20110816003454 http://anond.hatelabo.jp/20110816014625 このへんについてるブクマコメよんで自分用メモ 頑張ってるアピールが正しい空気やめる 前向きな Laziness, Impatience, Hubris ...

  • http://anond.hatelabo.jp/20110816014625 を書いた増田だよ。 昔は書いたような会社にいたけど、今はまともなところにいる。 ブラックの時は、タイムカードを定時でおしてから残業があたりまえ...

    • 時給制アルバイトだけで何万人もいるような会社なのに、タイムカードすら導入してないアホな企業もあるw

    • anond:20110816230915 注:改行がうまく入らないので、読みにくいです。あらかじめおわび。 ブラック企業 自分も独立したいと思ってる。 そのうち、納期を後ろには延ばせない、朝も夜も仕...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん